第40話 王の決意

「悲鳴?」

 情けない少年の叫び声が、それよりもさらに巨大な喧騒けんそうの中に飲み込まれていくのを耳にして、彼は、怪訝けげんな表情になった。

 若い男だ。

 年のころは、二十代前半といったところだろう。金髪碧眼きんぱつへきがん。目鼻立ちも整い、貴公子然きこうしぜんとした容貌ようぼうでありながら、どこか憂鬱ゆううつそうな印象を与えるのは彼の性格によるところが大きいのかもしれない。

 性格が、全面に出ているのだ。

 背丈せたけは平均的なものではあるものの、鍛えられた肉体は彼がただの貴公子などではないことを表していた。

 ルウファ=バルガザール。

 白翁将軍はくおうしょうぐんアルガザード=バルガザールの三人の息子のうちのひとりであり、次男に当たる人物である。

 王都ガンディオンの《群臣街》で生活している彼が《市街》を出歩くのは、なにも特別なことではない。

 《群臣街》などと大層に言っているものの、要するに将士文官しょうしぶんかんたちの住宅街に過ぎず、娯楽や暇潰ひまつぶしを求めるのなら、《市街》へ繰り出すしかないのだ。

 一介の兵士であれ、有能な騎士であれ、退屈な住宅街で日がな一日過ごしたくはないというのが実情だった。

 もっとも、今のルウファに遊びに現を抜かしている余裕などはなかったが。

 ガンディオン《市街》マルス区大通りを歩いていく。

 レオンガンド王の帰還と勝利の報は、ガンディオン全土を数日に渡る熱狂ねっきょうで包み込んでいた。

 臣民の騒ぎ方が尋常ではないのは、何年にも及んで溜まりに溜まった鬱憤うっぷんや不満、不安が一気に解消されてしまったということが大きい。

 それもいたし方のないことだと、ルウファは想っていた。

 レオンガンドがうつけだという出所不明の情報を信じ込み、ガンディアの未来に絶望していた人々が、やっとの想いで、その悪夢から抜け出すことができたのだ。

 何年も何年も抱き続けた不安や恐怖が取り除けられたのだ。

 少なくともレオンガンド王は暗愚あんぐではない、と、思うことができた。

 確信するにはまだ早い。

 だが、絶望から解き放たれるには十分な現実には違いなかった。希望が生まれたのだ。それだけで、世界は薔薇色に変わる。

(希望さえあれば、ね)

 ルウファは、自分の手を見下ろした。厳しくも激しい鍛錬の中、彼の手は傷だらけになっていた。それは、かつての己の未熟さを証明するものではあるが、現在の彼の実力を示すものにはなりえないだろう。

 第一、なにひとつ成果を出していない。戦場に立つこともままならないのだ。

「ねえねえ」

 不意に彼の袖を引いたのは、弟のロナン=バルガザールだった。

 ルウファと六歳も離れたロナンは、一言で言えば童顔である。大きな眼と、朱が差したような唇など、十六歳という年齢以上に幼く見える顔立ちをしており、精神的にもかなり幼稚ようちといっていい。

 それは、少なくともロナン本人というよりも、甘やかしすぎた周りに原因があるのだとルウファは見ていた。

 とはいえ、必ずしもロナン自身に責任がないとも言い切れないのが困ったところなのだが。

 ルウファは、ロナンに目を向けた。彼よりも身の丈の低い少年は、なにやら通りのほうを熱心に見つめている様子だった。

「どうしたんだ?」

「見てよ、あれ」

 うながされるままに前方に視線を向けると、大通りの左側を埋め尽くす集団に目が留まった。凄まじい人だかりだった。

 まるで局所的なお祭りでも開催しているかのような有様であり、実際、その場に集まった人々はなにかしら騒いでいるようだった。

 奇声、悲鳴、嬌声きょうせい、歓声――さまざまな声が入り乱れ、だれがなにを言っているのかまったくわからない状況だった。例え至近距離まで近づいたとしても、正確に把握することは困難なのではないか。

 老若男女ろうにゃくなんにょ入り乱れての喧騒は、王都のお祭り騒ぎの中にあっても、いったい何事かと首を傾げざるを得ない事態だった。

 事実、遠巻きにその光景を見ている人々は、ルウファと同様に不思議そうな表情を浮かべていた。

「えーと……なんなんだ?」

 要領ようりょうを得ないまま、ルウファは、ロナンを再び見た。答えを期待したのではない。ほかに取るべき行動も考えられなかったのだ。

 すると、ロナンはこちらに向かって満面の笑みを浮かべてきた。その曇りひとつない笑顔がいつも以上に幼く見えたのは、ある意味当然なのかもしれない。

「あの中にセツナ=カミヤがいるんだってさ」

「セツナって……あの黒き矛のセツナのこと?」

 ルウファの声が若干上擦うわずってしまったのは、あまりにも想定外の回答が待ち受けていたからにほかならない。

 しかし、それが事実ならば合点がてんのいく話ではあった。

 彼が実際あの中にいるのならば、市民が暴走気味になるのも納得がいく。

 あの絶望の日々を打ち破った戦いの勝利の立役者たてやくしゃとして、レオンガンド王が直々に名を上げた人物なのだから。

(セツナ=カミヤが!)

 それは、ルウファとて同様だった。

 王が絶賛ぜっさんするだけではない。

 兵士たちの口々から漏れる言葉のほとんどが、彼への賞賛しょうさんであり、畏敬いけいであり、恐怖きょうふであったのだ。

 それほどまでの人物が、眼前にいるというのだ。

 これに興奮を覚えずして、なにに興奮するというのだろう。

 セツナ=カミヤ。

 公表された情報によれば、《大陸召喚師協会》に未登録の武装召喚師。年齢は十七歳。ということは、ロナンよりひとつ年上である。が、それでも少年といって差し支えのない年齢であり、にも関わらず全軍を上げて賞賛するほどの戦果を残したのだとしたら、彼がどれほどまでに凄まじい武装を召喚したのだろうか。

 想像するだけで震えが来るようだった。

 また、セツナは、今回の戦いでは、傭兵としての参加であったという。

 傭兵集団として名高い《蒼き風》と行動をともにし、戦局を一変させる戦いぶりによってガンディア軍に圧倒的な勝利をもたらした。

 セツナの象徴しょうちょうとして語られるのは、黒き矛である。間違いなく彼の召喚武装だ。禍々しい異形いぎょうの矛らしいのだが、実物を見ていない以上、どう判断していいのはわからない表現ではある。

 ともかくも、その矛を手にしたセツナは、天魔鬼神てんまきしんの如くログナー軍を蹴散らしたという話だ。

「サイン欲しいなあ」

 ロナンの何気ない一言に、ルウファの意識は現実に舞い戻った。急激に冷静さを取り戻していく中で、実弟を見つめる。

「さっき白聖騎士隊はくせいきしたいの副長からもらったばかりじゃないか」

 さっきとは、ほんの半時間くらい前のことだ。

 白聖騎士隊。

 同盟国ルシオンが誇るハルベルク王子直属の騎兵部隊であり、リノンクレアが隊長を務めているということもあって、ガンディア国民にとっても馴染なじみ深い組織だ。そして、喧伝けんでんされるその強さと見た目にもわかる華やかさから、ガンディア国民に多大な人気もあった。

 ルウファたちが出会ったのは、その副長リーザ=スウェンディを始めとする一団であり、彼女らは臨時休暇を楽しむためガンディオンを散策していたところだった。

「いいじゃん、別に」

「なんでおまえは有名人を見るとそうなるかなあ」

「だって! 欲しいんだもん」

 ロナンの実に子供っぽい受け答えに、ルウファは笑いを押し殺すのに必死だった。存在自体に愛嬌あいきょうが満ちており、彼の前ではどんな堅物かたぶつであれ、相好を崩さざるを得ないのではないか。

 実際、父アルガザードは、ロナンを会談の場に連れていくことが多かった。ロナン一人いるだけで場の空気が和らぐというのが、父の意見だったが、ルウファはそこに父の思惑を感じないでもない。

 ロナンに経験を積ませたいのではないか。

「理由になってないなあ。ということで、減点」

「なにが!?」

 愕然とする弟を尻目に、ルウファは、視線を人だかりへと戻した。

 未だに騒ぎ続けているということは、その中に、本当にセツナ=カミヤがいるのだろう。が、それにしても騒ぎすぎている。

 浮かれているのだ。

 誰も彼も。

 王侯貴族は言うに及ばず、群臣の多くも此度こたびの勝利に酔い、美酒をあおり、酩酊めいていしているのではないかと疑うほどだ。

 市民が熱狂に飲まれるのも無理はない。

 もっとも、実際にバルサー平原での戦いを経験した兵士のほとんどは、無事生還できたことを大袈裟おおげさなまでに喜んでいたとはいえ、王都凱旋以降、驚くほど冷静な様子だった。

 それは、彼らの存在が戦局を左右したわけではなく、どこの馬の骨ともわからない武装召喚師ひとりの活躍によって、勝利が転がり込んできたということを実感として理解しているからのようだった。

 もちろん、最前線に立つ兵士たちは命がけだったのだろうし、死傷者もいないわけではない。不幸にも命を落としたものもいる。しかしだからといって、彼らが弱兵のそしりを免れ得ない働きぶりだったのは、自他共に認めるしかないはずだった。

 そして、その事実を前にすれば、冷静にならざるを得まい。。

(ま、そうなれるだけましだな)

 ガンディアの兵士が、弱兵の烙印らくいんを押されて久しい。

 にも関わらず、半年前まで国土を維持できていたのは奇跡的な事実であり、考えれば、バルサー要塞の陥落は予想の範疇はんちゅうの出来事に違いなかった。

 とはいえ、難攻不落なんこうふらくの神話を敵も味方も信じていた当時、バルサー要塞が落ちたという報が王都にもたらされたとき、天地がひっくり返るほどの衝撃がガンディオンを震わせたのはいうまでもない。

 市民は愚か、兵士たちも、いつか来るであろうログナーの王都侵攻に恐れおののいたのである。

 それから半年あまり。

 脆弱な兵士たちとともに王都を発ったレオンガンド王は、セツナ=カミヤという切り札を用いて要塞を奪還、見事なまでの勝利とともに帰還を果たした。

 従軍した兵士たちの意識に多少の変化があったのだとしたら、それは予想外の出来事ではあれ、悪い兆候ではないだろう。少なくとも、弱兵という評価から脱却しようという気概きがいが、若い兵士たちからはひしひしと感じられるのだ。

(アレンにマイス、ゲイルも頑張ってる)

 ルウファの脳裏のうりに浮かんだのは、アルガザード=バルガザールの元で働く若い兵士たちの姿だった。今日も早朝訓練に精を出していた彼らの意気は高く、その向上心の澄み切った輝きは、彼にとって好ましいものだった。

 だからこそ、ルウファは、いまこうして《市街》を歩いているのだ。

 ロナンからの提案には当初から気が乗らなかったのだが、兵士たちの今朝の訓練の様子を見て、考えを改めたのだ。気が向かない、億劫おっくうだ、などといって逃げるのがもっとも恥ずべき行いなのだと、理解した。

「行こうか」

「うん」

「サインはいいのか?」

「だって、あの状態だし」

 ロナンの返答に、ルウファは苦笑を隠さなかった。

 勝利の立役者を中心とする人だかりは、時とともに膨大化しているようだった。何百人どころではない数の市民が押し寄せ、もみくちゃになっている。ひとびとの怒号や罵声ばせいすらも飛び交い、子供の泣き声や、悲鳴も聞こえる。

 大惨事、とでもいうべきかもしれない。

 と。

(ん……?)

 ルウファは、その人ごみの中からひとりの少年がこっそりと抜け出していくのを見逃さなかった。十代後半のどこにでもいそうな、それでいてどこにもいなさそうな少年だった。黒髪と赤い瞳が特徴といえば特徴だろうか。中肉中背ではあるものの、多少は引き締まって見えた。

 少年は、だれかを探すかのように周囲を見回したものの、探し相手が見当たらないことに落胆すると、人だかりを一瞥し、嘆息したようだった。

 そのとき、ルウファの脳裏に電流のようなものが走った。

(セツナ=カミヤ!)

 直感は即座に確信となり、彼は、喜悦に震える体をどうすることもできなかった。そして、弟を一瞥する。

「兄さんの件はおまえに任せた!」

「へ?」

 呆気に取られるロナンを背後に、ルウファの足は地を蹴っていた。



「幸運だったのでしょうか? それとも、必然ですか?」

 リノンクレア・レーヴェ=ルシオンの問いに、レオンガンド・レイ=ガンディアは、眼前に広げた書類から視線を外した。静かに彼女を見遣みやる。リノンクレアは、部屋の片隅でくつろいでいる様子だった。

「勝利は必然だよ。そのための戦いなんだからね」

 告げて、レオンガンドは、手に取ったティーカップに口をつけた。冷め切った紅茶の喉越のどごしは、決して悪いものではない。

《森のくら》は、獅子王宮ししおうきゅうを囲うように広がる《王家の森》の南側、その奥深くに存在していた。

 鬱蒼うっそうとした静寂せいじゃくに包まれたその建物は、その名の通り、王宮で不要となった物品を保管しておくための場所であり、本来の用途を考えれば、ガンディアの王や他国の王子妃おうじひがくつろぐような空間ではなかった。

 しかし、レオンガンドもリノンクレアも、倉庫だという事実を特に気にした様子もなく、乱雑らんざつに散らかった空間の中で、それぞれが想うままに時を過ごしていた。

 ここは、ふたりにとって子供の頃からの隠れ家であり、数少ない安息の場所であった。

 レオンガンドが、子供の頃に戻ったような錯覚を抱いたとしても不思議ではないくらいには、長い時間を過ごした場所だ。

 倉庫として使われるだけあって、広い空間である。

 王宮で使われなくなった食器などが整理されているのであろう木箱が、所狭しと積み上げられている。ふたりは、その木箱を適当に見繕って並べ、机と椅子に見立てて使用しているのだ。室内は暗闇に覆われているが、ふたりとも携行用の魔晶灯ましょうとうを手元に置いているため、光源は十分にあった。

「必然?」

「そう、必然だよ。そうでなきゃ戦争なんて仕掛けるものじゃないだろう。必ず勝てるような状況を整え、さらに吟味ぎんみに吟味を重ねた上で、ようやく戦いに赴くものさ。戦場で奇跡を期待してはいけない」

 それはレオンガンドの持論というよりは、アルガザード=バルガザールからの受け売りだった。もっとも、いまではレオンガンドの行動原理になりつつあるのだ。

 勝ち目のない戦いは、起こしてはいけない。

「セツナは?」

「保険みたいなものだよ」

 臆面おくめんもなく答える。

 実際、その通りなのだから仕方がなかった。多少の期待はしていたものの、それにしたって、敵の戦力をわずかでも削ってくれればいいという程度のものだった。

「ま、彼に関してはおれも驚くばかりさ。彼のおかげで、犠牲は最小限に抑えられたんだ。そればかりは、奇跡といってもいいんじゃないかな」

「セツナがいなければ危うかったように思いますが」

 魔晶灯の光を反射するリノンクレアの瞳の冷ややかさに、レオンガンドは、小さく笑った。

 確かに、セツナのいなかった場合を考えれば、ガンディア軍は窮地きゅうちに立たされたはずだと想うだろう。

「そうでもないさ。バルサー要塞がからになるのはわかっていたし、ミオンの突撃将軍の機動力なら、空の要塞を手に入れることなんて造作もないだろう?」

「空になるのがわかっていた……?」

「ジオ将軍に吐き出させたんだよ、全兵力をね」

 軽く告げて、レオンガンドは、妹に片目を瞑って見せた。リノンクレアが鼻白はなじろむ様がはっきりと見えなかったのは、残念で他ならなかったが。

「どうやって……!?」

「秘密。まあ、こちらもかなりの覚悟を強いられたんだけど……それはセツナがひとりでやってくれたからね。本当に、彼には驚嘆きょうたんさせられたものだよ」

 レオンガンドはmまぶたを閉じた。

 不意に訪れた暗闇の中に浮かび上がるのは、死兵しへいと化したログナーの殿しんがりであり、それらと死闘を演じる少年の鬼気迫ききせまる姿だった。

 悪魔、鬼神、化け物――そのときの彼を言い表すならば、なにが相応しいのだろう。

 あれはもはや人間ではなかった。

 人間業ではなかったのだ。

 あまりにも恐ろしく、また、この上なく頼もしくもあった。

「……兄上は、彼をどうなさるおつもりですか? セツナは、ガンディアの兵士ではないのでしょう?」

 リノンクレアの疑問はもっともだと、レオンガンドは想った。

 セツナは今回、傭兵として参戦したに過ぎない。それは金銭による契約であり、契約金については戦功せんこうを加味した上で、褒賞ほうしょうとともに授与する予定だった。

 彼は、そこまで考えて、困ったように笑った。

「そう……なんだよね。そこなんだよ、悩んでいるのは」

「悩む? なにをです?」

「彼には彼の道がある。彼の生き方がある。未来がある。強制はできないだろう?」

 それは優しすぎる考えかもしれない。

 甘いのだろう。

 しかし、レオンガンドはセツナのことを考えるたびに、そのように想ってしまうのだ。彼には別の未来があるのではないかと、考え込んでしまう。自分からこの戦いに引っ張り出しておいて、だ。

 だから、だろう。

 リノンクレアが、冷ややかに告げてきた。

「いまさらなにを言っているんです?」

 彼女は、いつになく冷徹ななまなざしをレオンガンドに向けていた。研ぎ澄まされた刃のように鋭利な視線は、たやすくレオンガンドの意識を切り裂いていく。

 その瞳が、わずかな失望を抱いていたからだ。

 レオンガンドは、自分の愚かさに気づいたものの、即座には口を開かなかった。彼女の言葉を聴いていたいと想った。

「兄上は、彼に戦場に立つことを望み、彼はそれを受諾した。彼は兄上の望みに応えるために存分に力を振るい、屍の山を築いた。それがすべてでしょう?」

 リノンクレアの言葉のひとつひとつがレオンガンドの耳朶じだに突き刺さる。

 そのたびに、彼の意識は冴え渡っていくように感じられた。酔いから醒めていくような感覚とでもいうべきか。初めての勝利に酔ったつもりなどはなかったが、もしかすると、勝利という未知の美酒に酩酊めいていしていたのかもしれないとも想う。

 狂気こそ戦場に置いてきたものの、圧倒的勝利という感覚だけは引き摺り続けていたのではないか。

 初陣である。

 そんなことがあったとしても、おかしくはなかった。

 レオンガンドは、完全無欠の人間ではない。

「彼は、ログナーの敵になったはずです。憎悪の対象となったはずです。数多の兵士を殺戮さつりくした悪魔として認識されたことでしょう。兄上が彼の存在を公にしたがために、その名もの国に知れ渡っていることでしょうね」

「……ああ」

「セツナのことを想うのなら、最初から、軽い気持ちで戦いになど誘うべきではなかった。勝てると決まっているのなら、なおさら。違いますか?」

「……その通りだ」

 レオンガンドは、リノンクレアの凍てついたように輝く瞳を見つめ返して、肯定こうていした。反論する意味もない。

 すべて、事実なのだ。

 あの戦いを経て、セツナは、ログナーにとって恐るべき怨敵おんてきとなった。

 そうなった以上、彼が望む望まぬに関わらず、ログナーの刃がセツナに襲い掛かる可能性があった。

 無論、ログナーから遠く離れればその限りではない。しかし、多かれ少なかれ、彼はこれから先、みずからの名がもたらす災禍さいかと戦っていかなければならなくなった。

 ログナーとの戦いで、一騎当千の活躍をした武装召喚師の名は、瞬く間に周辺諸国を駆け巡ったはずだ。

 セツナ=カミヤという雷鳴が轟いたのだ。

 レオンガンドが、その名を口にしたがために。

「どうやら、おれは決意が足りなかったらしい。彼を巻き込んだのはおれだ。彼の意志など関係ない。彼に武器を振るわせ、その手を血で染め上げたのはおれの意志だ。おれの望みに他ならない。確固たる勝利を欲したおれの想いに、彼が持てる力の限りを尽くして応えてくれたんだ」

 慟哭どうこくが、耳朶に残っている。

 そしてそれは、セツナの魂の咆哮ほうこうにほかならなかった。

「ならばおれも、彼の力に応えなくてはな」

 レオンガンドは、決意を新たにして、立ち上がった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る