第2話 勉強よりカンフーが好き

道場生は子供しかいません。

お友達のアナスタシアちゃんと一緒に練習するのが好きです。

アナスタシアちゃんとお話するのが好きです。

馬先生が稽古の後、パンをくれるのも好き。

「今日もよく頑張りました」って近所のパン屋さんに連れて行ってくれるの。

道場で飼っているパグ犬“中花(チュンホア)”と遊ぶのが一番好き。

中花は私の顔をペロペロなめて逃げていきます。

「待て〜中花」と私は追っかけます。

そして私が追っかけるのをやめるとおしっこをします。

道場はコンクリートなのにおしっこしたら後ろ足で砂をかけるふりをする中花…かわいいんだか憎たらしいんだか。

中花はブサカワ犬です。

ギュッと中花を抱くときの馬先生は普通の女の子です。

私は幼稚園の年中さんからこの道場に入ったので今年で三年目です。

小学一年生です。

今は勉強よりカンフーが好きです。

同じ幼稚園のアナスタシアちゃんと一緒に入りました。

幼稚園バスの中でカンフーの話をよくしていました。

私がなぜカンフーを始めたかと言うと、ジャッキー・チェンが好きだからです。

ジャッキーのDVDは全部観ました。

映画もパパによく連れて行ってもらいました。

パパと「酔拳2」のDVD観てたらかっこいい!って思いました。

何回も観ているのでジャッキーの中国のセリフも言えます。

「酔拳2」で好きなシーンは列車の下で、刀と槍で戦うところです。

狭い所であんなに早く動けるなんてすごい。

あんなになれたらいいなあと思います。

刀も槍も習ったので観てて楽しいです。

ジャッキーのお母さん役の人も好きです。

とっても美人です。

長い裾の服からキックを出します。

ものすごくキックが早くて「かっこいい」って言っちゃいます。

高いところまで蹴れます。

男の人を倒すところが気持ちいいです。

馬先生とどっちが強いんだろ?

二人で闘ってほしいです。

でも馬先生はいつも「カンフーは勝ち負けじゃないのよっ」て言います。

じゃあカンフーってなんなんだろうと思います。

大人になったら分かるのかな?

女の人がカンフーが強いとかっこいいです。

ママはカンフーやってないけど、おしゃべりが強いのでカンフーの稽古がいりません。

パパをいつも口で言い負かします。

いつも黙り込んじゃうパパ、ちょっと可哀想。

ママに勝つためにカンフーやったらいいのに…と思います。

でも、パパはやりません、オタクです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る