第11話 日常

 『妹達よ仲良く元気にやっているか。俺は元気にやっている』ここまで手紙を書いて、手が止まった。


 ヒモになったと書くのが恥ずかしかったからだ。

 だが、早晩ばれる。

 村の人がこの街に野菜売りに来ているから、俺の噂を聞くのは時間の問題だ。

 正直に書こう。


 『俺はヒモになった。弁解させてくれ。俺ってFランクだろう。だから仲良くなった女の子のレベッタとカンナとパーティを組んで色々と雑用をこなしている。そのパーティの女の子のレベッタが面白がって、パーティ名をヒモと乙女達にしたんだ。レベッタはAランク、俺はFランクだろう。寄生冒険者とヒモ冒険者でどっちが良いかと思ったんだが、ヒモになった。すまん。でも実際は雑用係なんだ信じてくれ』と書いた。


 こう書けば、不本意ながらヒモになったと理解してくれるだろう。

 5番目の英雄だとばれたら、家族にも害が及ぶかも知れない。

 全員で王都に引っ越して籠の鳥生活は嫌だ。

 今の状況が一番良い。


 『家族への変わらぬ愛を。ラウド』こう締めくくった。

 お土産は金のブレスレットにした。

 いきなりお土産のグレードが上がって、たぶんびっくりするだろうな。


 何日か後。

 返事が来た。


 『ラウ兄、見損なったよ。お父さんがカンカンに怒って勘当だと言ってる』とあった。


 ええ、マジか。


 『うそうそ、元気にやっているならそれで良いって言ってた。あいつにヒモになれる甲斐性があるなんてな。それもAランクの。度胸があるな。アル兄はそう言っている』と続いてた。


 ヒモってそんなに難しくて度胸のいる仕事なのかな。

 俺は実際にヒモしているわけじゃない。


 そう手紙に書いたのに、ヒモだと思われている。

 AランクとCランクの女性のパーティにFランクの男性。

 雑用しかしないのに、山分けでお金を取っていく。

 うん、ヒモだな。

 実際は色々してるけど。


 『お仕事、頑張って。家族一同より』と締められていた。


 ヒモについて考察が足りないな。

 まあ、別に良いか。


「念話」


 聞き耳をして、街の思念の声を拾う。


『聞いて聞いて、角のパン屋さん結婚するんだって、奥さんになる人見たけど綺麗よ。大売り出しするから買いに行かないと』


 ふーん、どこのパン屋かな。


『あのね。あさ布団が水浸しなの。秘密よ』


 子供だな。

 この思念には覚えがある。

 俺が子守りしたポーション屋の子供だ。


『この街の筆頭冒険者はレベッタだな。実績で叶う奴はいない』

『5番目は?』

『冒険者登録してないんだろ』


 レベッタが筆頭か。

 そのうちカンナと双璧になるだろう。


『隣国がきな臭い』

『戦争かな』

『5番目の英雄しだいだな。範囲攻撃できるかに掛かっている』


 範囲攻撃は可能だ。

 戦争は嫌だけど。

 でももしもの時は仕方ない。

 大量虐殺でもなんでもしよう。


『くそっ、何で彼女は来ない。デートに誘って頷いたのなら、来れないなら報せてほしい。まさか急病じゃないだろうな。ここに来る途中に馬車に跳ねられてたりして。駄目だネガティブになる。ここから離れてる間に、彼女がもし来たら、がっかりするよな』


 思念にはその彼女のイメージもある。

 イメージにある女性の思念を探す。


『あと5分、寝かせて。朝は弱いの』


 寝坊か。


『起きろ』

『えっ、誰の声。いけないこんな時間。彼が待ってる』


 彼女の方はこれで良い。


『愛の神様だ。彼女は寝坊していた。いま支度しているところだ。そのうち来るだろう』

『神様。ありがとうございます』


 キューピッドなんて柄じゃないが、たまには良いだろう。


『うわーん、お母さん。お母さんどこ』


 迷子か。

 イメージで母親は探せるが、子供の位置をどうやって割り出すか。


『良い子だ。今見ている。風景を念じろ』

『誰っ』

『迷子係だよ』

『ここはええと』


 風景のイメージは俺も通ったことのある場所だった。

 母親を探して、見つけた。


『お子さんは、5番街の大通りから、服屋の角から路地に入った所にいます』

『どなたか知りませんが、ありがとう』


 うん、こういう念話も良い物だ。


『本国はなんて言ってる』

『正体を掴むまでは動くなと』


 きな臭い、こいつらはスパイだな。

 殺す必要はないがどうする。


『餌だぞ。集まれ』


 ネズミに念話で声を掛けた。


『ネズミが湧いてきた』

『ネズミぐらいで臆するな』


 スパイの部屋にネズミを集めた。


『死ね!!!』


 部屋のネズミが死ぬ。


『くっ、5番目の仕業か』

『これで分かったのは。奴は情報収集にたけていて、動物を操り、即死が使えるということだ。姿隠し、テイム、即死の3つのスキルかもな』

『姿を見せないから、手の打ちようがない。いつでも殺せるという警告だろうな』

『とりあえず、本国にはこの情報を送ろう』


 ちょっと手の内を見せ過ぎたかな。

 まあ良い。

 俺の能力が念話だと辿り着くことがないなら、対策ができないし、俺に勝てる奴はいないだろう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る