第20話 別れの時

「アニキ! 待ってたぜ、オレの領地によく来てくれたな!」


 アロハシャツに似た花柄の服に半ズボンという、浮かれきったオクタビオこそが当地の領主である。

 領主の館は海岸のすぐ近くに建っている。

 白い砂がまぶしい砂浜まで、徒歩三分といったところだ。

 プライベートビーチである。

 マリアナが興奮した様子で正一の腕を引っ張った。


「ねえねえ! これ、泳いでもいいの? ねえ!」


「さあ。オクタビオさん、どうですか?」


 オクタビオは力こぶを見せつけた。


「サメならオレが退治したぜ。今年だけで八人も殺した化け物だったが、オレの手にかかればなんてことはねえ。アニキにも見せたかったぜ、オレのパワーアップした魔法をよ」


「マリアナ、泳ぐのは諦めましょう」


 可哀想なほどに落ち込むマリアナを背に、正一はトランクを屋敷に運び込んだ。

 屋敷というのは白壁に橙色の屋根瓦が並んでおり、南仏のリゾート地を思わせる。

 住人はオクタビオだけだが、使用人たちは数十人いるようだ。


「空き部屋はいくらでもあるから、好きなところを使ってくれ。で、メシだが……これでどうよ!」


 敷地内にはいくつか物置があり、オクタビオはその一つを開けた。

 中には半分に切ったドラム缶に脚を生やしたような物体がある。

 バーベキューグリルだ。

 しかし、レイナは小首をかしげていた。


「オクタロウ……だったかしら?」


「オクタビオだって言ってんだろ、オレは領主で人食いザメを退治した村の英雄だぞ」


「あっそ。これはいったい何なの?」


「おいおいネエちゃん、冗談もそこそこにしておけよ。バーベキューの台じゃなきゃ何だってんだ。さ、手下どもに肉を用意させるから、オレとアニキは支度だぜ! こういうのはやっぱ自分でやらなくちゃよ! サメのカマボコもあるぜ!」


 女子三人は着替えをすると言って屋敷に入っていった。

 正一とオクタビオはリヤカーに焼き台と木炭、日よけテントなどを積み込み、海岸に向かう。

 森の中の曲がりくねった道を抜けると、視界が開けた。

 雲一つ無い空から降り注ぐ日差しが、海面に細かく反射している。


「ほほう、これはこれは」


「良い場所だろ? オレも気に入ってるんだ。だから海を荒らすサメを許せなかった。三日三晩ボートに乗って待ち続け、四日目の朝ついに――」


 テントは運動会などでよく見る壁のない単純なもので、屋根は帆布にゴム引きだ。

 使用人を使わず自分たちで組み立てる。

 自分でやることが大切なのだ。


「そっちを押さえてください」


「おう、さすがアニキだ。持ち主のオレより詳しいじゃねえか!」


「技師ですから」


 折りたたみ椅子と組み立て式のテーブルを並べ、焼き台を囲むように設置する。

 ビーチチェアとパラソルもついでに設置してみる。

 焼き台に炭を乗せようとする頃、キャッキャと賑やかな声が聞こえてきた。


「ほほう、これはこれは」


「マネしないでください」


「アニキだって本当は嬉しいんだろ? 正直に言えよ」


「ご冗談を。みんなまだ子供です」


 オクタビオはなれなれしく、正一の肩に肘を置いた。


「ほほう? みんな結婚できる年齢だがな、この国じゃあよ」


「貴族が政略結婚に利用するためです」


「まあ、ぶっちゃけそれはある。だがレイナなんて、このオレですらヨダレが出そうなボンキュッボンだ。エウフもいいカラダしてやがる。初めて見るが、着痩せするタイプだったとはな。ああいうのをトランジスタ・グラマーっつうのか? マリアナは……将来に期待だな。だが、その手のマニアには受けるぜ」


「静かに。聞こえますよ」


 三人は色とりどりの水着姿であった。

 レイナは赤のビキニにサングラス姿で、母親譲りの大人びたスタイルを惜しげも無く披露していた。

 形のよい胸はかなり大きく、それでいて脚が長い。

 思わず視線が行ってしまい、目が合うとレイナは微かに笑ったように見えた。

 全てが平坦なマリアナは、黄色のフリル付きワンピースだ。

 サメが出るかもしれないと聞きつつも雰囲気作りのためか、浮き輪を抱えている。

 エウファミアは正一が買った水着を着ていた。


「センスいいなアニキ。エウフの水着が貴族どもの間で一番流行ってるんだ。なにせ、ここはリゾート地だからな」


 エウファミアは正一の前に立つと、頬を染めて俯いた。


「ご主人さま……。素敵な水着、ありがとうございます。大切にするのです」


 エウファミアが着ているのは紺色のワンピースタイプだ。

 一言で言えば、旧型スクール水着である。


「ちょっとマニアックかなと思いましたが」


「なぜですか? レイナもマリアナも褒めてくれます。ボクも気に入っているのです」


 エウファミアはにっこりと微笑んだ。


「よし女どもがそろったところで、オレ様がカッコよく火を付けるぜ!」


 オクタビオは腰を落とし、両手を炭に向けた。


「サメを瞬殺したオレの技を見よ! はああああああっ……!」


 額には青筋が浮き、魔力の高まりがひしひしと感じられた。


「やめてください。台が吹き飛びます。それに、魔法を使うのは味気ないと思いませんか?」


「でもアニキ。それじゃどうやって燃やすんだよ」


「枯れ草と松ぼっくりを混ぜ込みましょう。あれば、古新聞も」


 松ぼっくりは脂分が多い上に気泡も多く、燃えやすい。

 枯れ草は言わずもがなだ。


「ご主人さま」


 呼ばれてエウファミアに目をやると、ポーチからマッチ箱を取り出した。


「これは……」


「酒場のおじさんが言ってたこと、ずっと考えてたんです。マッチ工場の日々はつらいものでしたけど、おかげでボクはご主人さまと出会えました。だから、ボクには必要なことだったんです」


「エウファミア様……」


「それに、マッチに罪はないです」


「わかりました。では、エウファミア様が火を付けてください」


 エウファミアはマッチを数本すり、枯れ草に火を付けた。

 最初は煙が多かったが、団扇で扇ぐと徐々に火が燃え広がっていった。

 メイドたちが持ってきた肉をマリアナが切り、レイナはおぼつかない手つきで串に刺していた。


「野菜が見当たりませんが」


 オクタビオは両手を挙げて肩をすくめ、さも呆れたという素振りを強調した。


「オレはバーバキューに野菜を入れろ、なんてスカしたヤツが許せねえんだ。どうせアレだろ? 健康がどうこうとか、結局『やってる感』だろ?」


「私も一〇代の頃はそう思っていました。ですが、オクタビオさんにもいずれわかる日が来ますよ」


「ハン! そんなずっと先のハナシされたって、その頃には忘れてらあ!」


「すぐですよ。あっという間です」


「ケッ。ま、アニキがそう言うなら用意させるぜ。だが勘違いしないでくれ。アニキが言うから仕方なくだからな! オレは野菜なんて、どうだっていいんだからな!」


 ウシカモシカやカバブタなどの肉を、香辛料やソースで味付けし、焼く。

 おそらく、ヒトという種族が誕生したその瞬間からある料理だ。

 一〇〇万年の昔から変わらない。

 そして、その頃には人類も魔族も無かったはずなのだ。

 一行は山のような肉とサメかまぼこをたらふく食べた。

 日が暮れると、マリアナが自慢のギターの腕を披露する。まだまだだ。

 満腹になると、エウファミアがハーブティーを入れてくれた。

 月が高く昇ると、誰ともなくあくびが出始める。

 明日からの仕事に備え、早めに寝ることを提案すると、皆がそれに従った。


 *

 

「さて……」


 誰も居なくなった浜辺で、正一は一人星空を見上げていた。

 波の音を聞きながらの星空は、牢を脱走した夜を思い出す。

 あれから、すでに三年の時が流れていた。

 未来を切り開いてくれた梁屋和尚の鍵は、今でも胸に下げられている。

 大切なお守りだった。

 封筒を取り出し、また中身を確認する。

 差出人は透だった。

 内容は正一を呼び出すものだ。

 忙しい国王が、わざわざ時間を割いてくれた事がありがたくもあり、また何ともいいがたい感情を呼び起こすのだ。


「アニキ。頼まれてたモノ、用意できてるぜ」


「ありがとうございます」


 正一はオクタビオからもう一つの鍵を受け取ろうとした。

 しかし、オクタビオはキーホルダーを握って離さない。


「なあアニキ。本当に……本当に行っちまうのか」


「ええ」


「やめちまえ。復讐なんてよ」


「復讐、ですか」


 正一は空を見上げた。

 星はまるで、ビロウドに細かいダイヤモンドをばらまいたかのよぅであった。


「――そんなもの、今更どうだっていいのです。いや、最初からどうでもよかったのです。今にして思えば、軍法会議で透が証言したことは、全てそれなりに妥当性があります」


「それでもよ、二〇年だぜ。一六から三六、人生の一番楽しい時じゃねえか。さっきはやめろって言ったけど、オレなら復讐するね。それが人間ってもんだ」


「そうですね。確かにそうです。ですが、私は陽の光も差さない牢獄の中にあって、幸福を見いだした人を知っている」


「それなら行かなくたっていいだろ。行ってどうなるもんでもねえ」


「それでも私は透に会わなければなりません」


「なんでだよ!」


 オクタビオの顔は、今までに見たこともないほどに真剣だった。


「けじめ、ですかね」


「けじめだと? やけに個人的な話じゃねえか。エウフのためとか言うと思ったが」


「それだと、エウファミア様を利用しているような気がしますからね。結局、人間は個人的な理由でしか動かないものですよ。人が大義名分を掲げて動く時、その中心には必ず利己心があるものです」


「ああ、なるほど。でもよ、結局は戦うんだろ」


「そうですね。おそらくは。たぶん」


 不意に、オクタビオの巨大な拳が迫ってくる。

 闘気によって周囲の空気が歪み、拳圧だけで吹き飛ばされそうなほどだ。

 しかし、正一は指一本でそれを止めた。


「さすがアニキだ。……けっこう本気だったんだがな」


「初めて会ったとき、言ったはずですよ」


「遅い。……ってな。あん時はたまげたもんだぜ」


 正一とオクタビオは笑い合った。

 やがて肩を並べ、腰を下ろした。


「私が負ければ世界そのものが危ない。確かにそれはあります。でも、今日明日どうこうというわけじゃない。あなたや、あの子たちが生きている間は、何事も無いかも知れません」


「そうか。……そうだよな」


 オクタビオは転がっていた小石を海に投げた。

 二度、三度と跳ねて沈む。


「なあアニキ。あの三人……みんなアニキのこと好きみたいだぜ」


「まさか。私はいい年した中年オッサンですよ。若い娘の相手は務まりません。常識で考えてください。そんなことは、あり得ないのです。いや、あってはならないのです」


「また訳のわからんことを。あ~、ったく!」


 オクタビオは言葉が見つからないのか、頭を掻きむしりながら浜辺をゴロゴロと転がった。

 やがて空を指さす。


「あっ流れ星じゃん」


「流星は宇宙空間を漂う塵や小石が大気圏に突入し、断熱圧縮で燃え上がる現象です」


「ほー。難しいこと知ってんんだあ」


「私も人から聞いたのですよ。牢の中で」


「牢、ね。アニキはそればっかだな」


「そうですよ。私の人生の半分は牢の中です。あるいは、今も」


 時折、夢を見る事があった。

 夢の中で見る景色は、必ず狭く暗く湿った牢の中だ。

 囚人であった時の記憶は消えないし、無かったことにはできない。

 今さら普通に生きようとしたところで、そう簡単にはいかない。

 牢の中にあっては外の世界に憧れ、嫌で仕方がなかったはずの牢の中を、今になって思い出すのだ。

 なぜ。

 どうしてこうなった。

 中でも外でも常に問い続けたが、答えは出ない。

 人生についてある程度の答えを出してしかるべき時期など、とうに過ぎているはずなのに、だ。

 子供の頃に見た周りの大人たちは、どうだったのか。

 彼ら彼女らは大人に見えたというのに、いざ自分がその年齢になってみても、一五の頃から驚くほどに内面は変わっていない。

 何も。

 また、星が流れた。


「よし、決めたぜ。やっぱ言う。なあアニキ」


 オクタビオは立ち上がると、正一の襟首を掴んだ。

 背が高いのでつま先が浮きそうになる。


「誰でもいい、一緒になれ。そして、どこかで――なんならここでもいい――幸せに生きるんだ」


「世迷い言を。オッサンの私に何ができるというのです」


「何だってできるさ。好きなことを。好きな場所で、好きな相手と。……それで、いいじゃねえか!」


「手遅れですよ。すでに私たちは世界というシステムの歯車に組み込まれ、望むと望まざるに関わらず、その役割を求められる。勇者などその最たるものです。私の投獄も、透によるクーデターも、集団心理によって形成された、レールに則って行われた事に過ぎない。コンピュータで予測できるのもそのためです」


「運命だとでも言うのか? そんなものはクソ食らえだ! なあアニキ頼むよ、素直になってくれ! オレが聞きたいのはタテマエじゃねえんだ! 悟ったようなフリをするなよ!」


 星明かりの影になって、オクタビオの表情は読めなかった。

 しかし、時折海面に反射する月光が、目の下で何かを光らせていた。


「なあアニキ。あの三人をなんでここに連れてきた?」


「……」


「アニキ自身気付いてないのかもしれねえから、オレが言ってやるぜ。あいつらを安全地帯に避難させたかったんだろ。レイナの前で親父と戦いたくなかったんだ。マリアナを巻き込みたくなかった。エウフの手を汚させたくなかった」


「人が良いですね、オクタビオさん。レイナ様がその場にいれば、当然父親の側に立つと判断するのが自然ですよ。マリアナがいれば彼女をこの場に釘付けにできます。エウファミア様は激昂すると行動が予測できませんからね、つまり不確定要素です」


「結論ありきの理論武装ってヤツだ。マンガで読んだから知ってる」


「かも、しれません」


「……ここは、平和だ。サメは出るけどよ」


 二人は肩を並べて、水平線を眺めた。

 やがてまた、星が瞬いた。


「オクタビオさん」


「……なんだ、アニキ」


「透が来る時間と場所、じつはデタラメなんです。正解はカラコル島。逆方向です」


「だろうなあ。アニキはよ、大事なものを、安心できる場所に置いておきたいんだろ。後で恨まれたって、泣かれたって、それでも守りたいんだろ。自分自身より大切なんだろ。そのキモチをなんて言うか、アニキならわかるだろ?」


 正一は目をそらした。


「……さあ。私には人生経験が足りませんからね。なにせ、牢屋に引きこもりでしたから」


 オクタビオは正一の背中を叩いた。


「まァたソレかよ。こりゃそうとう重傷だな。ガキかよ」


「そうですよ。私は大人になりきれていない。人の成長には、他者との関わりが欠かせないのです。私にはそれが足りない。だから人とどう接して良いのかも、わからない」


 オクタビオは苦笑いを浮かべ、頭を掻いた。


「オレじゃ役不足かよ」


「それは誤用ですよ。そもそも私は、あなたのせいで囚人になったわけじゃないですからね。さっきも言ったとおり、個人的にけじめをつけなければならない。とにかく一度、会って話さなければならない。それだけの話です」


「……なあアニキ。帰って、来るよな?」


 オクタビオは笑っていた。

 初めて会ったときの、あの凶暴な面影は完全に消えていた。


「……さあ。オクタビオさんだから言いますが、透は手加減して勝てる相手ではありません。どちらかが死ぬでしょう」


「……そうか」


「後のことは、頼みます」


 正一は、その機械を撫でた。

 シリンダーの内部で圧縮した混合器を爆発させることでピストンを動かし、クランクシャフトの回転に変える。

 それをギヤを介して減速し、タイヤを回す。

 パワーは馬の数十倍、時に百倍にもなる。

 馬を持たない馬車、次世代の主力重工業。

 地球では、それを自動車と呼ぶ。

 設計思想にまだ馬車の影響が残っているようで、外板は木製、屋根のないオープンカーだ。


「鍵を」


 今度はオクタビオも素直に渡してきた。

  鍵穴に差し込み、捻る。

 ニュートラルランプが点灯した。

 チョークを引き、わずかにスロットルを開いてセルを回す。

 豪快な音を立ててエンジンが目覚めた。


「では、行ってきます。あとはよろしく」


「アニキ! 行くな! オレを、オレを置いていかないでくれ!」


 顔は見なかった。

 見たら、きっとブレーキを踏んでいただろう。

 オクタビオの声は、だんだんと小さくなっていった。


「ショーン! 帰ってこいッ……!」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る