応援コメント

世の中、人生は助け合い」への応援コメント

  • 「1+1=2+1」の法則を見つけるというアルフォンス兄弟に初めて「あー、そういうのもありだなぁ、と持ったものです。

    こんばんは、隅田天美と申します。

    書き込みありがとうございました。

    私も休職初期は荒れに荒れていましたね。
    (就職後も実は結構事件を起こしていました)

    でも、いろいろ試行錯誤して、いろいろな人や作品に救われて復職できました。
    (復職まで8年かかりました)

    なので、その時間を有効活用してください。

    復職までの8年間。

    私はほぼ図書館通いをして本を読み漁ってました。

    あとは、体形が「大木」と呼ばれるほどなので運動をしていました。

    (元々地元のスポーツジム通い。これは病気のせいもあり、親からの資金援助あり)

    今でも、休日の早朝は近所を一周します(しょぼ)。

    眠れないときは、(安全を確保してうえで)軽く散歩するのもおすすめです。
    (あと、掃除)

    私は色々な小説(作品)に助けられました。

    いつか1+1+=2+1な作品を作りたいですね。

    それでは、乱文にて失礼します。

    作者からの返信

    隅田 天美様。コメントありがとうございます。そしていらっしゃいませ。

    「1+1=2+1」の法則というのを見て、懐かしさが込み上げてきました。鋼の錬金術師の最終話での話でしたっけ? 元に戻ったエドとアルが等価交換じゃなくて、1上乗せして返していく。今になっても素晴らしい考え方だと思います。

    私も今は休職中の身ですが、周りの助けもあって何とか暮らせております。そして今の余裕のある時間を使い、周りの方の作品を読みつつ勉強をさせて頂いています。

    私も今は日々の生活習慣を見直しつつ、軽く散歩もしながら運動も取り入れています。どちらかと言えば私は「巨木」ってぐらいの体型ですので、それも改善しようとも考えています。

    今回、隅田 天美様の作品と出会い、そして助けられました。それこそ1+1+=2+1な作品だと私は思いますよ。

    私も自分の出来る範囲で、同じく誰かの助けになれる様な1+1+=2+1な作品を作って参ります。

    この度はコメントして頂き、ありがとうございました。