第36話

2人が参加するのは明日以降だろうと思っていたけど。軍と探索者協会どちらも俺が思っていたより2人のことを評価していたようで、ダンジョンに向かう時間を遅くして、2人を迎えに行き、今日からダンジョン調査に加わってもらうことになった。


今は二人と合流し、ダンジョンの入口のあるところまで向かうための船の上だ。


「何で2人ともを、そんなに緊張してるの?」


「いやいや。初めてのダイビングで30mも潜るんだぞ?緊張しない方がおかしいだろ」


「そうですよ。ダンジョン内ならフーラとジョーがいるから安心ですが、ダンジョンの外での話ですからね」


成る程。確かに、その通りだ。


そもそも資格、ライセンス無しで、その深さに潜るのって法律的に大丈夫なの?という懸念もあるだろうが。


これに関しては探索者ライセンスを持っているものが、ダンジョンに向かうという目的のために使うときに限り資格、ライセンスを保有していいる者が一人でもいればオッケーという特例のおかげで問題ない。

勿論、事故が起きた場合は完全に自己責任だけど……


「まぁ、プロが周りにいる状態で、だから何があってもパニックにならない事を意識してれば問題ないと思うよ」


水中で何か発生したときにパニックにならずに冷静な状態を維持しろって中々難しい事なのはわかるけどね。


まぁ、今回は真下にただただ沈んで行くだけだし、海も荒れていないから大丈夫だろう。


そんな感じで話をしているうちにポイントに到着した。


軍の人達が船尾から海に飛び込んでいく。


「後は2人だけだぞ~」


「あの時のイレギュラーに比べたら…」


「確かにそうですね」


そう言って覚悟を決めた2人も順番に海に飛び込んだ。


俺は船に残る人達に声をかけてから海の中に入っていった。


今まで一番怖かった事を思い出すことで、それに比べたらなんてこと無いと思う作戦は成功したようで二人とも問題なさそうだな。


……今回は俺が巻き込んだわけだし。今度、何か奢ってあげるか。



何事も問題なくダンジョンの入口のある海底に到着。

ダンジョンの中に入り。

早速、サメを見れると思ったんだが。ここでちょっとトラブルが発生。


ジョー君とフーラちゃんが俺を見てビビってしまいパニックになってしまったのだ。


このままだと、誰かしらにぶつかって怪我人が出そうだったので、尻尾の付け根を掴み動きを止めたんだけど、それが原因で嫌われてしまうし……


「それにしても、不本意な形で霊布の手袋が早速活躍したな」


やっぱり、霊体化中でも実体のときと、同じようにものに触れたり出来るのは便利だ。

霊布の手袋がなかったら、氷を使ってどうにか動きを止める必要があったからな。


もしそうしたら、どれだけ気をつけても2匹に怪我をさせてただろうからね。


「ちょっとしたトラブルはあったけど。例の能力は使えそう?」


「あぁうん。もう落ち着いたし大丈夫だ」


「こちらも大丈夫です」


「じゃあ。俺以外の人に宜しく」


2匹が口をパクパクさせると俺以外の人の首辺りにエラが出現する。


自分の体の構造が変えられてるわけだけど。

別に痛みが伴ったりはしないようだ。


全員がマウスピースから口を離し、海中で何もつけずに呼吸をしている。



「それじゃ、全員で2層目指しますか」


空気量というスキューバ制限が無くなったので今日からはメンバー全員で先を目指す。


「そう言えば地図はどうなってますか?」


「正常に起動していますよ。入口も分かりやすく表示されていますし、コレがあれば迷うことはないでしょうね」


そう言って軍の人達が昨日、手に入れたオートマッピングの地図を見せてもらう。


確かに凄く分かり易い。やっぱ俺も欲しいな~

と言ってもこれに関しては完全に運だからな。

今後手に入れられるよう願っておくことしか出来ない。


2層に進むための何かを見つける事がまだ出来てないので地図を見ながら一層を進む。

今回は海底のアサリや宝箱は完全スルーの予定だったのだが……


「あの穴もアサリがいないみたいだぜ」


サメやエイの仲間にはロレンチーニ器官という生物が発する微弱な電流を感知する器官を持っている。


2匹はサメの魔物。当然ロレンチーニ器官を持っている。しかも、普通のサメと比べて超高性能なものを……


2匹はアサリの攻撃範囲外からアサリが発する微弱な電流をキャッチする事が出来た。

ということは、微弱な電流をキャッチ出来ない

海底に存在する穴の近くには宝箱が埋まっているとということに気づいてしまった。


わざわざ近づいてアサリか宝箱か確認しなくていいので目茶苦茶効率良い。


結局、2層に進まず。10時間かけて宝箱を回収しまくった。


でも、結果的に一層の地図を全て埋める事が出来たので調査としては結果オーライ?

明日は地図を見れば一直線で2層に行けるわけだし?


なんてったって今回だけで18個の宝箱を回収出来たからな。


いや正直。このままずっと一層で宝箱回収し続けるんじゃないかこいつ等?って思っているかもだけど。


リポップするといっても最短で一ヶ月はかかると言われていて。


ここ数日で30個近い宝箱を回収してる。

探したところで追加の宝箱は見つからないorあっても一つか2つ。

そんな状況で宝箱探しをするのは効率が悪すぎるので、明日からはしっかり2層に調査になるはずだ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



読んでいただきありがとうございます。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る