(21)


  ***


「ふむ……」


 穴の中で気絶した古賀を、当麻は見下ろす。これからどうしたものかと考えていれば、『彼』は迷いのない足取りで穴へと近寄った。


「君、怪我は大丈夫かい?」


 当麻が尋ねるが、『彼』はそれには答えずに、穴の傍らに屈みこんで顔色一つ変えずに手を伸ばす。古賀の襟首をつかむと、その細腕からは信じられない膂力で穴から引きずり出し、地面へと放り投げた。

 当麻が呆気にとられる中、『彼』は穴を見下ろす。

 おそらくは本人の物であろう、黒いマントに包まれた『清一』。

 布でしっかりと覆われて冷たく湿った土の中にあったせいか、あるいは腹部を刺されて体内の血液が多量に流れ出ていたせいか、腐敗はそこまで進んでいないようだ。黒い布から覗く白い顔の表情は穏やかで、ただ眠っているようにも見えた。

 それでも、やはり独特の腐臭が漂ってくる。

 青白い顔も、紫色の唇も、開くことの無い目も、乾いた皮膚も、冷たい頬も。死人のものに相違ない。

 だが、『彼』は躊躇うことなく『清一』の上へと降り立った。

 膝を着いた『彼』は、己とそっくりの顔を見下ろす。

 同じ顔の青年が向かい合う姿は、まるで片方が鏡を覗き込んでいるような、そこだけ時空が歪んでしまったような、どこか不思議な光景だった。

 やがて、『清一』を見下ろしていた『彼』はそっと微笑んだ。


「……やっと、見つけた」


 微笑む『彼』の、黒い目が揺らぐ。

 黒い硝子玉のような目から溢れるのは涙だった。

 重力に従った滴が、『清一』へと落ちる。


 ぽたり、ぽたり、と。


 『清一』の頬に落ちては伝って流れるその様は、まるで『清一』自身が泣いているかのようにも見えた。

 『彼』は『清一』の頬に触れて、涙を拭う。

 冷たい肌に、熱い涙の温もりは伝わっているのだろうか。いや、伝わるわけがない。とうの昔に魂を失い、抜け殻となった身体は、今やただの有機体、物質にしか過ぎないのだ。

 なのに――。


「遅くなって、ごめんな」


 涙と共に落ちた『彼』の言葉を受け止めるように、『清一』の顔がわずかに和らいだように、当麻には見えたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る