第123話 イエウシュの実力への応援コメント
三角飛び!キエー!
剣も細身ですが身のこなしも更に軽いのに切れ味鋭いタイプの剣士
第122話 盗賊の仕事への応援コメント
先頭を進むシーフは罠と奇襲の1番の被害者にならないよう気をつけないと
第119話 再びの旅立ちへの応援コメント
また旅が始まりますね
悲しいことや辛いこと多くないといいのですが、、
続き楽しみにしています
作者からの返信
ありがとうございます。
例によって、いつも楽しいばかりの旅ではないのですが、どうぞお付き合いください!
第119話 再びの旅立ちへの応援コメント
最後の、大きなミスの下りで笑った。確かに魔界と繋げるだけが目的なら目立つ必要ないわなw
十章お疲れ様でした!
作者からの返信
ありがとうございます。
そうなんです。なぜ、サピーナだったのでしょうか…
第111話 黒い石のネックレスへの応援コメント
カテナさんの予感は当たるからなあ
へルートも気にしてたし…
毎日読むだけでコメント入れる時間がなくコメント書く為に読み返すので、楽しみが増えてます
作者からの返信
ありがとうございます。
なんと。読み返してくださってるんですねー。ありがたや…
第115話 魔物の群れへの応援コメント
つまり、ファンが胡散臭いマジックアイテムでサピーナさんをどうにかしようとした、なんて呑気な事じゃなかったんですねえ(^^;)。
しかしこりゃ、魔人の手下だか信奉者だかが、サピーナさんを贄にして魔界の扉を開こう、魔人を呼び出そう、としてアイテムを与えた感じかなあ。
そいつもどうにかしないと、他所でも同じことやらかしますよね、きっと。
色々とマズ過ぎる(-_-;)。
作者からの返信
ありがとうございます。
そうですね、もうちょっと大きなことが動いているのかもしれません。さてさて、ヘルートどうする。
第111話 黒い石のネックレスへの応援コメント
これが、贈り物ってとこがまた臭い。
もう、既にプンプン臭って来ておりますな。
不届き物がサピーナさんを我が物にしようと企みでもした挙げ句、手を出してはいかんブツに手を出しでもしたのかねえ……。
作者からの返信
ありがとうございます。
黒い石っていうのがあからさまに怪しいですね…
第103話 エピローグ 帰り道への応援コメント
うぁぁ。カテナさん、やっぱ離れて行っちゃうんだ。
この後も一緒にくっついて行く方がむしろ不自然な話ってのは分かってたけど、やっぱりまだ暫くは出演していて欲しかったんだよねえ……。
まあ、仕方ないか。正直、お邪魔虫感がひしひしと感じられていたろうし、ここで二人っきりにしてあげようと思うのが人情って物だもんね(泣)。
作者からの返信
ありがとうございます。
二十八年間離れ離れだった恋人の間には、さすがにカテナも入るわけにはいかなかったようです…
第108話 冥途の土産への応援コメント
なんか時事ネタな食い尽くし系老人(笑
カテナさん人気だなー
作者からの返信
ありがとうございます。
食い尽くし老人、調べてしまいました。あれ? これって俺じゃね? って思いました。もぐもぐ。
第108話 冥途の土産への応援コメント
警備のガードが固くて一安心。
厄介勢じゃないと判断したら態度柔らかくなるのも人間味あって好き。
作者からの返信
ありがとうございます。
迷惑客のあしらいは慣れたものですが、ヘルートはただの不慣れなじいさんと判断されたようです。
第108話 冥途の土産への応援コメント
へルートもやっぱりちょっと世間知らず…
カテナさんと旅していた時は全てフォローされてたもんね
作者からの返信
ありがとうございます。
どうせ何とかなるだろう、で実際に何とかなってきたので、なかなかそういう社会性が身に付かず…
第104話 【閑話】英雄の資質への応援コメント
一時期流行った追放モノ!へルートの魔法じゃ仕方ないと思ったけど😂、これは…知識量と経験値に重きを置かない自称英雄…
良くわかったんじゃ?田舎に帰るってねぇ⁈
作者からの返信
ありがとうございます。
世界的な流行に押され、ヘルートも追放されてしまいました。
第103話 エピローグ 帰り道への応援コメント
きれいな締め方だったので、もう終わってしまうのかと寂しい思いだったのですが、最後に素敵なお年玉をありがとうございます。第一部完いい言葉ですよね。第二部を楽しみに待っています。
作者からの返信
ありがとうございます。
おかげさまで、第二部を始められることになりました。どうぞよろしくお願いいたします!
第103話 エピローグ 帰り道への応援コメント
第一部完了おめでとうございます
第一部という事は続きがある、という事ですよね
第二部を楽しみにしております
一年楽しませてもらいました。
良いお年をお迎えください。
作者からの返信
ありがとうございます。
ヘルートとカテナの旅に最後までお付き合いいただきありがとうございました。
第二部、割とすぐに始まります。どうぞ、お楽しみに!
眠り猫さまもどうぞよいお年を!
第103話 エピローグ 帰り道への応援コメント
第一部!!
この一年この作品にすごく楽しませてもらいました。まだ続きがあるなら応援していきます。
作者からの返信
ありがとうございます。
ヘルートとカテナの旅にお付き合いいただき、ありがとうございました。
じじいの次の旅に、どうぞご期待ください!
第103話 エピローグ 帰り道への応援コメント
感動しました!
予測不能のワクワクと、スカッとするカッコよさ、人間味に溢れた人物たち、面白い素晴らしい作品を有難う御座いました。
ロス…と思ったら一部ですか?!
なんて嬉しいラスト1行!!
二部も楽しみにしております。
作者からの返信
ありがとうございます。
ヘルートとカテナの旅に最後までお付き合いいただいて、ありがとうございました。
第二部、割とすぐに始まります。どうぞ、お楽しみに…!
第103話 エピローグ 帰り道への応援コメント
更新ありがとうございます。
とても面白かったです。二巻が楽しみなので出て欲しいですね。
でも。。。だ、第一部!?この一言が一番予想外だったかもw
良いお年を。
作者からの返信
ありがとうございます。
楽しんでいただけて、作者もとても嬉しいです。
第二部も、どうぞお楽しみに…!
第103話 エピローグ 帰り道への応援コメント
ありがとうごさいました。
ヘルートさんとカテナちゃんの旅、満喫しました。一部完?二部があるのかな!?
作者からの返信
ありがとうございます。
長い旅にお付き合いいただき、ありがとうございました。
第二部、割とすぐに始まります(*‘ω‘ *)
第103話 エピローグ 帰り道への応援コメント
第一部完結お疲れ様です&ありがとうございます!
、、、第一部!?
作者からの返信
ありがとうございます。
ここまで長い旅にお付き合いいただきありがとうございました。
……第一部!?
第101話 勝利の代償への応援コメント
そうか、引き換えだったのか…?
たんに魔力が枯渇したのではないか?
剛剣を手にせずレジオンを無視していたら今度は辿り着けなかったよね
カテナさんがヒントをくれそうな予感がします
作者からの返信
ありがとうございます。
レジオンを無視できるような男だったら、アウラのこともとっくに諦めていたでしょうね…
第101話 勝利の代償への応援コメント
長年の研究が無駄であったことがわかった老研究者
長年の研鑽が露と消えた老魔法使い
心に去来する後悔、虚空はきっと努力をした人間にしか推し量れないものだと思います
それでも光は紡がれていくことを願います
作者からの返信
ありがとうございます。
努力が報われるとは限らない世の中を私たちは生きていますからね。それでも、何かを得て前に進まなければならない。
編集済
第100話 それぞれの死に場所への応援コメント
何とかご無事──いや無事ではないか。なんとか生き延びられた様でほっとしています。
しかしお爺ちゃん、このあとどうするんだろ……。
作者からの返信
ありがとうございます。
生き延びることにかけては右に出る者はいないですからね、ヘルートは……
第26話 老魔法使いと光への応援コメント
じいちゃん元々魔法使いじゃなかったやつかこれは
歳とってから頑張って魔法覚えたのかな
これラブレターの相手魔法使いジャロ
作者からの返信
ありがとうございます。
どうもそのような雰囲気が漂ってまいりましたね。
第100話 それぞれの死に場所への応援コメント
100話おめでとうございます
信念の強さが生死を決めたんでしょうか?
ウヌムの剣は心があるから嘆きに答えて黒く染まり白く戻ったのでしょう?
3本の神剣は誰が戻しに行くのか気になりますしへルートの剣は文句を言いそうです
作者からの返信
ありがとうございます。
ヘルートに聞けば「気合いだよ」と答えそうですが……
本当はレジオンの宝剣ケラハオールもあったんですが、氷王龍に嚙み砕かれてしまいました。
第124話 感覚への応援コメント
毎日更新期間が終わってしまわれた、、