第19話 アドバン武術大会





「シズちゃん?どうしたのですか?緊張してるんですか?」

(うぅ、なんだこの人、なんか威圧されるぞ、いや、どこからかわからんけど威圧されてる?何かがこの人を守ろうとしてるみたいだ。)

「あれ?もしかして、シズちゃんは見えてるの?」

「うん?いや、何も見えないが、どこからか干渉されてるのを感じる。」

「そうですか。それでも感じれるのは凄いです。頑張ったのですね!」

「うっ。バカにしてるの?」

「えっ?!いやいや、そんなことないですよ?褒めているんです!」

「そうですか。」


 シズは対戦相手のリリスから何か異様な力を感じ、警戒していた。


「始め!」


「何かわからんが、いくぞ!」

(まずは、いつも通り、瞬歩でゼロ距離からの突き!)

「あはは!シズちゃん速いねぇ!」

(嘘だろ?!突きの瞬間にいなくなった?!)

「それじゃあ、今度はこっちからだよ!聖剣召喚セイグリット!」


 セイグリットを召喚したリリスは圧倒的だった。闘気を纏いハンスの武術を取り入れ自分なりに昇華させたシズを圧倒した。


「うんうん!じゃあ、もう終わるね!精霊王のスピリットオーラ!」

「ま、参りました。」

「勝者、リリス!」

「いい戦いだったね!楽しかったよー!」














「あの人強すぎない?」

「ええ、強かったですね。」

「ああ、そうだね。多分格はイエローになってから随分立ってるんじゃないかな?」

「いえ、それだけでは説明できないような力でした。」

「それは、あの人が精霊の祝福を受けているからだと思うよ?」

「精霊の祝福?」

「なんでしょうか?それは。」

「うーん、そうだね、簡単に言えば精霊と契約してるってことかな?」

「精霊との契約だけでは説明つきません!」

「まあ、それは、普通の契約の仕方じゃないし、精霊自体も最上位精霊だからね。」

「えぇ、それって神話の世界の話じゃないですか。」

「そうだね。まず、精霊の祝福自体が神話の話しだからね。実際にこの目で見ないと僕も信じられないよ。」

「それで、精霊の祝福を受けたからどうなるの?」

「簡単に言えば契約なんだけど、普通の契約と違って、対等じゃないんだ。精霊が完全にこちら側にメリット無しで協力してくれるし、他の契約していない精霊にもお願いができるはずね。限りなく精霊に近い存在になれるってこと。」

(まあ、これが良いか悪いかは別だけど。)






「シズ!お疲れ様!」

「シズさんお疲れ様です!」

「シズ、お疲れ!」

「いやぁ、負けちゃった。正直どう戦えばいいか検討もつかないや!」

(うーん、そうだろうな。俺も全力で、それもウルと一緒にやらないと不味いかもしれん。)

「それで、ハンスはあの人に勝てそう?」

「「ジィィ」」

(うん、2人ともそのジト目はやめようか)

「うん、そうだね、負けることは無いかな?

でも、勝つのは難しいかも。」

「えっ?それってどうゆうこと?」

「うーんっと、僕にとっての奥の手を使わないといけないからね、こんな所では使いたくないんだ。」

「確かに、それはそうだね。」

「だから、勝つのは難しいだけで、勝つつもりで挑むよ?」

「ハンス様なら絶対勝てます!!」

「そうね、私の師匠なんだから、負けないでよね!」

「それじゃあ、敵討ちはお願いしようかな?」

「おう!任せてくれ!」














(さてと、3人の前ではああ言ったけど、あれは攻撃を当てることすら難しいんじゃないかな?ウルはどうしたら良いと思う?)

(わふ!)

(え?ウルに任せてって?本当に?)

(わん!)

(あはは、わかったよ、それで?どうするつもり?)



 ウルとの作戦会議を行い、リリスとの勝負までにある技を完成させる事にした。













「勝負あり!勝者ハンス・ブルーダー!」

「「「「「うぉおー!!」」」」」

「やべぇぞ!去年のベスト8を破ったぞ!」

「すげぇな!」

「ふん!田舎者のくせに!」



「ハンス様!お疲れ様です!」

「ああ、シェリアありがとう!」

「いえ!決勝トーナメント出場おめでとうございます!決勝トーナメントの2日目にはアリア様達も見に来られるそうですよ!」

「そうか!それなら優勝しなきゃな!」

「はい!応援してます!」


「へぇー、ハンスのお母様か、どんな人なの?」

「うーん、豪快な人?」

「なにそれ、辺境伯夫人なんだよね?」

「そうだけど、あそこはある程度強くないといけないからな、お母様も貴族令嬢が嫌だって言って冒険者やってた時にお父様に出会ったみたいだし!」

「そうなんですか。ハンス様とご結婚されるにはやはり、強さも必要ですか?」

「うーん、そこら辺はわかんないけど、必要ないんじゃないかな?」

「いいえ、必要でございます。」

「えっ?そうなの?」

「はい、私達ブルーダー辺境伯家では使用人全てにもある程度の戦略は必要としています。そして、その夫人こそ使用人を束ねるお方。そのお方が強くなくては本当の意味での主従関係は作れません!」

「そ、そうなんだ。」

「はい!」

「それならば!私はもっと強くなってみせます!」

「な、何言ってるの?レイ嬢には関係ないでしょう?」

「あら?エリー様こそ強くなる必要はありませんでしょう?」

(うん、2人が喧嘩を始めたけど怖いから関わらないでおこう。)



「それより、リリスには勝てるんでしょうね?」

「ああ、今、ウルと特訓中だ!」

「そう、最近、修練見てもらってないから終わったら見てくれるかしら?」

「あの、私も見て欲しいです!」

「ああ、いいけど、そういえば、シズは?あいつともやってるんだろう?見てもらってないのか?」

「シズにも見てもらってるけど、これはあなたの武術でしょう?あなたに見て欲しいのよ!」

「あー。そうだな、言うの忘れていたが、2人はもう大丈夫だぞ?これからは自分の武器を使いながら、学んだ武術の動きを取り入れて、最適解を見つけるんだ!そうしないとせっかく学んだ武術を生かせないからな!」

「「えっ?!」」

「それじゃあ、最近シズが何も言わなくなったのも」

「シズさんが私たちに武器を使うことを勧めてきたのも」

「ああ、そうだな、シズはわかってたんじゃないかな?」

「「そういうことは早く言って(ください)!」」

「あ、悪い悪い!そうだな、代わりにアドバイスだが、なんでも自分で考えるんだぞ?そうして考える癖がついた時、危ない状況に陥っても冷静に考えることができるようになるからな」

「「わかりました!師匠!」」

















「「母上!ハンスにぃは勝ったって?!」」

「えぇ、それじゃあ、予定通りに王都に向かいましょうね!」

「「「やったぁ!」」」

「ふふふ、ハリーは勉強もちゃんとやらないと連れて行かないわよ?」

「うっ、もちろん!やっていますよ!」

「本当かしら?クロエを見習って欲しいわ」

「アリアおば、お姉様、ハリーは冒険者になると言っているんですが、冒険者に勉強は必要なんでしょうか?」

「えぇ、必要よ?語学は依頼人との会話や契約に、地理は目的地に着く為に、数学はお金の管理の為に、時事はその時の情勢を把握する為に、歴史は人生における失敗をしない為に。 簡単に上げただけでもこれだけあるわ、それに、ハンスは修練の間でも頑張っていたし、 支援している孤児院でもそこら辺は特に手厚くしているみたいだし、あの子はわかっていたのかもね、学をつけることの大切さを」

「そうか、ハンスにぃは確かに勉強もちゃんとしろって言ってたし、母上!これから頑張ります!その前に森に行ってもいいですか?!」


 3人ともズッコケてしまっていた。


「はぁ、まあ必ずしも1人で全てできないとダメってことは無いし、アン、クロエ、頼んだわよ!」

「えぇ、わかりました。」

「ハリー!私ができるんだから双子のハリーにもできるはず!頑張りなさいよ!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る