第6話 図書館でもがく

 起きていられる時間は無理に身体をおして図書館にも行った。

 書架を見て回るのだが、それだけで集中力が途切れフッと意識が飛ぶこともあった。

 それでも何とか踏み止まり、執念の力で読む本を選ぶのだ。

 あ行から順に見ていくのだがどこまでちゃんとみていたかはよく覚えていない。

 十数冊を選ぶことは当たり前だった。

 小説を中心に、手当たり次第これはと思ったものを借りていった。

 自宅では、イラストを見ている時間と勉強をしている時間以外の時間を使って読書するのだが、本を前に凝視しているのだ。

 コンテクストを追うのも飛び飛びで、何度も戻ってはを繰り返し、本だけを見ている。周りで何が起こっているなど分からない。

 ただ文章を見ている感覚に近く、それでも文字に齧り付いた。

 途中、病状が悪化して中断したこともたびたびあったが、図書館の読む本がなくなってくるまでずっと続けてきた習慣だ。

 お金もかからないし、あらゆる意味で自分を鍛えられるし、いざとなればオーディオブックもあるしで、病人にとって(そうでなくても)プラスに働くことのほうが多いのでオススメの過ごし方のひとつといっていい。

 ただ図書館に行くのもいいが、戦略的にどこを攻めて(読んでいこうか決めて)通うようにすると長続きする。  

 それも長期な目標がいい。頭の中に漠然とでもいいから、キーワードで組み立てておく。私自身の経験則だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る