第20話 間違えるのが怖くて、動けない
父の話に、怒るも失望するもなかった。
私にも、複雑な事情があった。安蘭と私は、複雑な事情を抱えた仲間だ。安蘭は、私にますます、気を許すに違いない。
喜び勇んで、安蘭の家へ向かう。
「ねえ、死んだって聞かされていた母が、実は、生きていたの! 驚きじゃない? 私、この歳になるまで、まるで疑わなかったのよ。それもさ。単に、母親役を放棄して、男性と遊ぶような、酷い母だったみたい! 笑っちゃう! なーにが命懸けよ!でも、お父さんったら、魅力的な人で、大好きだったなんて、惚気るのよ。私、お父さんに聞いたよ。『お父さんは、実のお父さんなの?』ってさ」
「それで? ねえ、砂羽。どんな言葉を、俺に望んでるの? 砂羽の期待する、俺の反応って、なに?」
安蘭は、冷ややかな目で私を見る。
しまった!
なんて嬉しそうに、嬉しくもない話をしたのだろう。
途端にしょげる私の腕を、羅伊太が握る。
「砂羽ちゃん、面白いを、やって!」
「面白いを、やる?」
とっさに思い付いたのが、象の鳴き真似だった。
のっそり立ち上がり、か細い腕を、顔の真ん中辺りに持って来る。ゆらりゆらりと振る。
思い切りが悪いは、カッコ悪い。
どうせ、恥を掻いた後だ。恥を恐れず、思い切り行こう!
ぱおーん!
顔の真ん中からぶら下げた腕を、天井に向け、大きく伸ばし、思い切り叫んだ。
「きゃー、象さん! すっごーい。じょうずー!」
喜び、手を叩く羅伊太の側で、安蘭が大声で笑う。
「がはは、がはははは。ぎゃはー、ぎゃははは。ねえ、ねえねえ。砂羽って、面白い芸、やれたんじゃん! 俺、笑わせてもらうのを待つばかりかと思ってた。しっかし、細い象だな~。よぼよぼ! だから、ますます笑える」
なんだか、むかつく!
だけど、ちょっと嬉しい。
「ちょっと、笑い過ぎなんだけど!」
「ねえねえ、次、猿。猿なら、痩せてんのもいる。砂羽ちゃ~ん、やって! 猿!」
「なして、安蘭のリクエストに応えにゃいかんのさ!」
「砂羽ちゃ~ん、お猿さん、やって~!」
オー マイ ゴッド!
羅伊太に
「猿。猿だね? 解った……」
きききー きききー もんききー
まさに、猿真似。中途半端に真似たら、やっぱりいただけない。
止む無く、思い付くままに、駄洒落を付け加えた。取り繕うとしたんだよ。
なおさら
「へ? お猿さん?」
羅伊太は、あまりに正直だ。呆気に取られ、不思議そうに私を見る。
「ぎゃははー、ぎゃはぎゃは。それ、萎びたゴリラ。いやいや、猿を真似する、萎びたゴリラだな。なに? 最後の。取って付けたような『もんききー』っての。駄洒落? なってねえ! ぎゃはははは。似てねえから、名乗っちゃった? ぎゃははは。砂羽、最高よ! 面白えー。ああ、腹が捩れる」
安蘭は、お腹に手を当て、転げて笑う。
「ぎゃはは。ぎゃはは。ぎゃはは。ぎゃはは」
羅伊太が安蘭の真似をする。
(幸せでいようよ、みんなで)
面白くもない話を、土産話にして蔑まれようが、下手な猿真似で、馬鹿にされようが、笑う安蘭と羅伊太がいれば、幸せだ。
裏があろうが、闇があろうが、複雑だろうが、私の目には、笑う二人が映る。心の底から幸せだ。
安蘭と羅伊太のいる空間に、笑いを届けたい。二人が楽しいと思ってくれる瞬間を、何度でも作り出せたら、私は嬉しい。
誰かに守られるだけの存在なんて、つまらない。
なんにも知らないなんて、つまらない。
どうしようもない、苦しい現実を知っても、忘れて笑える時もある。幸せだって思える瞬間も、きっとある。
安蘭は友人なのに、愛羅は妻なのに、誤解するような兄ならば、安蘭がそのままでもいいと語った意味が、ほんの少し、解った気がした。
(安蘭と羅伊太は、私が支え、守って行く!)
安蘭と羅伊太の居場所が、自分の居場所だと思い込んだ。
足繁く、二人の元へと通った。
私が行けば、安蘭も羅伊太も、歓迎してくれた。
安蘭の、私に対する気持ちにも、朧気ながら自信を持った。
だけど、私はただ、恋する自分に、恋していた。のぼせていた。
「俺、不幸な男じゃん。不幸な男って、もてるのよ」
大学が始まって、数か月が過ぎた頃だろうか。
安蘭が、いつもと変わらぬ調子で語り始めた。
「なんかさあ、〝かわいそう〟を、母性愛かなんかとごっちゃにして、『守ってあげたい。ずっと一緒にいるわ』なんて、目をハート型にされるのは、甚だ迷惑だわな」
疎い私でも、瞬時に悟った。
私のことだ!安蘭が、出自の秘密を打ち明けたのは、私だけだから。
「俺さあ、不幸話を餌にして、もてたいわけじゃないのよ。不幸を共通点にして、『解り合えるね』みたいのも、大嫌い。きしょい! なあ、砂羽。エイズを発症した末路、見たことねえだろ? 今みたいな、ハンサムな俺じゃあなくなるんだぞ。それとも、怖いもの見たさで、日々、弱まり、見た目も痛々しくなってく俺に、興味がある? どんな風に崩れて行くのか、知りたい? あのさあ、今まで黙ってたけど……いったい、どういうつもりで、遊びに来てるの?」
怖かった。
私を寄せ付けない強さが、安蘭から溢れていた。
生半可な気持ちで、安蘭と羅伊太を訪ねる私を、非難していた。
「ただ、二人が笑った姿が見たくて……二人といるのが楽しくて……」
安蘭は、冷ややかな顔を、くしゃっと崩す。
「やだねー、俺。どういうつもりって、ただ、遊びに来てるだけだわなあ。羅伊太は可愛い盛りだし、俺は、カッコいい盛りだし。今が良ければ、今さえ良ければ。砂羽はいいんだもんなあ。嫌になったら、来ない。関りを絶つ。それだけだろ?」
「そんなんじゃない! 大学も、まだ始まったばっかりだし……わりと暇な時間もあって……」
「いいよなあ、苦労のない奴は。大学で適当にお勉強して、適当に遊んで。かわいそうな俺と羅伊太の所にのこのこやって来て、『みんなで笑って、ああ、いい気分! 楽しいねえ、幸せだねえ』って感じ? 俺は、先を考えたら、不安ばっかりよ。口に出してもしかたないけどさ」
(そうだよね。不安だよね。大丈夫、これからは私が、安蘭を支える。助けになる。困難は一緒に乗り越えて行こうね!)
全ての言葉を飲み込んだ。あまりにちゃちだ。
へらへらと笑った。子泣き爺みたいだったろう。
安蘭の顔を見れなくなった。すごすごと、退散した。
家に帰って、初めて、後天性免疫不全症候群について調べた。
目を背けたくなる画像と向き合うのは、苦しかった。
でも、見た。想像以上に痛々しく、惨い。怖い。
かわいそう、では済まない。
辛い最期についても、情報はたくさんあった。
安蘭が、エイズと言う爆弾を抱えた経緯まで考えると、私と安蘭は、まるで似た境遇ではなかった。
不幸な生い立ちに、勝手に仲間意識を持ち、喜んだ自分を、大いに恥じた。
誰だって、深刻な病気なんか、抱えたくない。
安蘭は強い。日々、さらに強くなろうとしている。涙が流れそうでも、羅伊太を前に、辛さや悲しみを誤魔化し、笑おうとしている。
じっと手首の傷を見る。
もう、目立たない。
でも、私の手首の傷は、私の弱さの象徴だ。
私は、気持ちのいい場所、気持ちの楽な処、傷付かなくて済む人たち、いつもその中に逃げて来た。
誤魔化しながら生きるのは、しっかり苦渋を舐めた人の特権だ。
私には、まだ、早い。
兄がいつも、私の前に立ち、私を守った。子供の頃からいつも。だから私は、弱いままでいられた。
七つ年上の兄は、いつだって、私にとっては十分に大人だったけれど、兄だって子供だった。幼かった。同い年の安蘭と、もっと弾けて遊びたかっただろう。私の母に、なれるわけもない。
兄は、強かったわけじゃない。ただ、私を守りたかったのだと思う。
兄はきっと、父のことも、守りたかった。母に置き去りにされる父もまた、深い傷を負ったのが、兄には見えたに違いない。
年端もいかない兄が、目にいっぱい涙を溜めて、きらびやかな母を、玄関口で追い返した姿を思う。
兄だって、母親が要らないわけではなかっただろうに。振り回される父と兄自身のために、私のそれからの幸せのために、仁王立ちになって、母を追い返した。
本当は、兄こそ、母親が必要だった。抱き締めて欲しかった。もしかしたら、私よりもずっと……母の愛情が欲しかったのは、なにも知らない私ではなくて、幼いなりに事情を理解していた、兄だったのではないだろうか。
強い者が、弱い者を守るだけでは、きっとない。
時に、強いも弱いも、大差ない。
だったらきっと、私にも、安蘭や羅伊太を守れるだろう。
父や兄が、私に注いだ愛情を、私は、安蘭や羅伊太に注ぎたい。誰かにもらった見えないけれども大切なものは、誰かに返して行けばいい。
強くなくてもいい。
でも、私にはもう少し、己の力が必要だ。
苦渋を舐める前に、誤魔化して生きてはいけない、気がする。
だけど、だけどよ! ちょっと、待って!
私は、安蘭を好きなのね。好きなのよ。
誰かに恋したら、会いたいって気持ちだけで、会いに行くでしょう? 普通は。
普通の恋はできないったって、気持ちのままに走るくらい、あってもいいのじゃないかしら?
病気の爆弾を持っている安蘭には、会いたい気持ちだけで会いに行ったらいけないの?
もしも安蘭が、病気を発症したらって考えて、対策を練って……会うのは、それから、が、正しいのか?
頭を抱えた。
なんの進展もない。
(お兄ちゃん、どうしているだろう)
大人びた兄だって、誰にも理解されない苦しみを、抱えているに違いない。
愛羅に裏切られていたと、私の前で泣いた兄は、それきり、姿を見せない。
きっと、もう誰にも、弱い自分を晒したくないんだ。だから、私や父を避け、安蘭を避け、羅伊太までをも遠避けて、今も一人、きっと苦悩の中にいる。
頭に置いた手で、髪の毛をくしゃくしゃにする。
進展がない。
私は、なにをしたらいい。なにから始めればいい。
一番の気掛かりは、兄だ。ペンダントを部屋に置いた日から、何も言っても来ない。
(あの返し
これまでの自分の、一挙一動すべてが、間違いだった気がして来る。
(次は、どの足から歩き始めたら、間違えないで済むだろう)
間違えが怖い。まだ、なんにもしてないのに、間違えるのが怖い。
間違えれば、自分が傷つき、相手を傷つける。
私の時計が止まった。
でも、周りの時計は、私に構わず進む。
季節は、夏から秋へと移る。
つづく
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます