第15話  愛(まとめ1)愛の準備運動!

沢山のご意見をいただきました。

ご協力いただき、ありがとうございます。


で、まとめたら90項目くらいになりましたので、

⑭では47項目に絞り込みました。


勿論、47項目でも多すぎますので

なんとかまとめようと考え続けたのですが

2段階に分けます!



まずは、愛の準備運動です。



愛する上で

自分の精神状態が落ち着いていないと上手くいきません。


例えば、僕のように自己肯定感が低すぎると

依存や、隙間を埋めるだけの、愛とは異なる方向へ進んでしまうらしいです。

自己肯定感は適度に抱けていますか?

自己肯定感が高すぎても上手くいかないようですよ。

適度! 適度が1番です!



自分の心の隙間は埋まっていますか?

自分の心に大きな隙間があると

また、恋愛と錯覚する感情に引っ張られますよ。


相手の心の隙間を埋めても

それだけでは、互いに愛を得られないまま終わってしまいます。



家庭環境などの影響で

愛や家庭に対して失望していませんか?

環境に恵まれずに育った人達でも

幸せな家庭を築いた人はいます。

失望や絶望から這い出して

希望を胸に、愛に挑みましょう。



動物学的には、

4年で冷めるらしいです。

子孫繁栄のため、次々パートナーを変えたくなる本能があるそうです。

その場合、4年毎に同じ人を愛しましょう。

結果、それが1人のパートナーを愛し続けることに繋がる

そういうケースも視野に入れ

愛の幅を少し広げましょう。



こういうことが、

愛の準備になる!

そう思うようになりました!



次は、実践編です。







  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る