第13話 オーク、エンカウント!
「――じゃあ、ブリーウッズの森に魔物はいないんですか?」
「正確に言うと、人を襲う魔物はいねえ。いるのはスライムやトレント、ジャッカロープ、たまにバイコーンを見かけるくらいだ」
馬を借りてすぐに、俺とブランドンさんはカンタヴェールからブリーウッズの森に向かっていた。
まあ、馬を乗りこなせなんて言われても絶対無理なんだけどな。
スキル【生命付与】で生み出す選択肢もあったけど、オークを倒すことを考えたら、パワーを温存しておきたかったんだ。
「お前さんもスライムは見ただろ? ありゃ、森からはぐれたやつだよ」
そしてさっきから話しているのは、森の魔物事情だ。
ジャッカロープやバイコーン、トレントとかの多くのファンタジー世界で危険度の低い魔物しかいない森なら、キャロルは間違いなく軽装で向かったはず。
だから、オークに出会った時が一番恐ろしい。
「どうしてスライムがいても、オークがいないって言いきれるんです? もしかすると、どこかから移り住んできたかもしれないでしょ?」
「俺っちがカンタヴェールで物心ついてから40年経つが、ここで見たことねえな」
暮れゆく陽色に染まる平原を、馬が疾走する。
「オークの生息地からここに来るまで、デカい川を渡らないといけねえ。オークってのは水を嫌がる魔物でな、自分から川を越えようなんてしねえさ」
「つまり……誰かが、オークを森に放ったというわけですか」
「もしもそんなクソ野郎がいたら、首を
ぎりり、と歯を
「ところでイオリ、そのナイフはなんだ?」
俺が腰に下げているのは、武具屋からもらったナイフだ。
引っ越しの報酬でもらったもので、まだ使ったことはないけど、お守りとして持ってる。
「武具屋のおじさんにもらったんです。ストライド鉱石で作ったナイフで、折れにくくて手入れも必要ないから、護身用にぴったりだって」
「言っちゃ悪りいが、オーク相手にゃあ心もとないな。そんなもんを振り回してるうちに、あいつらはお前さんを殴り倒しちまうぜ」
もちろん、俺がナイフを握ったところで、魔物どころか暴漢にも勝てる気がしない。
だけど、スキルと組み合わせれば、どんな敵にも負けないって自信がある。
「俺がナイフを使うわけじゃないですよ。もっと強くて、危険な生き物に使わせます」
「そりゃあ楽しみだ……ついたぜイオリ、ブリーウッズの森だ!」
馬が脚を止めたのは、暗い森。
ほとんど日が暮れかかっているのもあるからか、奥がまるで見えない。
「確かに広くはないですけど、なんだか嫌な雰囲気ですね」
「森なんてのはどこも同じようなもんだ。だけども、今はビビってる暇はねえぜ」
馬から降りながら、俺はブランドンさんに言った。
「ビビりなんかしませんよ、ブランドンさん! 案内してください!」
「よっしゃ! 俺っちについてこい!」
ぱん、と拳をぶつけてから、俺達はブリーウッズの森に入っていった。
夕陽もまるで射し込まない森の中じゃ、目が慣れてくるまでは、ブランドンさんが持って来た太い松明の灯りだけが頼りだ。
しかもこの火は、何というか、離れていても熱いくらい輝いてる。
「その松明、なんだかすごく明るくないですか?」
「双角屋特製の『カートリッジ式松明』はな、つまみをひねれば明るさを調節できるんだぜ! ぶっ壊れちまうが、火を吹きだすこともできる優れモンだ!」
それってちょっと使い方を間違えたら、自分が燃えるんじゃないのか。
やっぱり、ここのアイテムってかなり物騒だぞ。
「でも、これだけ明るいならキャロルからも俺達が見えるはず……っ!」
ずんずん森の中を進んでいく俺達が、ふたりして黙った。
なぜなら、灯りが照らした先にキャロルがいたからだ。
「ブランドンさん、あれ、キャロルです!」
彼女がただ迷っているだけなら、俺もブランドンさんもほっと一安心するだけだ。
そうじゃないのは――キャロルが大木を背にして、今まさに、醜いオークの群れに襲われてるからだ!
『ブヒャアアッ!』
『ブヒ、ブオォ!』
夜闇に慣れてきた目に映るのは、思い描いた通りの姿のオーク。
そんなのが4匹、いや、5匹は群がって、キャロルを取り囲んでる。
「や、やだ、やだぁ……!」
すくんで震えるキャロルを目の当たりにして、先に叫んだのはブランドンさんだった。
「キャロルーっ!」
森を引き裂くほどの怒号を聞いたキャロルも、オークもこちらを見た。
「お父さん、イオリさん……!」
『『ブモオオアアアッ!』』
特にオークは、これから獲物を襲うところだったのを邪魔された苛立ちからか、有無を言わさず、棍棒を振り上げてこちらに突進してきた。
「クソ野郎、キャロルから離れやがれ!」
ブランドンさんも負けじと、筋肉を
彼のパワーがとてつもないのは俺も知ってるけど、5匹じゃあ分が悪い。
だったら――俺のスキルの使いどころだ。
「スキル【生命付与】!」
俺が近くの木に手を触れると、地面が膨れ上がり、太い根っこが何本も飛び出してきた。
それは縄を編むように折り重なって、ぐるぐるとうねって、ついには10メートルを超える巨大なまだら模様の蛇になった。
しかも俺の腰からナイフを引き抜くと、ばねのように身をねじって――。
『ブギャアアアアッ!?』
勢いよく跳び、ナイフでオークの頭を貫いた。
俺が殴るよりも何倍も強い力で飛んでゆくナイフは、もはや大きい弾丸だ。
オークを一撃で死に至らしめるなんて、造作もない。
驚くブランドンさんとキャロル、何が起きたのかまだ理解できていないらしいオークの群れの前で、戻ってきた蛇を撫でながら、俺が言った。
「キャロルに指一本でも触れてみろ。丸呑みよりも惨いやり方で、殺してやる」
鋭いナイフの先から血を滴らせ、ナイフを咥えたまま、蛇が舌をちろちろと出す。
俺の目も蛇の目も、当然ながら怒りに満ちている。
当たり前だろ――大事な人を、傷つけられそうになったんだからな!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます