第17話 夢幻ノ匣・破

 然りとてあやめは、今日も今日とて敵を探して東奔西走にひた走る。

 夜な夜な愛用の日本刀一本を肩に引っ下げて、眠らぬ都会の街中を飛びに飛び回った。

 敵は今、妖力の回復に努めている筈――そう読んだあやめは、此度こたびの好機を決して逃さじとばかりに、矢も盾も堪らぬのだ。

 その姿、手柄を立てねばと必死に嗅ぎ回るわんこの如し。しかし自ら進んでやると云うならば、わざわざ差し挟む口は無し。好きにさせるかと放って置くこととした。


「それで釣果は?」

「……坊主じゃ」


 それ見た事か。草臥くたびれた様子のあやめを尻目に、貴之は呑気に茶を啜る。

 夕餉の後には恒例となりし夜更けの探索も、今日で三日目。敵の尻尾は依然掴めず。時間ばかりが無駄に過ぎくばかりであった。

 まるで得られぬ手掛かりに、あやめは犬歯をきりきりと噛み締めて悔しがる。この有様と相成れど、懲りぬあやめはどうしても踏ん切りが着かぬようだ。


「ぬぐぐ、折角の好機と云うに……!」

「とは云えチンピラたちは、情報を何も持っていないのだろう?」

「ううむ、その通りじゃ……何者かに操られておるだけじゃった」

「ならば無駄骨だよ」


 チンピラどもを見掛けては、片っ端からふん捕まえて尋問しようが、彼奴らは何も覚えて居らぬ。決まって姿を見せるのは、魅了の術に操られた木偶の坊ばかり。そう簡単には敵の本丸、狐の尻尾は掴ませぬと見える。


「だから慌てるなと云っただろう」

「しかしこのままでは、敵の思う壺ぞ!」

「まぁ、落ち着け」


 貴之から熱い茶を差し出され、あやめはふぅふぅと息を吹き掛ける。

 湯気の向こうの貴之をジト目でじっと睨めど、相も変わらず「今はその刻ではない」と動く気配を頑として見せず。それがあやめには大変不満たらたらである。

 だが貴之は行動で示す代わりに、抜け抜けと無駄口を叩いてきた。


「今のお前に、ぴったりのことわざを教えてやる」

「うん、それは何ぞ?」

「骨折り損の草臥れ儲け」


 叩かれたあやめはと云えば、鳩が豆鉄砲を喰らった表情かおを見せれど、すぐさま頬を真っ赤に膨れ上がらせて、ぷいっとそっぽを向いてしまった。

 貴之とて、あやめにへそを曲げさせるは本意ではない。やれやれと重い腰を上げ、なだすかす事にした。


「あやめよ」

「何じゃ!」

「災厄はいずれ、向こうからやってくる」

「何故じゃ、何故そう思う?」


 そこで打たれた貴之の説明は、こうである。

 敵は既に二度の襲撃に失敗している。執念深く慎重で狡猾な敵ならば、確実に仕留められる瞬間を狙う。その時迄は決して動く事はあるまい。だが智者は智に溺れるもの。用意周到に罠を張り巡らせた敵が、我らを狙う時こそ最大の好機と成ろう。


 ――と、相も変わらず貴之は、息を吐くように尤もらしい嘘を付いた。


 なるほど、貴之にそう諭されれば、何故かその気になるから不思議なものだ。

 あやめはへの字に口を曲げたままであったが、何故かすうっと腑に落ちて、気持ちもすぅっと落ち着いた。よって近頃のあやめはと云えば、何時の間にやら包み隠さず貴之に相談するようになっている。ただ一つ、悪夢の件を除いては。


「まぁ、冷めぬ内に茶を啜れ」

「おう」


 ようやく一息着いたせいで、ここのところ疲れが一気に出たのか。あやめはどっかと西洋長椅子ソファーへその身を預け、埋もれんばかりに深く腰掛けると、


「あふぁ、ちかれたびー」


 つい油断をしたのだろうか、妙な言葉を口にした。


「なんだそれは?」

「こ、これは秋田の方言だ。その昔流行ったのだ!」

「何だかおばさん臭いな」

「う、うるちゃい、黙れ!」


 また噛んだ。あやめの白皙の頬が、薄らと緋に染まり也にけり。

 疲れている時はこの舌足らずが、どうしようもなくなるらしい。


「ええい、放っておけ!」

「そうか、悪かったな。煎餅喰うか?」

「喰う」

「どうだ、美味いか」

「うむ、美味い」


 また近頃のあやめは、貴之から差し出されたものを何の躊躇いもなく喰うようになった。

 どうやら本邦初、鬼娘の餌付けに成功したようだ――などと冗談はさて置き、この辺りも何やら心境の変化の一部であろうか。


「落ち着いたか」

「うむ」

「ならばカリカリせずに、ゆっくり休め。」

「なるほど、貴之の云う通りだ。今日は休ませ……て、貰うぞ……」


 途端にうとうととし始めたあやめは、疲れ切っていたのか。

 西洋長椅子ソファーに埋もれたそのままの姿で、直ぐにすやすやと眠りに就いてしまった。


 ◆ ◆ ◆


 深夜――丑三つ時を疾うに越えた頃合いか。

 あやめがふと目を覚ますとそこは、「我が領地ぞ!」と貴之に云い放った居間リビング西洋長椅子ソファー。腹には掛けらた毛布。これは貴之の心遣いだろうか。

 迂闊にも、寝入ってしまったときの記憶が、あやめにはスッカリと抜けている。

 この失態、どうしたことか。貴之にどう思われたか。気には掛かるが、聞くに聞けまい。だが何とはなしに胸の内が騒いで、階上へ音を立てぬようそろりそろりと階段を上がる。

 そこには貴之の部屋がある。真っ暗闇の中、きぃと音を立てて戸を開かば、貴之は果たして寝床ベッドで寝ていた。

 背を向けて寝る貴之を目にし、何故かあやめは「ほぅ」と胸を撫で下ろす。


「はぁ、儂は何をしておるか……当たり前であろうに」


 妙な不安は胸の内。理由わけもなく揺り起こすはできまいて。何事もなかったかのように立ち去ろうと決めた刹那である。不意に貴之がごろりと寝返りを打った。


「ひぅ……っ!」


 あやめは思わず息を呑み、小さな悲鳴を漏らしてしもうた。

 何故ならば、こちらを向いた貴之のその顔は、不気味な狐面を付けていたのだ。余りの驚きに、小さな身の丈は全身の身の毛が瞬時に弥立よだった。

 こうも容易く寝入るとは。自らの身体にしては、どうも勝手が違うと思っていたが。ここは最早、敵の陣地のど真ん中。何時もの悪夢の中であるようだ。


「く、くそっ、抜かったわ!」


 あやめが失態を嘆く合間にも、偽貴之はあれよと分身を繰り返し、あやめの周囲を取り囲まんとする程の、幾多の人影と相成った。

 貴之の家内にしては、尺が合わぬもここは夢の中。何とでも自由が利くらしい。狐面の男らに取り囲まれて、然う然う身動きが取れそうにない。


「夜更けぬ先に、帰らせおはしませ……」


 夜が更けない前に、お帰りあそばせ――


 狐面を付けし分身たちは、狐面たちは口々に何時もの台詞を口にする。

 そう呟く度に獣のような鋭き爪で、あやめに引っ掻き傷を与えてゆく。だが反対に、あやめが幾ら徒手空拳に攻撃を繰り出そうと、まるで当たらぬ。


「夜更けぬ先に、帰らせおはしませ……」

「くそっ、夜更けぬ先と云えど、今は疾うに夜更けぞ!」


 あやめが幾ら叫ぼうと、攻撃の手は止まず。一向に埒が明かぬ。真っ暗闇の中で響く幽けき声――次第に本能的な恐怖が呼び起される。


「夜更けぬ先に、帰らせおはしませ……」


 その声に上を見上げると、手が届かぬ程にすっかり高くなった天井の中空に、真白き狩衣かりごろも市女笠いちめがさ。虫の垂衣に顔を隠した妙齢の美女の姿が、ふわり、ふわりと浮かんでいた。


「夜更けぬ先に、帰らせおはしませ……」


 相変わらず女は同じ言葉しか口にせぬ。

 何時もの堂々巡りと相成るか。そう思うた瞬間である。


「くふふ……とおりゃんせ、とおりゃんせ……」


 何時もとは違う節を、女が口にし始めた。

 これは江戸の世に生み出されし童唄。永き眠りより目覚めし後に、あやめもよく耳にしたものだ。そしてあやめにはこの歌の意味に心当たりがある。

 なればこの唄を女が口にするには、違う事なく理由わけがある。其は何故か。解く鍵として、唄を口遊くちずさむ先に解決の糸口はなかろうか。

 然りとてあやめに余裕は露程もなし。次第に追い詰められくばかり。何時の間にやら服は無残に掻き割かれ、真白き皮膚の掻き傷より鮮血が滲む。


「ふふ、命乞いを叫んだらどうえぇ?」


 紗の垂衣の向こう側で、端正な蒼白い顔を歪ませてあざける顔が見えた。そんな気がした。その行為が、鬼娘の自尊心プライドを益々煽って傷付ける。


「何を云うか、命乞いなど死んでも叫ばん!」


 女の老獪な挑発に、あやめの心は益々頑なになった。

 だが拒否をすればする程に、攻撃の手は激しさを増し鬼娘の柔肌を傷付ける。皮膚は裂け、血肉が飛び散り、次から次へとカンナでその身を削られるかの如し。

 敵の爪先には蠱毒が仕込まれて居るのか。傷口への激痛は元より、痺れや痒み、発汗に発熱、あらゆる苦痛があやめの小さな身を襲う。

 これ程に、酷い甚振いたぶり方はなかろうと、鬼の身でも思える程の目に遭った。


「ひ、くっ……た……っ」


 幾度となく口の端から「助けて」と叫びそうになる。

 転げて出そうになった弱音を、幾度となく抑え込む。


「ふふふふ、命乞いかえぇ?」

「く、くあっ、たっ……っ」


 助けて、助けて、たすけて、たすけて……


 心身ともに限界を超えた時、あやめは決意した。

 敵に命乞いを叫ぶくらいなら――


「た、貴之ーッ!! たかゆきぃぃーッッ!!」


 轡を並べて共にく。我が同士の名を撰ぶ。

 あやめは、心の奥底から、貴之の名を叫んだ。


「来ぬ来ぬ……くふふふぅ……」


 狐面の男たちは次第に燃え盛る狐火と姿を変え、あやめの身体を焼き尽くさんとす。

 如何に夢の中の出来事とは云え、精神が燃え尽きて滅すれば、身体が残ろうと死んだと同じ事。周囲を囲んだ大量の狐火に、逃げる術はなし。絶体絶命の窮地と覚悟した。


 そのときである。


「呼んだか?」


 手近な部屋の扉が、ガチャリと音を立て容易く開いた。

 そこに現れたるは、その名を呼びし待ち人の。狐面など付けてはおらぬ。紛うことなきく正真正銘の貴之の姿であった。


「たっ……たかゆき……たかゆきぃ……」


 ついすがる様な女々しき声でその名を呼ぶと、へなへなと腰が抜けた。

 精も根も尽き果てて、立つ事敵わず。貴之の何時もと変わらぬ普通の顔立ちが、今宵に限っては随分と有難く、そして頼もしく見えた。


「すまぬ……儂はもう駄目じゃ……」

「あやめよ、何が駄目なんだ?」

「儂は、役立たずじゃ……」


 あやめは珍しく後悔を口にして、がっくりとこうべを垂れた。

 此度こたびの怪異には、己にほとほと愛想が尽きる。悪夢の事、早々に貴之に話して置けば、こんな遠回りをせずに済んだやも知れぬ。挙句、これ程までにに襤褸襤褸ボロボロに傷尽き果てた姿まで晒し、如何な言い訳も有りはせぬ。


「いや、何を云う。お前は今こそ役に立つ」

「斯様な手負いの身体で、いったい何ができようぞ……」

「自分の姿をよく見てみろ。傷の一つも有りはしないぞ」


 貴之にそう云われて自らを顧みれば、立ちどころに傷が癒え、服の破れが塞がってゆく。たちまちのうちに、身体どころか服にすら傷一つなき姿となった。


「ア、アリャリャッ?!」

「どうだ?」

「こ、これはしたり……」


 まさに狐に抓まれた気分である。

 なれば貴之に身を預け、姫の如く抱きかかえられるなど、羞恥の至り。

 余りの恥ずかしさに、あやめは身を縮み込ませて顔を覆ってしまった。


「まぁいい、お前は少し休んでいろ」


 そう云って貴之は、あやめに背中を向ける。

 何をする気かと見守れば、立ち塞がるように狩衣の女に面と向かった。


「き、気を付けよ、奴らは火を使うぞ!」

「そうか。ならば俺は魔人、火を噴いて自在に操る炎の魔人」


 そう云い放った貴之は、口から凄まじい猛火を噴いた。轟と音を立て噴出された炎は、狐火たちをあっという間に飲み込んで、跡形もなく消し飛ばす。

 これには流石の悪鬼も「あなや」と驚いて、トンビ座りのままに腰を抜かす。


「そして風。風も自在に操るぞ」


 そう云い放った貴之は、轟音と共に風が逆巻き空を飛んだかと思えば、あれよあれよと狐火どもを蹴散らすと、狩り衣の女すら吹き飛ばす八面六臂の大活躍を見せた。

 これには流石のあやめも驚いて、声すら出なく成り掛けた。

 確かにここはあやめの夢の中。夢の中であれば、何があろうが不思議ではない。

 然れども如何に高位術士の貴之とは云え、これまでにない不可思議な術の連続。普段の貴之とは異なった、云い得ぬ違和感が漏れ出ずる事にあやめは気が付いた。


「ま、待て!」

「どうした、あやめよ」

「き、貴様は貴之じゃが、貴之じゃないな……何者だ!」

「ほっほほ、よくぞ気付いた……」


 その貴之は口角を上げ、自信に満ちた表情でニヤリとわらった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る