第15話 おはようございます……おお……!

「いいか、相手がデカいからと言って、面を狙うことを辞めちゃいけないぞ。向こうは顔が狙われないと分かっただけで、楽になっちゃうからな」


 もっともらしいことを言いながら、俺は前後左右にステップしつつ、実戦を想定しながら風を切る。


 あんま思い出したくないが、人間相手にも切り合いをしなくちゃいけない時はあった。


 相手は一人の時もあれば、集団とやり合うこともある。血生臭いったらないグロ記憶。


 そういった過去の相手をイメージしながら、ひたすらに急所という急所を切り、突き、時には叩き伏せる。


「こ……これは……」


 ルーク君のぼそっとした声が聞こえたものの、手本を見せるためしばらくは動き続けることにした。


 一つのところに留まらず、流れるように体を移動させ、切りつけると同時に次の場所へ。俺はいつしか戦乱に近しい闘争の日々を思い出していた。


 あの時は腐るほど相手がいたもんだが、いつの間にか誰もいなくなっていたなぁ。敵も……それから味方も。


 感傷に浸っている場合ではないか。とりあえず最後に、少年に覚えてほしい面への切りつけを見せたところで、剣を納めて構えを解く。


「まあ、こんな感じに動いてほしいんだが、おけ?」

「……ね、ねえアレク! 私、ほとんど動きが見えなかったんだけど!」

「え、マジかよ」


 まあいいんだよ、バニーは見えなくても。


「でも分かったわよ。最後の一人、ミノタウロス並みの大男が首筋を切られて、砂埃を上げながら倒れていく姿が目に浮かんだわ!」

「すげー想像力だな」


 エチカの奴、イメージだけはすげえ! 一体どこのグラップラーだ?


「あ……あの……」


 すると、ちょっと震えているルーク君が喋り出した。


「僕も、あまり動きが見えなかったんですが。それでも、素晴らしい剣技であることは分かったつもりです! こんなに素早くて迫力がある剣を見せてもらったのは、人生で初めてかもしれません」

「オーバーだな。このくらい王都のほうが腐るほどいるぞ」

「あら? 王都のことに詳しいのね。もしかして住んでたの?」


 ギク……っとしちゃう俺。勘のいいバニーは嫌いだよ。


「ちょっと見たことがあるだけだ」

「ふふ! また一つ秘密を暴いたわよ」

「秘密なんかねーよ。よし、じゃあ練習再開といくか!」

「はい! 先生!」


 うーむ。唐突にルーク君が先生呼びを始めてしまった。まあ、教えるわけだから間違いではないか。


 こういうのはダラダラ教えても仕方がない。俺は基本動作から練習方法まで、一通り教えてやることにした。


 ◇


「やあっ! せい! せい!」

「よっしゃ! その意気だその意気」


 次の日、早朝からショタっ子がやってきたので練習をすることになった。


 今日は昼過ぎまで寝ようと思ってたのにな、なんて考えたけどしょうがない。昨日と同じように練習試合形式でやっているが、今度はなかなかに勢いがある。


「おはようございます……おお……!」


 バチンバチン、と木剣がぶつかり合っている最中、どうやらギレンさんがやってきたようだ。


 そういえばエチカは今日はいないし、モヒカンも見てないな。俺はとりあえずルーク君の木剣を捌きながら挨拶をした。


「おっす」

「いやはや、なんと素晴らしい! ルーク、見違えたぞ!」


 確かに少年の剣は勢いがついている。男の子っていうのは、急に成長するもんだよなぁ。


 などとぼんやり自分の小さい頃を思い出した途端、黒歴史まで頭にチラついたので考えるのをやめた。


「はあ、はあ! えいや!」

「オッケー」


 とりあえず俺から一本は取れなかったものの、これならまあ大丈夫っていう腕にはなってきた。


 ひとまずまた首筋に軽く剣を当てて、今回も終わり。


「ま、参りました」

「良くなってきたと思うぞ。デカい奴を相手にする時は、できるだけ自分からいけよ」

「はい! 先生!」


 なんかむず痒い。ルーク君の瞳がキラキラしまくってておじさんキュンとしちゃいそう。


 まあそれは冗談として、なぜかギレンさんまで目が光ってるのは気のせい?


「たった一日でこれほどまで上達させるとは。やはりアレクさんは只者ではありませんな!」

「全然。俺なんてただ適当に言ってるだけなんで」

「いえいえ! 私の思っていたとおり、いやそれ以上でした。是非、これからも息子をよろしくお願いします」

「これからもお願いします! アレク先生」


 伯爵と息子に頭を下げられてしまい、俺も慌ててペコリと礼をする。こういうストレートな感謝をされるほどのことは、やっぱりしてないんだが。


 ◇


 その日の夜。久しぶりの家風呂でスッキリした俺は、二階のベランダで酒を飲みながら景色を眺めていた。


 こういう生活ってマジで久しぶりな気がする。逃亡生活を始めてからは、なかなかのんびりできなかったからなぁ。


「やっほー! 今日はどうだったの?」


 すると、最近よく聞く鈴を転がしたみたいな声がした。


「ん? あれ……お前、なんでそんな所にいんの?」


 隣の屋敷の二階から、どういうわけかエチカが顔を出している。しかも今宵はバニーじゃねえ。ピンク色のパジャマなんぞ着てやがる!


「この家もギレンさんの別荘なんですって。私も借りることにしたわ」

「マジかよ」

「マジよ! 服を買ってもらうのはやめたわ。バニースーツ沢山持ってるし」


 えええ……っていうか俺の家よりそっちのほうが全然高級感があるんだけど。なんか格差出てる気がするぞ。


「お前、パジャマは持ってたんだな」

「当然! ねえアレク、実は今日ね。とっても面白そうな依頼を見つけたの」

「依頼? ああ、依頼かー」


 正直な話、ギレンさんというパトロンが出来つつある俺に、もう崖っぷち亭の仕事はいらないのではなかろうか。今日だって銀貨一枚貰ってるし。


 もう俺ってば崖っぷちじゃない。ちゃんと家あるじゃん、という空気感を出してみたが、風呂上がり感がある妙にエッチいエチカは気づかない。


「それがヤバイのよ! 完全歩合制みたいだけど、成功したら金貨三枚は上げるんですって」

「なんだと! よし! 俺は行くぜ」


 はい。またコロッと方針転換です。このくらいゲンキンじゃないとこの世界じゃ生きていけません。金貨三枚なんて言われたら行くしかないね。


「もちろん私も行くわ。いよいよ私も上級冒険者になれちゃうかも」

「あれは試験がいるだろ」

「崖っぷち亭にはないのよ! だから他のギルドと比べて、信用もないわ!」

「堂々と言っていいことじゃないな」


 あらゆる意味でいい加減なんだよなぁ。だから変な依頼しか来ないんだよあのギルドは!


 でも、そういうとこじゃないと働けない連中が集まっているわけで。


 という感じでこの世界の雇用事情を憂いていると、なんか夜空に一際大きな光が見えた気がした。


 ……いや、気がしたんじゃなくて見えてる。なんかすげえ勢いで、こっちに向かって来てる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る