応援コメント

ニンゲンになりたい。/桜庭ミオ への簡単な感想」への応援コメント


  • 編集済

    こんばんは。
    作品を読んでくださって、感想も書いてくださって、とてもうれしくて喜んでいます。

    今日はいろいろありまして。

    自分ともっと仲良くなりたいな、深く自分を愛せるようになりたいな
    と思い、潜在意識関係で、何か調べてみようかな(星読みブログとか、心理カウンセラーさんのブログとかは読んでいるのですが、心の中の幼いわたしをもっと癒したくて、愛したいなと思ったのです。そうしたら、もっと他の人間とも仲良くなれる気がしました)

    と思いながらネットの世界に来てみましたら、
    方角企画作品への丁寧なコメントや、
    こちらでも、わたしの作品の感想が書いてあり、
    ふむふむと読ませて頂いていましたら、
    何故だかニヤニヤと笑っているわたしがいたのです。

    エネルギーが整ったと言いますか、すごいなー、この感想(言葉たち)と思いました。
    なんだか心がすっきりしたと言いますか、綺麗になった気がします。

    コンセプトですか。全くそんなことは考えず、浮かんだままを書きました。

    >方角を西に傾けるうえでも、本作にもっと品質的な深みを持たせるうえでも、もっと桜庭さんの世界観を輝かせられれば突き抜けたものになれるのではないかと思います。

    ほほう。すごいなぁ、としか書けませんが。
    品質的な深みですか。品質的な深みという言葉は、
    ネットで調べてみましたが、どういう意味なのか分かりません。

    でも、もっと突き抜けたいとは、昔から思っていて、
    少しずつではありますが、昔とは違う自分になっているように感じています。

    >「桜でないと出せない表現なのに、桜かどうかがどうでも良くなるような心情」という域、桜庭さんならば出せると思います。

    桜かどうかがどうでも良くなる心情ですか。これも理解はしていませんね。
    どうでも良くなる?
    って、きょとんとしています。

    >最終的に桜が人間に変身してミノリとコミュニケーションがとれるようになったり、人間に変身せずとも桜の想いがミノリに伝わったりすれば、物語としての着地が描かれますので真北判断だっただろうと思います。

    よくある話としては、桜の精霊と人間の恋で、それを書いたら真北か北北西になるのだろうなと思いました。
    桜の精霊の末裔だったか、そんなキャラクターとか、
    梅の精霊の女性と、人間の男の話は書いたことがあって、
    他にも似たような作品やキャラを書いた気がするので、
    今回は精霊とは書かずに、サクラそのままで書きました。

    物語として作らず、と言いますか、今までとは違う感じで、
    読者さんのことは気にしないで、
    感情だけ書いたら真西になるかな?
    と、単純に考えたのです。

    今回の企画は、「~。」というタイトル縛りで、書きやすかったため、
    いろいろな方角を目指してみよう、間違えても勉強になって、
    次の方角企画で、もっと素敵な作品が書けるかもしれないし、
    という軽い気持ちで(でも本気で楽しんで)、たくさんの作品を書いてみたのです。

    思っていた以上に奥が深いのだな、
    ということがとても理解できたように思います。
    楽しかったです。

    あと二作、参加させていますし、
    締め切りはまだなのですけれどね。