三番星 本当の冒険の始まり③

「イル王子。さっき力添えを求むとか言ってたけど、わたしに力を貸してってこと? 何か、困ってるの?」

 ああ、とイル王子はうなずいた。


「どうもな、アル……いや、ナノマシンに不具合が生じているらしい。地球に転送されたときの衝撃によるものかはわからぬが。よって現在、当星との交信が出来なんだ」

「……さっきケータイで話してたと思ったのは、そのナノマシンだったの?」


「さっきというのがいつを指しているのかはわからんが、まあ……そうだ。無事に地球に到着したら、当星の者と交信するはずであった」

「何のために?」

「星間転移の成功と、転送先の正確な座標についての報告であるな」

「セイカンテンイ?」


「当の星、アルズ=アルムはこの天の川銀河に存在するものではない。ここよりもはる彼方かなたの銀河にある星でな。例え光速であろうとも、一人の人間が生きている間にたどり着けはせぬ。なので当星の白光装置を使い、転移を──」


「ちょ、ちょっと、待って!」

 ぺらぺら説明しだしたイル王子を、あわてて止める。

「どうした。やはり、翻訳ほんやく機能にも問題があるのか?」

「そうじゃなくて……」


 難しい言葉にめまいがした。

 琥珀を見ると、よくわからない言葉に興味がないのか、いつの間にか寝そべっていた。

 わたしだってわかんないけど、こっちは寝るわけにはいかない。

 こほん、と一つせきをして、イル王子に言う。


「だからその、子供にもわかるように……お願いします」

「うむ? わかるように言ったつもりだが……そうだな。育った星が違うのだから、当の常識は、なれの常識ではない、か。了承した。なるべくみ砕いて説明するが、理解出来なんだら、すぐに申すと良い」

 こくりと頷くと、イル王子は再び話し始めた。


「当の星はこの銀河系からとても遠いところにあり、宇宙船で地球に来るのは時間がかかりすぎる。なので白光装置を使い、ここに来た。地球風の言葉で言うと、ワープしてきた。それが成功したと、ナノマシンで報告するはずだったのだ」


「ワープ……え、その、白光装置っていう物で? すごい! そんなこと出来るの!?」

 思わず丘の中央を振り返った。

 そこはまだ、うっすらと光ってる。

 あの中にワープ出来る、白光装置とやらがあるんだろうか。

「うむ。これは地球にはまだ存在しない技術であり、説明するわけにはいかんのだが」

「何で?」


「革新的な技術というものはな、それだけで争いの種となるのだ。例えば当の持ち込んだ技術を使えば、宇宙に進出も出来よう。だが、誰がそれを行う? 宇宙資源を得るため地球の大国は我こそは、と名乗りを挙げるだろう。そしてそれは、一つの国だけではあるまい。恐らく、国同士の争いとなる。当星の技術でそのようなことが起きるなど、当の望むことではない」


「争いって、……戦争になるってこと?」

 それはイヤだ。例え日本で起きるんじゃないとしても、戦争なんて絶対イヤだ。

 「……わかった。言わないでいい」 

 ぎゅっ、とわたしは両手を握りしめた。

 絶対に、そんなことになって欲しくない。


なれは良き者であるな。娘」

 そう言うと、イル王子は嬉しそうに笑った。

 その笑顔には、何故だか胸がどきりとしたけど……その呼び方は、何だか。


「あ、ありがとう。でもイル王子、あのね?」

「何だ」

「わたしのことは、汝とか娘とかじゃなくて。……月花って呼んで欲しい、な」

 さっきから汝って呼ばれるたび、思っていたことを口にした。


 だいたい、琥珀は名前で呼んでいるのに、わたしのことは月花って呼んでくれないのは……何ていうか、もやもやする。

 きょとん、とした顔でわたしを見ると、イル王子はあごの下に手を当て、何やら考えるようなポーズをとった。ちょっとだけそうしたあと、口を開く。


「……名乗らせたのだから、応えるのが礼儀であろうな。だが当星において王族は、みだりに平民の名を口にしてはならんのだ」

「そう、なの? どうして?」

「簡単に言えば、下界のものにれるとけがれる、というのが一番の理由である。当星は宗教国家であるからしてな」

「宗教国家?」


「国として信仰すべき宗教があり、王は神託しんたくを告げる代行者なのだ。言わば王は神の子、神子みこ……いや、巫女ふじょと呼んだほうが日本ではわかりやすいかの」

 フジョ……巫女さんのことかな。でも、名前を呼んだだけで汚れるって。


「じゃあ、琥珀は? わたしはイル王子の名前を呼んでるけど、そっちは大丈夫なの?」

「何を今さら。名を呼ぶだけでなく、当に対する口調も同年代相手のものであろう」

「あ」

 そういえば、いつのまにか敬語じゃなくなっていた。


「ご、ごめんなさい」

「良い。今さらだと申したろう。してさっきの問いだが。コハクはまあ、人ではないからの。例外で通用するであろう。汝が呼んでいるのも当の正式名でなく、略名だ。当をその名で呼ぶのは当星の民も同じであるからして、それも問題なかろう」


「略名?」

「読んで字のごとく、名を略したもののことだ。……日本ではあまりないのか? 他の国だとそうだな……マーガレットをメグとか、エリザベスをベスとか呼ぶのであろう?」

「あ。若草物語?」


「うむ。検索したら、それが引っかかった。汝も知っておるか」

「うん。何年か前に、ママが本を貸してくれてね。それで好きになったの。ママも子供のころから、好きだったって言ってたよ。ママは本好きだけじゃなく、ゲーマーでもあるんだけど」

「……母親が。そうか、なるほどの……」

 そう呟くと、イル王子は何かに納得したようにうなずいた。


「それがどうかしたの?」

「いや、大したことではない。それより、他に問は?」 

「えっと……あ。じゃあ、ホントの名前は秘密?」

「うむ。即位すれば、そこで民にも報じることになるがな。まあ、すれば、の話である」


 そう言うと、イル王子の顔は少しくもった。

 何だか変な反応だ。第一王子って言ってたし、即位するのが当然なんじゃ。

 そう思っているとイル王子の表情は元に戻って、再び、他に質問は? と聞いてきた。


「あ、そうそう。名前を呼べないんなら、他の人のことはみんな汝って呼ぶの?」

 それじゃ、区別がつかないんじゃ。わたしの問いに、イル王子は首を振る。

「いや。呼べぬのは、あくまで平民の名だ。当の周りにおるのは聖職者や貴人、役付きや官吏かんりなどで、平民は一人たりとおらぬ。故に出身星が違うとはいえ、こうして平民と言葉を交わすのは久方振ひさかたぶりであるな」


 ……平民。

 その通りなんだけど、連呼されると、ちょっと文句を言いたい気もしてきた。

 だけど、イル王子に悪気はないんだよね。

 さっきからの会話で、そんな人じゃないのはよくわかったし。


「わからぬところがあったか? 複雑そうな顔をしているが」」

 イル王子が、わたしの顔を覗き込んできた。思わず後退あとずさってしまう。

 悪い人じゃないけど、この王子様は距離が近いような。

 どきどきする胸の音が聞こえないように、わたしは大きな声を出した。


「あ、うん! えと……そうだ! キジンとかカンリって何?」

「そうであるな……貴人は高い身分の者、官吏は役人のような者と言えばわかるか?」

「うん、それなら」

「ふむ。そのように言い換えれば良いのか」

 一人、頷くイル王子。思わずわたしも呟いた。


「……でも、キジンって変な人って意味の奇人じゃないんだ」

 さっきイル王子は自分の呼び方を、貴人の一人称とか言ってたけど。

「誰が変な人であるか」

 わたしの言葉に、イル王子がすかさずつっこんだ。

「ご、ごめんなさい! イル王子が変な人って言いたいんじゃなくて!」


「……はは」

 イル王子が急に笑い出した。思わず、琥珀と顔を見合わせる。

 そんな、面白いことを言ったつもりはないけど。

 寝そべっていた琥珀も、ハテナ? という顔をしている。

 とりあえず二人でイル王子を見つめながら、落ち着くのを待つ。

 ……それにしてもこの王子様は、ころころ表情が変わるなぁ。


「はは……、いや、すまぬ。おかしいと言うかな。気が抜けたのだ」

「気が?」

 ますます、よくわからない。

「当はな、この地球にたった一人で来訪した。実のところとももなく、一人旅など初めてでな。まして未知の星。地球に対する知識だけはあるが、地球人とは会ったこともなく、どのような性質の者であろうかと、少しばかり心配しておった。だが」

 イル王子は笑うのをやめて、真剣な目でわたしを見た。


「汝と話をしたことで、その心配がなくなった。初めて会った地球人が、汝のような良き者であったことに気が抜けたのだ。……要するに、安心した」 

 

 ……そんな風に言われること、何もしてない。

 それに、助けてもらったのはこっちなのに。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る