応援コメント

」への応援コメント

  • 別れの場面の切なさと、全編にわたってみられるハーとピーのかっこつきでない会話(最後の方なら『ハー、わたしはあれを通り抜けたいよ。あの先に行きたいよ。やだもーピーったら冗談言わないでよ。冗談じゃないのよ、ハー』のところ)が、二人きりの時間を覗き見しているような、映画のひきのアングルを見ているような、不思議な感覚で面白かったです。

    作者からの返信

    ありがとうございます!この作品は(ハーとピーのパートは)本文と会話(発話)がシームレスになるような文体でつづったんですが、どちらの発言なのか判然としない流れな箇所もが出来てしまいました。でもまあ、どちらの台詞でもかまわないんだろうなあと、そのまま。溶け合う様を楽しんでもらえたら幸いです。

    編集済
  • 面白かったです!

    和立(元ドルチェ)さんの長文レビューの、花言葉解説と併せて読むと、さらに面白かったです。
    花言葉の意味は、狙ったものですか?

    作者からの返信

    ご拝読ありがとう御座います!花言葉について、自分が知っていたのは「スイートピーの花言葉は『門出』だ」というものだけで、しかも書いてる途中で聞き及んで付け焼刃で使っています(笑)
    花の色ごとにそんなに違うんだーというのは、和立レビューに教えてもらいました💦
    いやはや、有難いことであります。

  • うわああ! 感動しました!
    別れたくないのに見送るシーンは胸が締め付けられました。
    SFって頭を使う理知的なイメージがあったのですが、主人公の感情を剥き出しにした作風のおかげで、夢中になって読みました。
    素敵な作品に出会えて良かったです。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!こと、このお話は(メインのストーリーは)情感でゴリ押しするタイプで、そう言っていただけると嬉しいです!理屈はいろいろおかしいんですが、そこはストリー優先です(笑)

  • プライマリーは何ですか。。。?なんか古いものな感じのアレですか。。。? ゆりゆりに見せといてて実は人間がペットの世界観なのですか。。。?でもハッピーエンドだ!みんなペンギンになれる!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!当初は無力なヒロインが何もできずに別れて終わるビターエンドも考えたんですが、そんな「元祖高木ブー伝説」みたいなお話はよくないですねやっぱりね!
    地球の最高知性、プライマリーチェア・オブ・インテレクトゥスとは何者だ?という疑問は別の方にも聞かれまして、これあんま本筋に絡まないんで書かずに済ませていたんですが、実は

    はつかねずみなんです。

    Don't panic