応援コメント

第0話 前置きと用語集」への応援コメント

  • こんばんは、夜分遅くに失礼いたします。

    初めて聞く言葉ばかりで、『ほお~』と、勉強させていただきました。

    わたしは宝石をほとんど持っていなくて、あるのはシルバーのものばかりです。きれいだとは思うのですが、やはり気軽に使える物を選んでしまうんですよねぇ。

    石だけの状態の物がルースというのですね。
    ・・・なんか、宝箱の中に、てんこ盛り✨で入っているのを想像してしまいます笑。

    のんびりと、次の更新を楽しみにお待ちしております(*^^*)

    作者からの返信

    こんばんは、こちらの小説も読んでいただきありがとうございます。

    シルバーも綺麗ですよね。宝石とは異なり、資産的な価値があるのは大きいです。宝石と同じくらいシルバーも欲しい……。

    よくある海賊の宝箱の中身のようなイメージは、あながち間違いではないです(笑)。

    年単位で続ける予定なので、気長にお待ちいただければ幸いです。(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

  • こんにちは、宝石タグからきました。

    ミネラルマルシェで、お気に入りのルースを
    見つけたときは、すごくうれしい気分になりますよね。

    どのようなルースがミネラルマルシェでみつかったのか、
    今後のエピソードを楽しみにしています。

    作者からの返信

    こんにちは、この度は小説をフォローしてくださりありがとうございます。

    ミネラルマルシェは規模が大きく、足を運ぶ度に違うルースと出会えるのも魅力的ですね。

    資金がある限り続けてまいりますので、気長にお待ちいただければ幸いです。

  • ダイヤモンドの3cなんかは聞いたことありますが、他にも用語があるんですね。
    半貴石は宝石としての価値は低いんでしょうけど、色も形も様々なんだから見る分には面白そうですね。

    作者からの返信

    こんにちは。
    私も石沼にハマるまで、カラットの正しい意味すら知りませんでした……。

    半貴石は市場価値が低いだけで、立派な宝石だと思ってます。完全に同じ個体は存在しない、まさにロマンです。