メンヘラvsメンヘラ

Unknown

@@@

俺が去年付き合った彼女はメンヘラだったんだけど、その彼女以上に俺がメンヘラだったから、相対的に彼女はめちゃくちゃまともな人でした。「貞子vs伽倻子」っていう面白いホラー映画が何年も前にありましたけど、それと全く同じですね。幽霊には幽霊を、怪異には怪異をぶつけろという事だ。メンヘラにはメンヘラをぶつければ良い。そしたら、どっちかはまともになる。これは俺の実体験だ。


俺の方がヤバい奴だったから、相対的に彼女がめっちゃまともになってた。


元カノについて詳しい事を書く気は全く無い。彼女は病気を持っていて精神科に通ってたりリスカしてたりはしてたけど、それは俺も全く同じだからな。俺の場合はリスカに加えて根性焼きもしていた。(根性焼きというのはタバコの火を腕に押し付ける行為です)


俺の感覚が麻痺してるのかな。精神病とか発達障害とか自傷をしてるってカミングアウトされても特に何も思わないんだよな。俺も同じだから。なんとも思わないっていう対応は冷たいのかな。もっと寄り添うべきだったのかな。俺は今までも沢山そういう人と関わってきたから、感覚が麻痺・鈍化してるのかも知れない。


俺も今までリスカしたり根性焼きしたり、酒に依存したりタバコ吸ったり、市販薬をODしたり、そんなことばかりしてた。割と最近も精神薬を150錠のんだりした。死にたくなってばかりだ。


超当たり前だけど、そんな不安定な彼氏がいたら、彼女は別れたくもなるよな。


案の定彼女は俺に別れ話をしてきた。俺は自分でもびっくりするくらい、割とあっさりと別れ話を受け入れて、別れた。電話しながら俺はめっちゃ泣いてしまったけど。彼女も泣いてた。


彼女と一緒に俺のアパートの中で宅飲みをしたのは、本当に楽しかった。多分俺が死ぬ時の走馬灯にも出てくる。


あと、小旅行もした。ふたりで色んな場所に行った。色んな話をした。2人でよく笑った。


今でも夢に出てくる。俺のアパートや彼女の自宅で2人で一緒に酒を飲みながらくだらないおしゃべりをしてる光景が。


いつも一人ぼっちだった俺は、ずっと彼女とアパートで一緒に酒を飲んだりするのが夢だったんだ。


くだらない夢と一蹴されるかもしれないが、俺にとって彼女とのそういう2人きりの時間はかけがえの無いものだった。そんなくだらない幸せを俺はずっと求めていた。


今はもう、なにもないけどね。


俺はずっと彼女と一緒にいられたらよかったと思うけど、彼女はそう思わなかったんだから、別れるしかなかった。


もう過去の事は忘れようと思って、彼女から貰ったプレゼントをメルカリで売ろうとしたけど、結局売るのはやめた。


キモいと思われるかも知れないが、俺は今も元カノから貰ったネックレスを首にずっと着けている。あと元カノと一緒に撮った写真を削除できずにいる。


まあいいだろ。俺は彼女に振られてから、全く新しい彼女ができてないんだから。


新しい彼女がいるのに元カノのことをずっと考えてたら不義理だけど、俺は今は彼女がいないんだから、元カノとの思い出に浸っててもいいだろ。


だって、俺なんかのことを好きになってくれたんだぞ。20歳から26歳まで引きこもってた俺を、受け入れてくれたんだぞ。


そんな人間、聖母マリアか俺の元カノしかいねえよ。


俺は元カノに褒められたくて、めっちゃ久しぶりに正社員として働いてた。(色々あってすぐ退職したが)


本当の順序は、俺が働き始めたのをきっかけに彼女に告白したらOKされて付き合い始めた。っていう流れだった。


だから、彼女に振られた瞬間に働くモチベーションが一気にゼロになって、そのまま何ヶ月も過ぎて今に至る。


俺は全く働いていない。


友達とバンドやりたくてギター弾いてる。くだらない男だと自分でも思う。楽な道をひたすら選んでる。



たしか三島由紀夫も同じようなことを言ってたと思うけど、人間はずっと自分の為だけに生きられるほど強くない。


だから人と愛し合って子供を授かって、子供の為に生きたりするんだと思う。


俺は自分の為だけに生きたいから、子供は何があっても作らない。


池でたまたま溺れかけてるイーロン・マスクを助けたことがきっかけでイーロンから10億くらいの謝礼金を貰ったとしても、俺は絶対に自分の子供は作らない。おれはそういう方針です。心臓が止まる瞬間まで自分の為に生きる。それか彼女や配偶者の為に生きる。子供は絶対に作らない




終わる

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

メンヘラvsメンヘラ Unknown @unknown_saigo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る