応援コメント

第6話 図書館でもがく」への応援コメント

  • おはようございます。
    僕も一時期図書館に通い詰めた時がありました。
    前のヨメさんと別れて、もののあわれを感じて、図書館で仏教関係の本を片っ端から読みまくりました。それは1年ぐらい続き、200冊は読んだんじゃないかと思います。
    読んでみると意外に面白いんですよ。仏教って。あらゆる宗派の教えやらそれの基になっている経典やらが分かってきて、全体像がはっきりしてくる。
    仏教の根本の教えは「苦から逃れる方法論」です。宗教の形をとった哲学体系なんですね。おかげで、今はほぼすべての「苦」から逃れられているような気がします。
    すると不思議なことにすごく人生を前向きに捉えることが出来るようになるんです。
    「悟りをひらく」とかこ難しいことじゃなく、自然と「苦」を避けられることができるようになるんです。
    「仏教の本」おすすめです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。

    宗教関連の本も勉強中なので、仏教も射程に入っています。村岡さん、すごい勉強量ですね!私は『正法眼蔵』がお気に入りです。

  • 応援しています!また来ます!

    作者からの返信

    ありがとうございます!