ep.16 錬金術
「最近、こっち来たことなかったですね」
本校舎から実習棟へ移動中、シシィがあたりを見回しながらいった。
物見遊山のシシィに対し……俺は前だけを見ていた。すれ違う男子と目を合わせないように。相変わらず俺に向けられる視線は熱い。だが、本校舎で向けられる視線が、カラッとした殺気だとすれば、こちらはドロッとした嫉妬だった。
その差異は、住人の違いだろう。
「実習棟は生産系クラスの根城だ。用がなきゃ来ることもないよな」
「生産系のクラスの人たちって、なにをしてるんでしょう」
「……お前、それ生産系クラスの前でいうなよ。無駄飯ぐらいって、言ってるように聞こえる。まあ、色々とな」
「そんな邪推する人います?」
シシィは怪訝そうだ。いないと思うけどなぁ、と副音声が聞こえてきそう。
あ~、シシィは陽性だからなぁ。悪く受け取る人もいない、か。
俺がいったら確実に反感買うんだが。
裏なんてなかったとしても。
「シシィは生産系クラスについてどれだけ知ってる?」
「友達が農家でした」
「……そりゃまた。相当レアなクラスだぞ」
確か、二人しかいなかったはず。
俺は生徒会と親交があった。
一番喋るのは雫だが、他の連中とも相応に。
一緒にいればそれなりに耳に入るものだ。
「お姫様になれたって喜んでました」
「……どういう意味だ?」
「ボディーガードがついたんです。それで」
「……変わった友人だな」
雫の手配だろう。
農家には植物の育成を助けるスキルがあるのだ。まともな畑仕事をしたことのない俺たちにとって、問答無用で野菜を収穫できるスキルは生命線となり得る。
しかも、それがレアクラスと来たら、ボディーガードも付けるか。
「生産系のクラスの大半は錬金術師らしい。生徒会調べでは」
不自然なほどに、錬金術師が多いと雫が首を捻っていた。
ゲーマーの視点からも同意する。本来あって然るべきクラスがないのだ。
それは鍛冶師。ゲームによっちゃ、甲冑師や彫金師など細分化されるが、要は装備を作成する生産系クラス。それが、ない。代わりが、魔素で服が強化されるシステムなのだろう。
とはいえ、あくまで服強化システムは繋ぎ。
本命は錬金術による強化ではないか、と俺は睨んでいた。
ほら、錬金術師が主役のゲームあるじゃん。
あれって錬金術でなんでもできるよな。装備の強化だって。あんな感じでさ。
「そんなに錬金術師の人って多かったんですか。でも、錬金術師だっていう人あんまり見ませんよね」
「名乗らないだけだろ。シシィだって自己紹介で、武士ですなんていうか?」
「いいませんけど、話していたら、分かるものじゃないですか。なんとなく」
「そういう話題になんの避けてんだよ」
俺もそうだったから分かる。
クラスを答えると、「なにそれ」って顔をされるのだ。
そう力説すると、
「でも、先輩と錬金術師の人は違いますよね」
「……俺と一緒にされちゃ、錬金術が可哀そうってか」
「もー、不貞腐れないでくださいよ。先輩のクラスって人に言えないじゃないですか」
「……言えないことはないが、隠し事が多いのは確かだな」
「錬金術師は立派な成果を上げてます。魔法の鞄です。胸を張って錬金術師ですっていえるんじゃ」
「それ、つい最近の話だから」
「ああ!」
シシィが女子の輪の中にいた頃は、魔法の鞄は完成していなかった。
だから、錬金術師と名乗る人と出会わなかっただけ。
今はほとんど俺と一緒にいるから、人と話をする機会が減っている。
「ポーションは作っていたらしいんだけどな。でも、魔物からもドロップするわけで」
「ふむふむ。戦闘系クラスと比べたら、一段低く見られてしまうと」
「加えていえば」俺は小声でいう。「錬金術師の大半って本当に無駄飯ぐらいなんだよ」
「そうなんですか?」
「錬金術師の数に対して、ドロップの数が少なく……ええい、寄ってくるな」
「近づかないと聞こえないんです」
嘘を吐くな。嘘を。
おい! 耳に息吹きかけるな! 背伸びしてまで!
傍から見たらキスしているようにしか見えないだろう。
俺は慌ててシシィを連れ、階段の踊り場へ移動する。
美少女を攫うようにして消えたのだ。当然、出歯亀は出る。
だが、睨み付ければ退散していった。
「おい、小悪魔」声を元のボリュームに戻す。「これで聞こえるな」
「残念ながら、はい」
はぁ。本当に残念そうなのが始末に負えねぇ。
「肉体のレベルをフィジカルレベル。スキルのレベルをスキルレベルとする。この二つのレベルは別物だっていうのはいいよな。で、経験値も別個に蓄積されているワケだ」
「フィジカルレベルと連動してるっていう人いますけど」
そういう説を提唱する生徒がいるのは知っている。
フィジカルレベルが五の倍数になったら、スキルレベルが上がるって感じに。
「それは間違いだ。検証した人がいた」
とはいえ、フィジカルレベルが上がったタイミングで、新しいスキルが生えてきたりするので、フィジカルレベル連動説が根強い理由も分かる。
「まぁそうですよね。フィジカルレベル上がってなくても、スキルレベル上がってたことありましたから」
「スキルも使えば使うほど経験値が溜まる。ややこしいな。こっちは熟練度って呼ぶか」
「話のオチが見えました。熟練度を一人に集めたんですね」
「そう。それが錬金術師は無駄飯ぐらいだって理由」
苦肉の策ではあったのだろう。
戦闘職は嵩張るから素材を持って帰りたがらない。
持ち帰らせるには錬金術の有用性を示すしかない。
そのために、熟練度を一人に貢ぎ続けたのだ。
今は狙い通り素材の価値も上がったし、他の人のレベル上げもしていると思うが。
「先輩、やけに詳しいですね」
「木像騎士があったのが美術室なんだよ」
「ああ! 新しい騎士も見繕いますか」
「上半身しかない騎士でよけりゃ」
「よくないです」
だよな。
いちいち持ち運んで、戦ってもらうのか?
それなら俺が剣を振ったほうが早い。
「おや、三間坂氏ではござらんか」
名を呼ばれたので、見上げれば小太りの男がいた。
「おう、久しぶり⸺」
「あわわわわ!」
返事をする間もなかった。
小太りの男は慌てて去って行った。
「今のは?」
シシィが小首を傾げていた。
「知り合いだ。遺憾ながら。伊藤っていう」
「その伊藤さんはなんで逃げ出したんでしょう」
「分からん。伊藤だしなぁ……」
「奇行が多い人なんですか」
「言葉づかいで分かるだろ」
「ちょっと時代錯誤ですよね」
……自分のことを棚に上げていうねぇ。お前だって。十分時代錯誤だよ。生き様が。
「考えても仕方がない。行くか。どうせあいつ、美術室にいるし」
「錬金術師なんですか」
「そう」
「ふと思ったんですが、なんで美術室なんでしょう。錬金術のイメージなら、化学室のほうがピッタリじゃ」
「実に浅い理由がある」
「逆に気になりますね」
シシィのイメージは正しい。
実際、錬金術師の多くは科学部の部員だ。
では、なぜ錬金術師のねぐらが美術室なのか。
「元科学部の部長が美術室に引き籠っていて。押しかけたからだ」
「へぇ、人望があったんですね。そんなに浅くもないかと」
いや、浅いんだよ。
ロリと一緒に居たいだけだから。元科学部の部長はロリ美少女なのだ。
錬金術は鍋さえあればいい。活動場所を問わないのだ。だからできた荒業である。
そういえば……シシィを上から下まで眺める。
「なんですか?」
「……いや」
あいつらうるせーんだろーな。
行くけどさ。ここまで来たし。
「待っていたぞ。三間坂氏よ」
美術室の前で、三人の男が待ち受けていた。
「出たか、三バカ」
「バカに非ず!」
俺が事実を指摘すると、伊藤がいきり立つ。
三人は目で示し合わせると、
「我ら!」
シュバッ。
「科学部」
シュババッ。
「三羽ガラス」
眼鏡をクイッ。
三人がポーズを取る背後でバーンと煙が上がった。すげー。芸が細かい。
「その煙のやつ初めて見たな」
「錬金術で作った煙玉でござる」
「へぇ、敵から逃げる時に便利そうだな」
「難点は少々、範囲が広いので、自分たちも……」伊藤の姿が煙に包まれる。「五里霧中でござる。このように」
「煙くないのか、それ」
「それがまったく。錬金術の不思議でござるな」
煙の内と外とで呑気に会話をしていると、
「おい、伊藤! くっちゃべってねーで窓開けろ! 窓!」
「お、おぅふ。阿部氏、失礼した」
換気が終わり、視界が晴れると、ぜぇぜぇと荒い息を吐く三人がいた。
体力ねーな、こいつら。
俺はシシィにいう。
「な、バカだろ?」
「はい。バカの所業でした」
シシィが同意すると、三バカはショックで崩れ落ちた。
「……そ、そんなシシィたんまでも」
「……伊藤が。伊藤がやろうなんていうから」
「…………」
一人だけ無言だった。その代わりに眼鏡をクイッとした。先ほどの眼鏡クイッが「よろしく」だったとすれば、今度のは「ショック」だろう。なぜか、分かる。
「あの眼鏡が阿部だ」
「無口な人なんですね」
無口て。お前、あの眼鏡クイッを見て、思うところはないのか。
ついでに阿部は無口じゃないから。
シャイすぎて女子と話ができないだけで。
男相手にはウザいくらいによく喋る。
窓開けろって伊藤に怒鳴ってたの、阿部だぞ。
「伊藤はいいな。さっき、説明したし」
「はい」
「残る……普通の男が宮本だ」
宮本は立ち上がると、叫ぶ。
「雑ぅ! 俺の紹介だけ!」
「ほら、つっこみも普通だ」
「普通で悪いのかよ!? 俺だって、こいつらみたいな個性要らんわ!」
「やめてやれよ。伊藤はともかく……阿部が落ち込んでるぞ」
「……お、おう。すまなかった、阿部」宮本はチラリとシシィを見て。「お前のは個性と違うもんな」
「拙者はいいのでござるか」
「テメーは好きでキャラ作ってんだろーが!」
内紛を起こす三バカを横目に、俺はちょいちょいとシシィを呼ぶ。
シシィが嬉しそうに近付いて来る。
「錬金術師に用があるなら宮本を頼れ。面倒見がいい」
さっきの紹介は酷かったかな、と思ったのでフォローしておく。
「なんだかんだいっても、仲いいんですね」
「生徒会と錬金術師の仲立ちしてたからな」
「先輩が?」
なんで? とシシィの目がいっていた。
「顔見知りだったから、ちょうどいいだろうと」
元々、俺が用があったのは美術室だった。
使えそうな人形を見繕うためである。
そこで隠遁していた元部長と出会った。
元部長は来訪の理由を聞くと、人形選びを手伝ってくれた。
彼女が居なければ木像騎士は見つからなかっただろう。
美術倉庫の奥に眠っていたのだ。
なぜ彼女がそれを知っていたかといえば、木像騎士を作ったのが姉だからだそうだ。
そうこうして元部長と親交を温めていたら、来た。
三バカが。
それ以来の付き合いである。
「最近は疎遠だったが。肉集めしてたから」
それに。最近は特に俺の周囲がゴタついている。
巻き込んでしまっては申し訳なかった。
錬金術師は人形遣いよりも戦闘に向かないクラスだし。
「…………」
「…………」
シシィが暖かな笑みを俺に向けていた。
全て見透かしているかのような⸺
「あーあーあー! いい雰囲気になっているでござる! エマージェンシー、エマージェンシー! 阿部氏も宮本氏も、本題を思い出されよ!」
「そうだった! 仲間割れしてる場合じゃねー!」
「で、本題って?」
俺が問うと、伊藤がもじもじとシシィ話しかける。
「シシィたんはちょっと離れててもらえませぬか」
「いいですよ。シシィたんって呼ぶのやめてくれたら」
「で、では、シシィと……」
「名字で呼んでください」
「……あ、はい。調子乗りました」
本気でへこんだのだろう。伊藤の口調は素に戻っていた。
シシィは廊下の向こうへ移動すると、こちらに向かって手を振った。
どうぞお友達とのお喋りを楽しんでください。
「三間坂氏。見損ないましたぞ。自分はロリコンじゃないと、あれだけいっておきながら⸺」
「伊藤のいう通りです。君には失望しました。我々をあれだけ非難しておきながら、心の内に同じ獣を飼っていたのですから。隠し通したのはお見事といいましょう。ですが、古知先輩まで君の毒牙にかけるわけにはいきません」
伊藤を遮って阿部が喋り出す。
おい、眼鏡クイッはどうした。
「……シシィが居なくなった途端よく喋るな」
「シシィさんをどうやって落としたのか、それを教えてくれるのであれば、過去の遺恨は水に流すと誓いましょう。もちろん、古知先輩は譲りませんけれど」
「阿部氏! 本音が漏れているでござる!」
「仕方がないでしょう。だって、羨ましいんだもん」
「……な、なんと! 認めてしまうとは。男でござる。感服仕った!」
横で話を聞いていた宮本も頷いていた。
この三人に喋らせていると話が進まない。
「俺が古知先輩を狙ってるってどういうことだ?」
阿部と宮本が顔を見合わせた。
「伊藤君が」
「伊藤が」
四コマ並みの速さで犯人が分かった。
三人で伊藤を睨む。
「だってだって、シシィたんをコマしたんでござるよ! 古知先輩も狙ってると考えるのは至って自然!」
「なるほど」
「それは確かに」
アホか。納得するなよ。
つっこまずにはいられない。
「古知先輩に用があるんだよ」
「錬金術師に、でござろう? 拙者たちでもいいのでは? 最近ご無沙汰だった三間坂氏は知らぬのだろうが、拙者たちもスキルレベル上がったでござるよ」
まぁ、分かるなら、お前たちの誰でも……。
伊藤を押しのけ、阿部が前に出る。お前が交渉するってか。
伊藤と宮本はロリ万歳! という感じだが、お前は
「要件を承りましょう」
「これを鑑定して欲しい」
オーガがドロップした鍵を差し出す。
伊藤は鍵をしげしげと眺め、
「鑑定が弾かれたのは初めてです。そう、すり抜けたのではなく、弾かれた感覚があった。これをどこで?」
「一階のボスらしき敵から」
伊藤はもう一度鍵に目を落とし……頷いた。
「私では無理ですね。古知先輩を頼りましょう」
うん、眼鏡は伊達じゃないわ。
感情を飲み下せる理性がある。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます