応援コメント

第34話 銀級冒険者の日常、それはポーションの作製」への応援コメント

  • 早く従魔に理解ある国か街に行くべきだな、遅かれ早かれ血が流れるぞ

    作者からの返信

    スコッピー男爵領の冒険者はなんやかんやで割りと大人しいからな~。
    by@aozora

  • 遊び心 好奇心 適応力
    底辺であっても思考することができる生き物はそれだけで強い

    丈夫に成って楽しみとして凶悪な事やってるとえげつない事になりそう

    仲魔の成長もシャベルの幸せも楽しみですね

    ご馳走様でした

    作者からの返信

    シャベル君は普通に努力するいい子なんですけどね、魔物たちが・・・。
    やっぱり魔物だからな~。
    by@aozora

  • あー、そんなローポーション飲まして貰えるの分かったら、その荒技乱発するようになるよ!半端な連中やザコ魔物ごとき容易く粉砕するワーム旋風撃をそこらで見舞われたら大変よ((((;゚Д゚))))

    作者からの返信

    周りが逃げる、戦闘にならない、みんな平和。
    by@aozora


  • 編集済

    下部組織的なのを作って対抗手段を確保しておきたいところだな
    ※ティムはしないけど、集落的な協力関係ぐらい?
    野良ビッグワーム達に開墾させて草類の生産と周辺警戒関連で協力関係が出来れば…
    (手を出す不届き者はフォレストビッグワームに…

    作者からの返信

    そんな事が出来るのは某非常識だけだと思います。
    by@aozora

  • 君子危うきに近寄らず。格が違いすぎて喧嘩にならねえや。

    作者からの返信

    門兵様の教えは偉大です。
    byシャベル

  • こうやってシャベルさんは漢になっていくんだねぇ。
    私の脳内ではウロコの付いたニャ◯キ達が少年漫画に出てきそうな三下供を豪快に構っております。

    作者からの返信

    うろこのついたニャッキ、こえ~。
    by@aozora

  • 強いな、シャベル君。
    戦闘力ではなく心の在り方が、強い。

    作者からの返信

    シャベルのような生き方は中々真似出来るものではありませんね。
    by@aozora

  • >ポーション作りは何時日一回
    1日1回かな?

    開墾してヨシ!
    食ってヨシ!
    戦闘してヨシ!
    フルポーション吐かせてヨシ!
    やはりビッグワームには無限の可能性があるな…

    正直その辺の銅級ではシャベル君本体にも勝てないと思うし本体で1~2回模擬戦をギルド本部でやってみればいい気もしないでもない

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    修正しておきました。

    模擬戦をやっても納得しない、というか逆恨みして闇討ち、それが底辺ごろつき冒険者。
    by@aozora

  • うっふふ 楽しかったぁー

    作者からの返信

    それはようございました。
    これからも応援よろしくお願いします。
    by@aozora


  • 編集済

    ん-。シャベルくんは不本意かもしれないけどあまり長くこの状態が続くのもシャベルくんの精神的によろしくない気がするから不満持ってるやつが全員徒党組んで襲ってきて従魔フルメンバーで一気に殲滅できたらいいなーなんて思ってしまう…。まぁ実際そうはいかないと思ったんだけど。

    薬師ギルドで話していた目標金額、溜まったら今度は何するんだったっけかな…?

    作者からの返信

    取り敢えず旅に出る予定です。それが亡き母親の望みですから。
    by@aozora

  • 更新ありがとうございます。

    もう一匹小さいタイプをテイムしたいところやな……

    小さくてテイム出来そうなモンスター……ネズミとか?

    作者からの返信

    ビッグマウスは都会の下水道にいます。結構狂暴です。
    魔物の友・・・無理じゃね?
    by@aozora

  • 誤字報告です

    シャベルは自身を持っていいと思うよ。

    自身→自信

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    修正してまいりました。
    これからも応援よろしくお願いします。