ep.2 人形繰り

 まただ。また一人オーガに殺された。

 気に食わない連中だが、実力は確かだったのだ。それが、赤子の手を捻るように。

 俺は背負っていたスクール鞄を放り投げる。


「三間坂! どこに行くんだ!」


 逃げんだよ。全滅を免れているのは、ひとえに遊ばれているから。

 オーガは人間を甚振って楽しんでいるのだ。


「見捨てるのかよ!?」

「うるせぇ、バーカ!」


 俺だって力がありゃ助けるわ。でもさ、俺のレベルが低いの、お前らのせいじゃん。俺が参戦したって焼け石に水。むしろ、足手纏いになるだけ。

 とはいえ、彼らの死を願っているワケではなし。


「木像騎士は置いて行く!」

「役立たずじゃねぇか!」


 ……それいっちゃう? 俺の最高戦力なんだが。

 木像騎士。文字通り木でできた騎士だ。木なので脆い。中も空洞だし。なので、役立たずといわれても返す言葉はない。しかし、それでも俺よりは強いはずで……。

 なんだ。パシリに逃げられんのが気に食わないだけか。

 助かったよ。最後までクズで。

 逆に逃げろといわれたら、踏み止まっていたかも知れない。

 

「一体は連中に加勢しろ。もう一体はここを死守だ」


 が、十秒と経たず、オーガに突っ込ませた木像騎士が破壊された。

 

「……おぅ。マジで役立たず」


 走る。右へ、左へ。

 くそったれ。なんでこー入り組んでんだ。ダンジョンってのは。

 角を曲がる度に心臓がバクバクする。

 やあ、と魔物が現れたら一巻の終わりだ。

 俺一人じゃ、ゴブリンにも勝てない。

 

「……チッ。来た道か」


 三叉路に見覚えがあった。

 地図見ときゃよかった。急がば回れって至言だな……ん? あー、そっか。地図持ってなかったわ。鞄に入れてたんだった。なんだ。最初の段階で選択ミスってたのか。

 切り替えよう。

 後悔したところでミスが帳消しになるわけじゃない。


「…………ッ!?」


 パスが……切れた。通路を守らせていた木像騎士が倒されたのだ。

 最悪だ。オーガが通路に入った。俺を追ってきたのだろう。


 ⸺そこから先のことはよく覚えていない。


 一心不乱に走り回っていたのだと思う。

 気付けば天井を見上げていた。

 

「……ハァッ、ハァッ……なにが……」


 身体を起こしながら肩越しに振り返れば。

 蹴躓いたモノが目に入った。

 

「…………」


 人だった。銀髪をツインテールにした女の子。小柄だ。ロリだ。リボンの色からすると一年か。美少女なのだろう。断言できないのは……顔が恐怖で歪んでいたから。

 少女は……死んでいた。

 細長い獲物で心臓を一突きされたらしい。

 胸に丸い穴が開いていた。

 傍らには剣が落ちている。彼女の獲物か。

 ……木像騎士が残ってりゃ、遺体を運んでやれたんだが。

 緊急時である。今すぐ逃げ出さなければ、俺も少女と同じ末路を辿る。悼んでいる暇なんてない。だが、年下(ロリ)。女の子(かわいい)。見捨てるには言い訳が必要だった。

 せめて木像騎士の代わりの人形があれば⸺


「……………………」


 少女を凝視する。

 ……まさか、できるのか? 可能だとしても、許されるのか。

 俺の頭を悪魔的な閃きが占めていた。

 

「俺のクラスは人形遣いっていう。人形を操るスキルがある。これがメインで。後はパッシブが少々。しかも、人形向けの。つまり、俺に戦う力はない」


 独り言ではない。聞かせたのだ。

 少女に? 違う。オーガに、だ。

 サディストめ。足音を誇示するように歩いてきやがった。

 オーガは血に濡れた槍を手に、笑っていた。

 無傷である。我がパーティーは一矢報いることもできなかったようだ。


「厄除けでさ。人形が使われるコトがあるんだと。人の身代わりに厄を受けてくれるらしい。不思議だよな。全然違うのに。でも、儀式じゃイコールで結ばれてる。ならさ。その逆は? 人は人形の代わりに・・・・・・・・・……なるんじゃないか・・・・・・・・


 我ながら、なに長々とくっちゃべってんだと思う。

 吐き出したかったのだ。それが敵でも。

 俺は禁忌を犯す。

 だが、知ったことか。死ぬよりはマシだ。

 

三間坂仁みまさかじんの名に於いて。魂なき器よ。我が命に従え」


 人形繰りを行使。パスが⸺通った。通ってしまった・・・・・・・

 見えないパスにナニカが流れ込んでいくのを感じる。

 はぁぁぁっ? なんだこれ!? こんな反応、初めてなんだが!?

 戸惑う俺をよそに、少女の指がピクと動く。目が明いた。虚ろでどこを見ているか分からない。

 笑えばさぞかし可愛いのだろう。

 だが、彼女が笑うことはもう……ない。

 実感は遅れてやってきた。

 しかし、後悔している暇は。


「やることは分かるな?」


 少女は剣を拾い上げ、構える。

 堂に入った構えだった。

 

「自分の仇討ちだ……やれ」


 放たれた矢のように少女が飛び出す。

 剣と槍がぶつかり、火花を散らす。少女はオーガの周りを回りながら斬りかかっている……ようだ。目で追い切れない。パッパッと散る火花から、推測しているに過ぎない。

 歯がゆい。

 見守るだけってのは。

 まぁ、加勢してるといえなくもないが……生憎と実感がない。


 生前、少女はオーガに敗れた。

 状況証拠だが、恐らく正解だろう。

 何しろ俺がいるのはダンジョンの序盤。

 戦闘職のクラスに就いていれば、苦戦するような敵は出ないはずなのだ。本来は。

 あのオーガのような化け物がそう何体もいるとは思えない。

 少女の胸に空いた穴もある。槍で穿たれたのだとすれば辻褄が合う。

 では、なぜオーガとやり合えているのか。

 その答えが俺のスキルだった。

 人形強化という。効果は読んで字の如く。


 固唾を飲んで、少女の戦いを見詰める。

 自分の仇討ちだとお題目を掲げたが。

 少女が望んでいたのかは分からない。

 結局、俺は……俺のエゴで彼女を人形にしたワケで。

 だから、彼女が敗れるようなことがあれば。その時は俺も……。

 

「おい!」


 俺は思わず声をかけていた。少女の足が止まったのだ。

 すると、どうしたことか。少女が振り返った。

 は? や、そんな……呼んだ? みたいに見られても……なんか祖父が飼ってた犬を思い出す。その犬は名前を呼んでやると、ワンワーンと近寄ってくるのだ……って、後ろ!

 チャンスとみたのだろう。オーガが乾坤一擲の突きを放つ。

 

「…………」


 世界が静止した。

 オーガは槍を突き出した体勢で固まり。

 少女は変わらずオーガに背を向けていて。

 俺は少女の敗北を確信し⸺

 

「ガァァァァァァッ!」


 悲鳴が。轟いた。オーガの・・・・

 

「…………はぁっ?」

 

 え、待って待って。どうなってんだ。

 よく見れば槍は少女の横を通り抜けていた。オーガが外したのでなければ、少女がかわしたのだろう。そして、伸びたオーガの腕に剣が突き刺さっていた。

 もしかして足を止めたのはオーガの攻撃を誘っていたのか?

 うぅん。油断してたよーにしか……。


 オーガは呻き、膝を折る。少女が剣に体重を籠めたのだ。

 パッと青い花が咲いた。正体はスカートだった。剣の柄を支えに、少女が飛んだのだ。

 小さな爪先がオーガの頭に突き刺さった。いかな魔物といえど、頭を強打されれば効くらしい。オーガが前のめりに倒れる。少女は抉りながら剣を引き抜くと、オーガの首に振り下ろす。

 血が舞った。

 丸い物が転がってくる。

 オーガの頭だ。

 

「……お、おお。勝ったのか」


 もうね、途中から何が何やら。

 少女はピョコンと振り向くと、テテテテと走り寄って来た。

 小動物っぽいなぁ、と思っていると……少女に持ち上げられた。前言撤回。小動物はこんなにパワフルじゃない。これがクラス格差なんだよな……と現実逃避をしている間に、俺はオーガの死体の前に運ばれた。

 

「ここにいろって?」


 コクコク。

 

「経験値を受け取れってことか?」


 またも首を振る少女。

 どうやらそういうことらしい。

 魔物は死ぬと緑色の粒子に変わる。

 これを取り込むことでレベルが上がるのだ。

 魔素とも呼ばれているが、あまり広まってはいない。経験値のほうが分かりやすいから。

 で、この魔素だが。

 拡散の時、近くの人に向かう性質がある。

 ダンジョンに潜っていながら、俺のレベルが低いのはそのためだ。

 危ないから荷物持ちは離れてろってさ。経験値分けたくないだけだよな。亡くなった人のことを悪くいいたくはないが……あ、まだ、死んだと決まったワケじゃないか。

 魔素が俺の身体に吸い込まれる。

 久しぶりの感覚だ。

 こう細胞が活性化するというか⸺


「あがががががががががァァ」


 い、痛てぇ。死ぬ、死ぬって。

 ぜ、全身がバッキバキだ。成長痛を百倍にした感じ。

 どうなってんだ。以前、レベルアップした時は……あー、そっか。あのオーガの魔素だもんな。ゲームでいえばフィールドボス。魔素もとんでもない量なのだろう。

 そりゃー痛むはず……だ……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る