応援コメント

落書きⅡ……記憶をコピー?」への応援コメント


  • 編集済

    先の方も書かれておられましたが、SF ネタですねぇ。オラわくわくしてきたぞ^^
    誤解のないように、私で考えてみました。
    私をコピーする、コピーされた私は、コピーされた時点を起点として、私自身とは違う人物として、異なる体験をするでしょう、ということですね。しかし、コピーされた私は、一つの体験について、100%同じことを考えるでしょうか?
    条件などが異なれば、違う感想を持つこともあるかもしれません。
    ヒトの性格形成などにも通じる考え方かもしれません。
    一卵性の双子でも、違う性格になったりするらしいので。

    私は、自分そっくりの人物を見てなんと思うでしょう。
    好ましい? 疎ましい?
    二人の私は、果たして仲良くなれるでしょうか?

    色々想像できて楽しかったです^^ ありがとうございましたー!!

    追記:
    継続する自意識、ということを考えるとき、私だと眠り、つまり一時的に意識を失う状態に注目したくなりますね。

    朝起きたとき、私は、私を私だと思っている……。
    なぜ? もしかしたら、違う私になっているかもしれないのに……? むー、眠れなくなりそうなのでこの辺りにしておきましょうか……汗

    作者からの返信

    そうですね! コピーという考え方だけだと、別の自意識になってしまうのではないかというのが、僕の想像です。

    そして、おっしゃる通り、違う意見をもつようになっていくかも知れませんね。
    目を覚まして直ぐにもう、違う方向の景色を見ている訳ですし。

    コピーについて考えることで、自意識はコピーできない、何故できないのだろう、と、もっと考えることができました! マキシさんのコメントに感謝です。

    編集済
  • こんにちは

    遠い未来、記憶と意識のコピーを繰り返し不老不死の超生命体として生き続ける……
    妄想です。

    作者からの返信

    こんにちは。
    コメントを有難うございます。

    この文書での僕の考えでは、自分がいまもっている自意識を次の身体に引き継ぐのは大変に難しいことだと思われます。特に、自意識をコピーすることは無理だという考えです。できるとしたら、自意識を引き継ぐ、つまり、身体を乗り換えていくというイメージになるのではないでしょうか。

    まあ、これも僕の夢想に過ぎないかも知れませんね!