第26話 もちろん詭弁ですが

 2日後の勝負からレギスリーさんが逃走した。それも彼にとって圧倒的に有利な戦い。


 その戦いから逃げた理由はなにか……


「簡単ですよ。噂を流しました」

「……噂……?」

「はい。レギスリーさんの対戦相手は、レギスリーさんの秘密を知っている。だから勝負の舞台に上がるのだ……そういう噂です」


 私がやったのはそれだけだ。


「……その、秘密っていうのは?」

「わかりません。そもそも私はレギスリーさんに会ったこともないですし、彼の能力を見たわけでもありません。調べるつもりもありませんでした」

「……またお得意のハッタリってわけね……」


 お得意というわけじゃないけれど……まぁハッタリだ。というかハッタリでしかない。私はレギスリーさんの秘密なんて知らない。


 アルマさんが言う。


「あなたは……その噂を流すように言いふらしてたのね」

「いいえ。逆ですよ」

「……?」

「その噂は言いました。絶対に秘密を漏らしてはならないと……そう言いました」

「……あなた……なにを言っているの? 言ってることがメチャクチャよ?」


 それがそうでもない。たしかに広めたい噂を他言無用にするなんておかしい……そう思う人は多いだろう。


「今回私が利用したのは……カリギュラ効果、と言われるものです」

「カリギュラ効果……?」

「はい。絶対にやってはいけない、必ず他者に伝えてはならない……そう強く禁止されると、逆に行動したくなる。秘密を隠せと強要されると秘密をバラしたくなり、絶対にやってはいけないと言われるとやりたくなる。そういった心理現象のことです」


 立入禁止の場所には入りたくなるし、校則は違反したくなる。強く禁止すれば逆効果になることがあるのだ。


 私は言う。


「秘密を守ってください……そうお願いして秘密が守られるのなら、誰も苦労しません」

「……そうね……秘密は、どこかから漏れるものよね」


 絶対にどこかから漏れる。気がつけば噂なんてものは蔓延している。


 つまり、


「ですから私は、噂を流してはいけないと言って回りました。数人に伝えただけなんですが……その噂は巡り巡ってレギスリーさんの場所に行き着いた」

「……レギスリーさんはこう思ったわけね? ……そう思った」

「はい。どんな秘密なのかは不明ですが……逃げたということは、バレたくない秘密があったのでしょうね」心を読むというのはウソだったわけだ。「レギスリーさんとしては……別の国でショーを続ければ良い話なんです。わざわざ危険な橋を渡ってまで、ここで勝負をする必要はない」


 秘密が暴かれるよりは圧倒的にマシだ。場合によっては罰される可能性もある。それくらいならバレる前に逃げれば良い。


 しかし……一応フォローしておく。


「レギスリーさんのやり方がインチキだったかどうか……それは不明です。もしかしたら本当に心が読めたのかもしれないし、他の技能を使っていたのかもしれません。ですが少なくとも……」

「心は読めていなかった」そういうことだ。「だから逃げたんでしょうね。本当に心が読めるなら逃げる必要なんてないものね」


 そのまま勝負して対戦相手を叩き潰せば良い話。しかし彼はそれをしなかった。


「でも、まだ疑問があるわ」

「なんでしょうか」

「どうしてあなたは……噂を流すなんて回りくどいことをしたの? 直接レギスリーさんに伝えればよかったんじゃないかしら」


 アルマさんからすれば当然の疑問だ。


「それには2つ理由があります。1つは安全上の問題です」

「……安全?」

「はい。レギスリーさんの秘密を知っている……そう本人に宣言したら、口封じをされる可能性があります。そうなれば……なんの武力も持たない私は、あっさりと消されるでしょう」


 アルマさんに頼んで警護をつけてもらうという案もあったけれど、そこまで頼りたくはなかった。


「もう1つの理由は?」

「ウィンザー効果、と言われるものを利用したかったからです」

「……相変わらず呪文みたいね……今度は何?」


 知らない人からしたら呪文に聞こえるだろうな。私も最初はそうだった。


「本人からの情報よりも、第三者からの情報のほうが信用されやすい。そういった心理現象のことです」

「……第三者……」

「はい。『私はあなたの秘密を知っている』と伝えるよりも『あいつはあなたの秘密を知っているらしい』と伝えるほうが信憑性が増すのです。見ず知らずの第三者がウソを伝えるメリットは薄いですから」


 そんなことをする理由がないのだ。口コミとかが信用されて伝わっていくのも、似たような現象が作用しているのだろう。


「ですので……レギスリーさんは噂を信じた。いえ……もしかしたら信じてはいなかったのかもしれません。ですが……この国で危険を冒す必要はありません」


 だから別の場所に行った。それだけで危険が回避できるのなら安いものだろう。


 最後に私は締めの言葉を発する。


「これが私の戦い方です。絶対に負けられない戦いは……。勝負の前に、勝敗をつけられない状態にします。もちろん詭弁ですが……そこそこ役に立ちます」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る