応援コメント

機関銃の弾がプロペラを撃ち抜かない理由はこんな感じなのです。/暗黒星雲 への簡単な感想」への応援コメント

  • こんな作品にまで感想をいただいてありがとうございます。

    まず、「知識が豊富な者が、知識を持っていない者に教える」フォーマットの形骸化……を指摘されていますが、これは半分意図的で半分は放棄(諦めている)です。

    意図的というのは、星子は熱くなって語り始めると止まらないという設定があるので、夢中になった彼女の話がモーターカノンとかスカイクロラに脱線していくんですね。キャラ設定がフォーマットを形骸化してます。
    放棄というのは、そもそもこういった内容の話を写真や図解無しで説明するのは困難です。V型12気筒とか星型9気筒とか言ってもわかる人にはわかるけど、知らない人に言葉だけで説明するのはかなり難しい。そういう理由で、専門的な内容を説明文ではなく会話文で軽く流していく方向にしています。
    要するに「知識を持たない人でも読みやすくするつもりがない」というのはその通りで、「同調装置」「推進式」「モーターカノン」こんなのが実際にある(あった)んだねって、ぼんやりと思っていただければそれでいい感じ。
    そういえば、推進式の震電は最新ゴジラ映画で登場しているので、そこは言及しておけばよかったと反省しています。おそらく、知識が無い人の興味を引く最善策は、こういう映像作品からの引用だと思うんですよ。今回のスカイクロラは少し古くてマイナーだった。

    あとは、星子に悪戯してやろうと狙っていた波里なんですが、それを星子のおしゃべりが粉砕してしまう……ってストーリーも蛇足で付け足してますから、専門的な話がよくわからなくても最後の三行でクスリと笑っていただけたらそれで良し!なので。いい加減でスミマセン。

    貴重な指摘をいただきありがとうございました。