第三章 - 誰だ -

 少女は洞窟を見つけた。


 その奥で動物の巣の跡のような、枯れ木の塊も見つけた。

 枯れ木の塊に火を着ける。消えかけていた火が炎となって枯れ木で燃え盛る姿に、ほっとした息を吐いた。


 だが、それだけだ。


 枯れ木の塊もやがて燃え尽きる。素足で駆けた足は傷だらけだ。

 食料も水もない。下手に洞窟から出れば男たちに捕まるかもしれない。

 炎を見つめているうちに、いっそこの火に身を捧げ、共に果てようかという気分になる。

 炎から、強い拒絶と、憂慮の感情が伝わってくる。


 大丈夫、そんなことはしない。まだ。


 足からの出血のせいか、頭が鈍ってきた気がする。

 このままではいけない。せめて水だけでも確保しないと。

 そう思い、少女が立ち上がりかけた時、外から足音がした。

 咄嗟に身を隠そうとし、隠れる場所などないことに気づく。

 暗くする為に火を消すことなど論外だ。この火は自分の命よりも尊い存在。失くせるはずがない。

 枯れ木の端をつかむ。


 襲ってきたら突き付けてやる。


 そう思い、身構えていた。

 音の先を睨みつける。


 闇の中から、男が現れた。見知らぬ男だった。


 背の高いその男の影が、洞窟の壁に揺らめいた。

 継ぎ接ぎだらけの、頭巾つきの外套を羽織っていた。しかし頭巾は被っておらず、黄色と黒と、斑色の髪が炎に反射して光っていた。そして瞳。黄色と黒。左右の瞳の色が異なっていた。


「やあ」


 何でもないように挨拶する。自分を追う男たちとは違うが、こんな場所に独りでいる。警戒すべき相手だった。


「洞窟内で火を炊くのはお勧めしないよ」


 男は優しく言った。親し気で、何故か警戒心がゆらぐ。


「火は、木を食べるだけではない。空気も食べるんだ。私たちの呼吸に必要な空気だよ。頭がぼうっとしないかい。空気が少なくなっているせいだ」


 ここを出よう、と言い手を伸ばしてきた男に、少女は枯れ木を振り回した。先端には火をついている。

 慌てて、男が手を引っ込める。


「せめて手当をさせてくれ」


 男が少女の足を見て訴える。そして火の方を見ると、外套の中で体をよじる。中で背負っていた背嚢を降ろし、鎖で繋いでいた油燈ランタンを見せた。


「この枯れ木では、火勢が強過ぎる。空気も多く使ってしまうし、枯れ木もすぐなくなるだろう。これなら、まだ油も十分ある」


 少女は驚いた。この男の視線の先には焚火がある。だが、その目は火の中に別の存在を見ている。

 同じものがみえる。少女には分かってしまった。


「おまえ、みえるのか」


 少女が口を開いた。喉と唇が渇いている。枯れた声だった。


「君を心配している。それは伝わるよ」


 男が油燈ランタンの覆いを開けると、火が蛇のように宙をうねり、油燈ランタンに収まった。驚く少女に、男は水筒を渡した。


「まずは水を飲むんだ。ゆっくりとね。次に足の治療。その後で話をしよう」




 男はタイカと名乗った。《物語り》だという。


 少女は《物語り》の存在を知らなかった。大森林でのみ通用する生業である。南方諸王国ではほとんど知られていないが、そもそも少女には何かを学ぶ機会などなかった。

 そんな少女に、タイカは《物語り》の役割を教えた。

 大森林。いつ果てるとも知れないこの広大な森に散在する村々を巡り、知識と知恵を交換する。それが《物語り》らしい。商人のようだが、形のある商材を扱っていない。


 不思議な生業だった。


「形のあるものもあるんだけどね」


 タイカは種を見せる。村で穀物や野菜の種を分けてもらい、それを相性の良い土地で別の種と交換したり、交配させているのだそうだ。交配というのは、似ているけど違う種類の植物と掛け合わせて、より違った種類の植物を生み出すことらしい。魔法のようだ。

 火も大人しい。怒りや憎しみも感じない。

 この男は信用してもいいかもしれない。


「とりあえず、安全な場所へ行こう。数日歩くことになるけど、知り合いの居る村がある」


 少女は、男たちに攫われたこと、そして火の中に居る何かが、とても愛しく感じること、男たちが少女と、火の中の「何か」を引き離そうとしてることを語った。

 少女自身が何者なのか、どうやってその火の中の「何か」と出会ったのかは、少女は話さなかった。

 タイカも追及しなかったが、少女のいう「何か」は精霊というのだと教えてくれた。

 火の精霊。火に宿る、あるいは火そのものが意志を持った存在だという。


 タイカは外套の端を切り裂き、手当した少女の足に巻き付けた。靴代わりである。


「歩けるかい。無理そうならおぶるけど」

「歩ける」


 少女は立ち上がった。多少痛むが、この程度の痛みなど、慣れている。

 そうか、とタイカもそれ以上は言わない。世話を焼き過ぎない距離感が有難かった。

 油燈ランタンは、少女に持たせてくれた。

 洞窟を出る。日は大分傾いていた。空が赤い。夕刻なのだろう。


「少し歩くと、池がある。今夜はそこで休もう。焚火で何か暖かいものをつくろう」


 幸い火種には困らない、とタイカが笑った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る