6 おばあちゃんのケーキ
「それでね、ニックったらすごいのよ!」
正午になった。
キッチンには香ばしい匂いがただよい、丸太のテーブルには、見たことがないほど
ふたりが大好きなパウンドケーキに、香ばしいパイ、焼きポム、宝石のようなコンポート。
とても家族三人では食べきれないほど山もりのお菓子たちに、アンナは頬がゆるむのをとめられなかった。
「ニックは発明の天才ね!」
「よしてよ、アンナ。おおげさな……」
興奮ぎみに話すアンナの横で、ニックが照れくさそうに、口をもにょもにょさせている。
「あら、本当のことじゃない。ニックのアイデアがなかったら、いまごろ、こんなに大きなケーキは食べられなかったわ!」
そういって、アンナは幸せそうに、ポムの実のケーキへとかぶりついた。
しっとりとした軽い口どけの生地に、とろけるような甘い果肉が、ゴロゴロとぜいたくにちりばめられたパウンドケーキは、まさに絶品のひとこと。
そのサイズは、いつもの三倍は大きい。
「本当に、ふたりとも、よくがんばったねぇ」
ふいに、おばあちゃんがふたりを抱きしめて、かわりばんこに頭をなでてくれた。
「いつのまにか、こんなに頼もしくなって。もうすっかり、一人前じゃないか」
目もとをキュッ、としわくちゃにして、まぶしそうに微笑むおばあちゃん。
ふたりはむずかゆいような気持ちで、こっそり、たがいに目くばせをした。
「それにしても、ちょっとつくりすぎじゃない……?」
ほめられすぎて恥ずかしくなったのか、ニックがわざとらしく話題をそらした。
「たしかに、ちょっとハリキリすぎたかも……」
アンナもつられて苦笑いをする。
うず高くつみあげられたお菓子の山は、いまにもテーブルから転がり落ちてしまいそうだ。
保存食であるコンポートは別として、ケーキもパイも焼きポムも、二~三日で腐ってしまう。
それはあまりにもったいない。
「そうだわ!」
ふいに、アンナはひらめいた。
「村のみんなに、お菓子を届けてあげましょうよ!」
われながら名案だ。と、アンナはなんどもうなずいた。
おばあちゃんのお菓子は村でも人気だし、きっとみんな喜ぶだろう。
しかしそれを聞いたニックは、たちまちしぶい顔をした。
「え~、ぼくもうくたくただよ~」
なれない朝おきにくわえて、苦手な力仕事までしたのだ。
体力のないニックは、すでに一歩も家から外へ出たくない気分だった。
「嵐も近づいてきてるし、午後は家にいたほうが……」
「それよ!」
ビシッ、と、アンナはニックを指さした。
「嵐がきてるってこと、村のみんなにも知らせなきゃ!」
「……それはいい考えねぇ」
アンナの提案に、おばあちゃんも賛成してうなずいた。
「こういうことは、はやく知らせたほうがいいわ。家のことはおばあちゃんにまかせて、いってらっしゃいな」
「うん!」
「……えぇ~」
とんとん拍子に話がすすんでしまい、ニックはガックリと肩を落とした。
しかしながら、この流れをくつがえせるような反論も思いつかない。
嵐がくるまでまだ時間はあるし、ニックだって、せっかくのお菓子をムダにしたくはなかった。
そしてなにより、アンナは一度いい出したらきかないのだ。
「いくわよ、ニック!」
「……はぁ~、わかったよ」
こうなってしまったら、いつも弟は姉にさからえない。
ニックはしぶしぶうなずきながら、こっそりとため息をついたのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます