第5話


 シュカが旅立つ直前に現れた、ヨモリ族の青年。


 彼の「見つけた」という言葉。


 そして、ひどく青ざめたシュカの顔。


 事情を知らない俺でも分かる。この青年は間違いなく、シュカが言っていた《追っ手》の一人だ。


 警戒を強めた俺に対し、青年はわざとらしく胸に手を当ててお辞儀をした。


「どうも。俺はヨナト国直属戦士狩人が第八位、フェルドだ。以後、お見知りおきを――まぁ、てめぇにはなんて来ないけどな」


 顔を上げた青年――フェルドの眼に明確な殺意が宿る。


 全くもって意味が分からないが、どうやら彼は勝手に玄関を壊して部屋に侵入した挙げ句、理由も告げずに俺を殺すつもりらしい。


 どうすればいい? 頭が真っ白だ。あまりの想定外な展開に、思考がうまく働かない。


 しかしその間も身体はひとりで動き、気づけば俺は剣を拾い上げ、鞘を払わずに構えていた。


 向けられた殺意に対する、無意識の防御反応。長年の戦闘経験のなかで染み付いた条件反射――それがまだ残っていたことに自分でも驚いていると、


「へぇ、見た目のわりに結構やりそうだな」


 フェルドがにやついた笑みを引っ込め、目を細めた。さっきまで緩みきっていた顔に、若干の警戒感がにじむ。


 この構えがだとは思いもしていないだろう。表情を固くしたフェルドは、俺の間合いをはかるように一歩ずつ慎重に近づいてきて――


「ま、待って!」


 その進路を阻むように、シュカが立ちふさがった。細い腕を精一杯に伸ばし、全身を恐怖で震わせながら、彼女はフェルドと相対する。


「わ、わかった。アタシはおとなしくヨナト国に帰る。だから、このおにいさんは見逃してほしい」


「おい、何言って……」


「おにいさんは黙ってて!」


 突き放すような強い言葉に、俺は思わず口をつぐんだ。目の前の小さな背中から、その真意は痛いほど伝わってくる。


 庇っているのだ、俺を。シュカは俺がまともに戦えないことを知っている。そして恐らく、フェルドとやらの強さも知っているのだろう。


 震えが止まらないほど怖いのに、俺を庇って立っている。驚くべき勇気だ。


 対して、年端もいかない少女に庇われる元剣士の、なんと情けないことか……


 俺とフェルドが押し黙るなか、シュカが震える声で懸命に言葉を紡ぐ。


「あなたの目的はアタシで、おにいさんは関係ないでしょ? 安心して、ヨモリ族の秘密とかは、いっさい何も喋ってな――」


「おいおい、何言ってんだ?」


 今度は、フェルドの呆れ声がシュカの言葉を遮った。きょとんとする彼女に、フェルドは嘲笑を向ける。


「まさか、ほんとに知らねぇのか? てめぇはなぁ、なんだよ」


「えっ……」


「てめぇの存在そのものが、ヨモリ族以外に知られたら都合が悪いってことだ。だからと関わった時点で、このおっさんは黄泉送りが決定してるわけ。分かる?」


「そんな……じゃあ……」


「おっさんが死ぬのは、だ。分かったら退いてろ」


「あっ……」


 シュカの下顎付近を、右手で軽く払うように動かしたフェルド。それだけで彼女は体勢を崩し、ふらりと床に倒れ伏した。


「おいっ、大丈夫か!」


「安心しろよ、おっさん。あいつは気ぃ失っただけだ」


 シュカに駆け寄ろうとした俺の前に、フェルドが立ちはだかる。とっさに剣を構えるも、彼はニヤついた表情を変えない。


「俺さぁ、気づいちゃったんだけど。おっさんのそれ、ハッタリだよな?」


「……なんのことだか」


「不自然なんだよ。剣の間合いに入っても、構えからまったく動かねぇしさ。構えだけは一丁前だけどな。あれだろ、脅しでしか剣持ったことねぇんだろ?」


 確信した様子のフェルドに、俺は顔をしかめた。


 相手は戦士だ。最後まで誤魔化ごまかせるとは思っていなかったが、気づいた途端とたんの舐めた態度は想像以上に腹立たしい。


 彼は俺の真正面に立ち、わざわざ大きな伸びをしてから、


「おっさん、最期になんか言いたいことはあるか?」


 半笑いで、見せつけるように右拳を握った。


 俺くらいなら素手でも殺せるというのか。どこまでも舐め腐っている奴だ。


「俺はまだおっさんじゃねぇ、おにいさんだ。あと他人の最期を勝手に決めるな」


 今のびついた身体でも、殴打を避けることくらいはできる。こいつが余裕をかましてるうちに、なんとかシュカを助けて……


「じゃあな、おっさん」


 刹那。ぞわりと鳥肌がたつ。俺は本能のままに体を動かし――


 次の瞬間、全身を壁に強く叩きつけられていた。


「ぐぁっ……」


 視界に火花が散り、激痛が骨の髄にまで走る。一拍遅れて、脳が事態を理解する。


 殴られて、吹き飛んだのだ。


 その拳を、目で追うことすらできなかった。とうてい人間業とは思えない。明らかに、あれはフェルドの《天恵》だ。


 玄関扉を破壊したのも拳だろう。フェルドが武器を持たなかったのは、舐めているからではなく、必要ないからだ。


 まともに喰らえば、誰だろうと即死を免れない必殺の拳。


 そう、俺もまともに喰らっていたら死んでいた……


「へぇ、今のに反応するんだ。ちょっと見直したぜ」


 フェルドが驚いた顔で手を叩く。直後、俺の両手からもろくも砕け落ちた。


 フェルドが拳を放つ直前、ひどく嫌な予感を覚えた俺は、とっさに剣を引いて身体の前で強く握りしめ、本気の防御姿勢をとっていた。


 そのあとに何が起きたかは分からない。認識すらできていない。


 しかし、木っ端微塵に砕け散った鞘、両手に残る痺れ、そして、俺が生きているという事実――これらを考えるに、俺は間一髪、剣の防御で死の拳を防いだのだろう。


 といっても、ただただ運が良かっただけであり、しかも衝撃までは殺せず派手に吹き飛んだわけだが。


「おっさん、誇っていいぞ。俺の初撃を防いだ奴は、ヨモリ族以外で初めてだ」


 部屋の中心で、偉そうに拍手するフェルド。


 あの《天恵》を経験した今、その傲慢な態度にも腹は立たない。怒る気力もかない。


「まっ、次は守らせねぇけどな」


 自信に満ちあふれた表情で、ふたたび右手を握ったフェルド。


 まだ距離はある。俺は立ち上がろうとして、背骨の痛みに片膝をついた。


 壁に激突したときにヒビでも入ったか、下手に動くと耐え難い苦痛に襲われる。


 そんな俺の事情を、しかし相手が汲み取ってくれるわけもなく。


 どんな武器よりも恐ろしい握り拳を誇示しながら、フェルドはこちらへと一歩踏み出して、


「いや、やっぱ別のことするか」


 突然、何かを思いついた顔で立ち止まり、ぱんっ、と手を叩いた。


「俺の拳を防いだ褒美だ。特別に良いもん見せてやるよ」


 笑みを深めたフェルドが、今度はてのひらを上に向けて静止する。


「あの殴打以外に、まだ何かあるのかよ……」


 いったい何を見せられるのか。少なくとも、あいつにとっての良いことが、俺にとっての良いことのは確かだ。


 呼吸を整え、背中の痛みを抑える。


 大丈夫だ。あの《天恵》以上に驚くことはきっとない。


 俺は、彼が掲げた右手を注視して―――


 ボウッ―――


「………はっ?」


 そこに、のを見た。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る