応援コメント

第10話. ご飯?お風呂?それとも…俺?」への応援コメント

  • 胸部レントゲンにMRI。チャスが知られたくないのは何なのか。
    誤魔化してもミカエルはサクッと正しい結果見つけそう。チャスが以前にやった改ざんも勘付いてるっぽいし。



    リディアとチャスとで反応が違う。
    なんでだろう、と考えてみましたが、一つは単純に性別の差かなと。
    女の子が酷い目に遭うのは見ていられないけど、男なら気にならない、と言うシーンはあるので。我ながら酷い話ですね。

    一つは、危機感の差?
    リディアは監禁された時も「ハンガーストライキは無意味」と食欲が無くても食べようとしてました。
    どんなに過酷な状況でも、生きるのは投げ出さない。リディアは生命を尊重していて、その中にリディア自身もちゃんと入れている。
    その点は、安心して見ていられました。

    チャスは、その点が危うい。
    食事を摂ってなくて、体が辛いだろうに、それに頓着しない。死にかけても「まあいっか」と流しそう。
    自分の命に対しても「執着が薄い」ように見える。
    唯一母親には執着していたけど、その繋がりも絶たれて繋ぎ留めるものが無い。

    それでそっちが気になって、貞操の方が後回しになったのかな? と思います。
    後はミカエルという人が良く分からないから、でしょうか?
    ミカエルがどんな人でチャスにどんな思いを向けているのか判断がつかない分、反応が保留になってる所があるかと。

    ディアンに対して厳しくなったのも、過去話で何やったか判明してからですし(笑)

    作者からの返信

    ふふ。チャスは「自分に構うな」と流すので、構ってくるタイプの方がいいのです。その面倒見の良さが押しつけがましいと読み手や本人にも思われないかが難しいのですけど。
    逃げてるチャスだけど、本気で逃げていないのが、今は自分でもよくわかんないと混乱してますけどね。本気でいやだったら、マジで逃げてます。

    男なら気にならない。なるほどー。レイ〇、男女でもそっから入る恋愛もあるけど(主に18禁)、相思相愛になってからじゃないと女性支持は得られないので。恋愛感情が芽生える過程を楽しむので。
    BLではOKなのかとだんだん今書いた話のままでいこうかと思ってきました…。もちろん、BLでもそれはNOという方もいるでしょうが。

    他の話を書いててリディアは20歳のわりに考え方が達観していると感じました。(そう思われないかもしれませんが)師団の中で揉まれたせいか。今は、記憶がないからと私の頭が上手くかけないから、いろんなことに気づきませんが。
    前はチャスのほうが立ち回りはうまかったのですが。リディアは誰もいなくても生きる上での問題を自分でなんとかしようとしますが、チャスは調子よく頼みつつも、そういえば明かさなかったり放棄してたかな。用具は買わなかったり、相談に来なかったり、お昼は食べなかったり…。
    言われて気づました。


    ミカエルに対しては、チャスは何で自分のことが好きなの?と聞かないので説明できない。
    避けるし。
    皆さん恋愛小説で、相手がヒロインのことを好きになるのを、どうやって説明しているのかわからなくなりました(笑)
    (読者として大人になると、見た目、長い髪、小さい顔、優しくされた、だけじゃ物足りない、と思ってしまいますね…)

    ディアンは、長い連載でどういう人間かわかったでしょ(笑)彼は自分でも自覚があるのですよ、ひどいことしてたって。