第39話 冥府の旅路・前

 悪路の左胸より溢れた朱き雫が、髭切、いやさ鬼切の刃を伝う。

 あやめの手の甲を通り、柄の先より、ぽたりぽたりと滴り落つる。


「見事だ、鬼の小娘……否、茨木の……」

「や、それこそ否ぞ、阿弖流為アテルイよ」

「フフフ、そうか……今や『貴島あやめ』であったな」


 今更おかしなところを指摘したものだと、あやめ自身もそう思う。

 だが最早、過去を振り向く暇はない。未来を見据えて前を向く。然すればあやめ以外の名を名乗ろうなど、胸の内からとうに消え失せていた。


「ぐ……かふっ……ッ」


 阿弖流為が吐血すると共に、胸の刀傷から膨大な鬼気が音を立てて漏れ出ずる。

 千年の時を蓄えた、鬼気の量や如何許りか。憎悪と怨念を帯びた夥しい鬼気が、虚しく宙へと霧散して消えゆく。最早、新たに丹を練り術を放つは適うまい。


 勝敗は、一刀による一閃にして一瞬。

 見事、あやめの勝利にて――今ここに雌雄を決した。


「地鳴りが……止んだ」


 決着の付いた洞内は何時の間にやら、しんと静まり返っていた。ずっと鳴り響いていた地鳴りと岩漿沸き立つ音が止み、再び静寂を取り戻していたのだ。

 どうやら九尾の姿と相成った芙蓉キツネの奴が、上手くやったらしい。


 全てが――三つ全ての大災厄が、漸くここに終結を迎えた。


「やれ鬼娘きむすめ狐娘こむすめが……よくぞ我が野望を挫いたものよ……」

「……阿弖流為よ、儂は鬼娘ではないぞ」

「そうか。我も可憐な見目に騙されたやも知れぬな……フフッ」


 復讐の鬼神・悪路王が――否、阿弖流為が初めて笑みを見せた。

 悍ましき宿怨の権化と打って変わり、実に穏やかな表情であった。


「よもや汝が千年の大悪党とは……これは笑わずに居られぬ」

「おう、そうじゃ。じゃから儂から先輩に、ちぃとばかり説教させて貰う」


 そう云うあやめが阿弖流為へ向けた瞳は、決して厳しいものではなかった。

 どこか郷愁の色を帯び、切なく、そして――優しい。


「本当は……お前さんにゃもう、この世に恨みなどなかろうて」


 鬼神の為人ひととなりを語るは、命を懸けて刃を交えてこそ。

 今こそ問わん――と、あやめは心に感ずるまま、率直な思いを口にした。


「もしやお前さん、元よりこの戦で死ぬ気じゃったのだろう?」

戦場いくさばの理であれば当然の事。何時死のうが、命は惜しくない――」


 阿弖流為は、この期に及んで胸中を語るを是としなかった。だが民を失いし東北の英雄は、千年もの宿怨の重みを背負って、死に場所を求めていたに違いない。


「――只、惜しむらくは、我が同胞の怨念を晴らせぬ事よ」

「しかし、人の世は移ろう……それが宿命さだめであろうに」


 悠久の宿敵・田村麻呂との不思議な友情で、奇なるえにしに結ばれて生き永らえたこの命。燃ゆる魂の最期のともしびまで、一瞬も無駄にする事はできなんだ。


「知って尚、宿命に逆らい、怨敵を死すべし」

「阿弖流為よ、徒然なるが刻の流れじゃ……」

「それでもだ。我は無念に散った同胞の、王なのだ」


 悪路王――否、阿弖流為は、王としての職務を全うしようとした。

 一族の怨念を一身に背負い、生き恥を忍び、屍を野に晒そうとも。

 最期の独りで鬩ぎ合い、生き残った王として、王たらんと欲したのだ。


「なぁ……宿命に従い、世を笑って過ごすは叶わんか?」

「なに、一介の復讐鬼が死んだのだと、笑って呉れればそれで良い」

「お前さんは、ほんに愚直で不器用な、偉大なる鬼神よ」

「フッ……千年の時を掛け、我が全力を以て敗れたのだ」


 千年の時を掛けて術を磨き、策を練り、そして綿密に事を運んだ。

 然うして尽くして終ぞ、鬼国建国の夢は叶わなんだ。


如何どうか……奥州の同胞も、我を赦して呉れ給うや」

「然もありなん」


 あやめの言葉に、真の鬼神は益々相好を崩す。

 復讐の憑きが落ちた様な、本来の好い漢の笑顔であった。


「愚直に一族の宿命さだめを果たす、か」


 翻ってあやめは、生を貪り、闇雲に力を欲するのみであった。

 そして今も尚、欲に括られ続ける自らの素直な心情を吐露した。


「のう阿弖流為よ……お前さんは、死が怖くはないのか」

「云うに及ばず。疾うに捨てた命ぞ」

「儂は……怖ろしい。死ぬのが、こわい……」


 死を求め続けた悪路王・阿弖流為と、生に拘り続けた悪鬼・貴島あやめ。

 双方ともに対照的な生き方が、あやめの胸に突き刺さる。


「儂には……そんな生き方ができなんだ」


 苦しげに呟いたあやめに、阿弖流為は声を立てて笑う。


「フッフフ……成る程な……」

「むむ、何が可笑しい?」

「これでようやく、腑に落ちた」


 悪路はあやめの細い肩を、両の手で優しく包むようにやんわりと掴む。

 然かして二尺七寸の鬼切の太刀を、自らの胸より引き抜いた。


「どうやら我は汝と違い、転生に失敗したようだ」

「何を云うか、儂のこの姿を見てみぃ!」


 阿弖流為の思わぬ言葉に、あやめはすっかり困惑していた。

 両の手を広げて、縮んだ身体にまんまるく膨らんだ自らの胸元を見せる。


「転生に失敗したのは儂の方じゃ……げに惨めな鬼の末路じゃ!」

「何を云う。汝は、まっこと見事な転生を果たしたのだ」

「儂が……? 何故じゃ?」


 解せぬ顔をするあやめに、ニヤリと哂うて阿弖流為は問うた。


「では、三度みたび問おう……汝の名を云ってみろ」

「儂は、貴島……あやめ……」


 ハッとした顔を見せたあやめに、阿弖流為はニヤリと口角を上げる。


「汝の様な転生が叶わば、また異なる宿命さだめもあろう」


 阿弖流為の胸より引き抜いたばかりの、手にした鬼切をじっと見つめる。

 そうして息を呑み、未だ静かに横たわる貴之へと振り向いた。


「まさか……まさか……」


 あやめは――醜悪奸邪な悪鬼の姿より、純情可憐な乙女へと姿を変えた。そして今まさに悪逆非道の悪鬼より、鬼断ちの鬼神へ転生を遂げんとす。


「もしや貴之は、この為に……斯様な術を施したのか……!」


 まるでなる名前、まるで異なる体格、そして、まるで異なる性別。

 げに忌まわしき貴之の術は、何時の間にやら『嶄九郎』とは、まるで異なる『あやめ』と云う別の生命へ、人生へ、見事な転生を完成させ成さんとす。

 もしや一切の殺生を禁じたは、生まれ変わった清い身に、咎の枷を着せぬが故か!


「おお、おおおお……っ!」


 そうと気付いてしまっては、胸の内の慟哭を抑え切れるものではない。

 あやめはよろよろと貴之に近づくと、ガックリと膝を突きて号泣した。


「おお、貴之様の深い御心……この小鬼の身には、到底計り知れん……!!」


 悪鬼として生まれ出でし邪なる者に、まるで違う生を歩ませるが為に――完全な生まれ変わりと成す為に、我が身を斯様な異形へ転生させ給うたと云うのか!!


「嗚呼、貴之よ……儂は、鬼であろうが、神であろうが……純真であろうが、野望であろうが、英雄であろうが、伝説であろうが――、全てこの手で叩き斬ってやる!」


 金剛の如く輝く美しい両の瞳より、流れ出る滂沱の涙が終ぞ止まることはなかった。

 腰が砕けてぺたりと尻餅を突かば、長い黒髪が地に着くも気にせず、貴之の隣に寄り添うようにして泣いた。


「だが駄目じゃ……儂はもう人の『情』だけは、『情』だけは斬れぬ!」


 あやめは顔をくちゃくちゃにして、幼子の様にわんわんと泣いた。

 人目を憚ることなく、みっともないくらいに、泣きに泣いた。


「お前の所為せいで、人の『情』は……人の『情』だけは、斬れぬ身体と相成ってしもうた。どれもこれも何もかも、みぃんな全て貴之の所為じゃ……たかゆきぃ……!」


 幼児の様に泣き腫らすあやめの背後に、阿弖流為はゆらりと立ちて曰く、


「少年よ……年若き稀代の道師よ。まだ死ぬには早かろう」


 そう云うと阿弖流為は、自らの右腕を大太刀ですぱりと斬り落とす。

 然うして自ら斬り落とした右腕を、あやめの方へと差し出した。


「我が右腕をくれてやろう。汝なら腕を接ぐのは容易かろう」

「ふぃ、ふぐ、ぐすんっ……おう、任せておけ」


 嘗てあやめは、斬り落とされた自らの腕を繋いだことがある。

 それは指先が非常に器用な、あやめならではの鬼の術が一つだった。


「くすん、たかゆきぃ……お願いじゃ、必ずや生きて……っ」


 あやめは悪路から右腕を受け取ると、小さくなった両の手で、猫の様にぐじぐじと涙を拭いた。一頻りそうすると、自らの髪を一本引き抜きて鬼気を当てると針と糸と化す。

 心の底からの祈りと願いと想いを込め、必死になって貴之の右腕に鬼神の腕を継いだ。

 するとどうだ。貴之の右腕に継いだ阿弖流為の腕に、金龍の入れ墨が再び浮かび上がったではないか。浅黒い肌に光り輝き色を成す金龍が、命を得たが如く肌の上を奔ると、見る間に貴之の顔へ血色が戻りゆく。鬼気と霊気の宿る右腕と富嶽の龍脈が繋がりて、生命の根源が貴之の元へと迸ったのだ。


「後は、その少年の精神力次第だ……心が生きれば、身体も自ずと生き返ろう」

「ま、待たれよ、悪路……いや、陸奧王・阿弖流為殿」


 そう云い残して立ち去ろうとする阿弖流為を、あやめはつい呼び止めた。

 足を止め、肩越しに見やる大恩人に対して、あやめは耳まで真っ赤に恥じ入って、


「あの……ありがと……」


 と、童女然の体裁で心の底から礼を述べた。


「おう、茨木の……汝は大概にして、然しも純情だな」

「ううっ……千年に及ぶ大望を思い返せば、貴様こそ純情じゃ!」

「フッフフ、違いない……」


 阿弖流為の表情からは怨の鬼気が失せ、穏やかな笑みが浮かぶ。

 その横顔は切れ長の瞳、げに色香漂う好い漢であった。


「確かに汝ならば、違った宿命さだめも在ろうぞ」

「貴様に……いや、貴殿に幸あらん事を祈り奉る」


 鬼気と気力のみで立つ阿弖流為の、心の臓は既に停止して久しい。

 左胸と右腕からの夥しい出血により、命はもう永く持つまい。


「では、さらばだ……」

「あっ!」


 煮え滾る岩漿マグマの中へ、阿弖流為は自らの身を落とした。

 護身の術を解いた身体は、煉獄の中で一瞬にして灰燼と滅す。

 蛍の最期の灯が如く、鬼の王は光の粒と相成って散り逝かば――


彼奴あやつは……死に場所を失い、生きて冥府を彷徨ったか」


 茫然と伝説の末期を見送って、あやめがぽつりと呟いた。


「或いは、彼奴こそ儂の、別の姿……」


 緋色を帯びて舞い上がる灰を最期まで眺め――あやめは、顔色悪く呟いた。


「そして、もう一つの末路であった」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る