第9話 燃えて尽きるは汝か我か

「驚いたぞ、少年」

 そういいながらも表情を変えない男に対し、セツナは、油断することはなかった。

 火球の威力を見れば、わずかな油断が命取りだとわかる。隙を見せてはいけない。

 相手は、こちらの隙を見逃すほど甘くはないだろう。最初からセツナを殺すつもりだったのだ。手を抜いてくれるような相手ではない。

 この街を焼き尽くす炎を見ても想像できようというものだ。

 人を殺すことに一切の呵責かしゃくを感じることもなければ、情け容赦もなさそうだった。

火竜娘かりゅうじょう桃色接吻ブレイズ・キッスを避けたのは、きみが初めてだ」

 男が、杖を軽く掲げてきた。こちらに見せつけているかのようだったし、事実その通りなのかもしれない。彼は、狂っている。

 火竜娘。

 先端に竜の頭部を模した装飾のある、手頃な大きさの杖だ。全体的に赤く見えるのだが、それも街を焼く炎のせいかもしれない。

 燃え盛る炎によってなにもかもが赤く照らされ、色彩感覚が狂ってしまう。

 その杖の威力は、先ほど見たばかりだ。そして、街の現状を作り上げたのもその杖なのだろう。そう考えれば、恐ろしい兵器だと考えざるを得ない。小さな町ひとつを焼き尽くすだけの力を持っている。

 だが、恐怖はなかった。

 セツナには、必殺の武器が有る。

「くくくくく」

 不意に聞こえてきたのは、男の笑い声だった。心底愉快そうではあったが、セツナには耳障みみざわりでしかなかった。ひとの神経を逆撫さかなでにするような旋律。不愉快極まりないが、かといって対抗策があるわけでもない。

 睨んだところで意に介さないだろう。

「狂っているのはおれだけではなかったか。きみも、随分と狂っている」

「そうかもな」

 冷ややかに認める。

 狂っていなければ炎の中に突っ込んだりはしないし、放火犯を倒そうなどとは考えたりはしないだろう。だが、思考は明瞭だ。意識が朦朧もうろうとしかけたものの、いまは立ち直っている。目の前に敵がいる。

 そう思うと、力が湧いた。

「きみは、なんだ?」

 問われて、セツナは、考えた。自分は一体何者なのだろう。そんなどうでもいいことを考えている場合ではない。熱は、体力を奪い続けている。いずれ立ってもいられなくなる。死ぬだろう。そんなことはわかりきっている。だが、考えずにはいられない。

「おれか……」

 神矢刹那かみや せつな

 それが自分だ。母ひとり子ひとりで育ってきた。たったひとりの肉親の愛だけを頼りに、今日まで生きてきた。苦しみも哀しみも、母のおかげで乗り越えられた。そう実感する。

 しかし、もう母の愛に頼ってはいけない。ここは異世界。別天地。地続きの世界ではなく、異なる空の下、異なる大地の上だ。そんなところに召喚され、わけもわからぬままここに立っている。

 夢ではない。

 悪夢などではないのだ。

「おれは……」

 自分は何者なのか、明確な答えはない。

 ただひとつ言えることは、理不尽な暴力が許せないということだけだ。だから、男の前に立っている。死ぬかもしれない。そんなことは考えなかった。

 あの少女の涙は――泣きじゃくる少女の姿は、命を賭けるに値した。セツナは、そう想った。それがすべてだったし、それだけでいいように思える。

「ただの通りすがりの正義の味方さ」

 セツナが告げると、男が片方の眉を上げた。想像もしなかった返答に鼻白はなじろんでいる、というわけでもあるまい。どう反応しているのか困っている様子だった。

「正義の味方……か」

 男が、やっと反応した。表情が歪んだ。辛くも人間めいていたものが、化け物じみたそれへと変わる。杖の先端をこちらに向けてきた。哄笑こうしょうしている。

「ならば、悪を滅ぼしてみるがいい」

「いわれなくてもやってやるさ」

 セツナは、地を蹴るようにして駆け出した。前方に腕を掲げ、告げる。

武装召喚ぶそうしょうかん!」

 セツナの全身に複雑で不可解な紋様が浮かび上がり、強烈な光を発散する。周囲を覆う獰猛どうもうな熱気を吹き飛ばすような閃光の中に、なにかが染み出すように具現ぐげんした。手の中に重量が生まれる。

 黒き矛。

 セツナの召喚武装にして、必殺の武器。

「なるほど。きみも武装召喚師か」

 男は、本当に驚いたようだった。だが、嬉しそうに笑っている。やはり男の中には狂気がある。セツナが寒気を覚えるほどの狂気。

「しかし、術式じゅつしきもなしに召喚するなど、人間の所業しょぎょうではないな」

「術式? 知らねえ」

 矛を握りしめたセツナは、男の言葉を一蹴した。力が沸き上がっている。黒き矛を手にした瞬間からだ。爆発的な力が、セツナの肉体を躍動やくどうさせた。男に向かって猛然もうぜんと突っ込む。間合いはあっという間に無くなるかに思えた。

 が、男の長身が左へ跳んでいた。

 目標を見失ったセツナは、勢いあまって噴水に飛びこんでいる。幸い、受け身は間に合っている。怪我はなかった。

「術式を知らないだと?」

 噴水の中で起き上がりながら、セツナは、生き返るような思いがした。噴水の水は、この熱気の中にあっても一定の冷たさを保っていたのだ。

 全身を濡らす冷水が、焼けかけた全身に優しく染みこんでいくようだ。口を開け、噴水の水で喉を潤す。だが、それも一瞬のことだ。殺気が背中に刺さった。

 セツナが振り返ると、男が杖の先端――竜の口をこちらに向けていた。竜の口腔こうこうに、火の粉が集まっていく。また火球を発射してくるつもりだろう。目測にしておよそ十メートル。さっきの火球の軌道は直線的だったが、速度は早い。

 さっきは運良く避けられたが、今度も同じようにいくものかどうか。

(それなら)

 セツナは、柄を握る手に力を込めた。噴水から飛び出す。濡れていた制服が一瞬にして乾いた。それほどの熱気だ。噴水が冷えていたのが奇跡のように思えた。

 左へ飛ぶ。

 敵の杖はこちらを捕捉ほそくし続けている。左へ行こうと右へ行こうと、口先はセツナに向けられる。どこにも逃げ場はない。木もベンチも燃えている。セツナの盾になってはくれない。

 舌打ちして、覚悟を決める。

 避けられないのなら突っ切るしかない。

桃色接吻ブレイズ・キッス!」

 杖の竜が咆哮し、巨大な火球が解き放たれた。

 セツナの視界が紅蓮の炎で包まれると、膨大な熱量が圧倒的な速度で迫ってきた。直線。セツナは、避けなかった。矛を振りかぶり、えている。

「おおおおおお!」

 火球が眼前に迫ったとき、彼は矛を振り下ろしていた。

 黒き矛は、彼の意志の赴くままに漆黒の軌跡を描き、網膜もうまkを塗り潰した紅蓮の炎を真っ二つに切り裂いていく。視界が開けた。男が不敵な笑みを浮かべているのが見えた。楽しんでいる。

 ふたつに切り裂かれた火球は、セツナの左右に別れ、後方に流れていった。なにかに直撃し、爆発する。爆風がセツナの背中を襲ったが、大したことはなかった。

 無論、無傷で済むはずがない。炎の塊が放つ熱気は、制服や皮膚、頭髪さえも焼いていった。強烈な痛みが、全身を苛んでいく。

 だが、それだけだ。

(行ける!)

 セツナは、口の端に笑みを刻むと、一瞬の躊躇ちゅうちょもなく地を蹴った。笑みを浮かべたままの男へと殺到する。

 彼は、苦笑していた。

「ただの力技ではないか」

「だったらなんだよ!」

 セツナは叫ぶのと同時に、脚に力を込めた。思い切り地面を蹴りつけ、その反動によって肉体を加速させる。間合いはもはや三メートルもなかった。一足飛びに、敵との距離を縮める。完全に接近する必要はない。

 矛の切っ先は、セツナが思った以上に遠くまで届くのだ。

「くくく、確かにどうでもいいことだ」

 眼前、男の双眸そうぼうに狂気がきらめいた。

 男が竜の杖を、豪快に振り回す。竜の口からは、無数の火の粉が飛び散っていった。紅く輝く無数の粒子が、男の周囲をきらびやかに彩る。それはセツナの視界も同じだ。火の粉の乱舞。

 セツナは、嫌な予感を覚えたものの、もう止められなかった。跳躍中なのだ。瞬時に方向転換することなど不可能だった。火の粉の中を突っ切るしかない。たとえそれが罠だとしても、だ。

 矛が届く距離まで。

 男が、杖を頭上で回転させ、さらに火の粉を撒いた。そして、杖を足元の地面に叩きつける。

紅蓮抱擁バーニング・ハグ!」

 瞬間だった。

 周囲に浮遊していたすべての火の粉が、一斉に爆発したのだ。音のない連鎖爆発が、男の全周囲の空隙くうげきを埋め尽くし、莫大な熱量がなにもかもを焼き焦がしていく。

 火の粉の中に飛び込んでいたセツナは、膨れ上がる爆炎に飲まれた。全身が悲鳴を上げる。いや、叫んでいるのはセツナ自身だ。

「ああああああああああああ!」

 全身を掻き乱したくなるような激痛の中で、それでもセツナの視界は男の顔を捉えて離さない。一挙手一投足いっきょしゅいっとうそくを見逃すまいとしている。目が乾く。眼球が潰れそうだ。だが、止まらない。

 全身が焼かれ、意識が飛びそうだった。しかし、前へ進む。

 一歩でも前へ。

 矛の射程へ。

 男が、こちらを見て狂気の笑みを浮かべた。眼の焦点が合わなくなる。視界がぼやけた。痩せ細った男の顔が、まるで幽鬼ゆうきのそれのように見えた。

「燃え尽きろ」

 男が、杖の先端をこちらに向けた。獰猛な竜の飾りが見えたが、それもぼやけて判然としなかった。しかし、竜の口腔に赤い光が収束していくのはわかる。桃色接吻ブレイズ・キッス。放たれたとき、セツナは今度こそ死ぬ。

 だが、つぎの瞬間、セツナは男を黒き矛の射程に捉えていた。

 セツナは、両目を見開いた。全力で両腕を振り下ろす。漆黒の矛が、いともたやすく火竜娘を叩き壊して見せた。

 竜の頭部が壊れ、溜まりつつあった火気が発散していったのだ。爆発力を持たないただの熱となって飛散する。

 それはまさに、魔法の杖がただの棒きれになった瞬間だった。

 男の顔が、ようやく驚きに歪んだ。

 その瞬間だけ、セツナは、全身の痛みをも忘れた。踏み込み、告げる。

「あんたがな」

 セツナは、矛の石突きを男の腹に叩きつけていた。

「なぜだ……」

 男は、愕然がくぜんとした表情のまま、吹っ飛んでいった。凄まじい打撃が、男の腹を貫いたのだ。その衝撃たるや、男を気絶させるには十分だったはずだ。数日は起き上がれまい。それくらいの力を込めたつもりだ。

 だが、殺しはしなかった。

 殺せなかったのだ。

 どんな悪人であれ、人殺しなどできるはずがなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る