第8話  ダンジョンの誕生はとつぜんに!!(その2)

 遊歩道の先から聞こえてきた悲鳴に、雫斗と百花の目が一瞬かち合うとすかさず走り出す二人、恭平と弥生も後に続く、訳が分からずポカーンと立ち尽くす強面君たち、気持ちの面で覚悟の出来ている者とできていない者の違いがここで出る。


 緩い曲り道の先に何かを庇ってうずくまる人影と、剣の様な物を振り上げ今にも打ち下ろそうとする小人の様な人影が一つ、その後ろにもう一つの同じ様な人の影が見える。


 ”ゴブリンか?”今日何度も映像で見せられたダンジョンの5層以降で出現する魔物の代表格だ、緑色の肌色に小さな体尖った鼻と尖った耳、ほとんど裸で腰に布の様なものを巻いている、間違いなさそうだ。


 「百花!!」。射線上にいる百花に雫斗が大声で叫ぶ、と同時に剣を振り上げているゴブリンにこぶし大の石を投げつける、声に驚いたゴブリンが振り向くと同時に、横にずれた百花の後ろから石の礫が飛んでくる。


 雫斗にしてみると大声と石の礫で気をそらせればいいくらいのつもりだったのだが、見事に顔面に命中する。


 しかしかなりの威力で投げつけ、顔面に当たった事で仕留めたつもりの雫斗はよろけただけのゴブリンを見て「百花!、強い!!」と注意を諭す。


  百花は雫斗の声に反応して脇腹へのとどめの一撃をやめて、武器の排除に切り変える。


 踏み込んだ前足はそのままに低い姿勢から木の棒を片手で下から上に振り上げる、片手の為力は出ないが距離が稼げる、狙いは武器の持ち手「がっああ!」ゴブリンの拳を砕いて武器の排除に成功する。


 しかしゴブリンの目は死んでいない、百花をにらみつけて距離を取ろうとする。


 逃がすまいと百花が後ろ足を前に踏み込んで、大上段に振り上げた木の棒を片手から両手に持ち替えて”とどめ”とばかりに振り下ろす。


 頭へと打ち下ろされる木の棒を首を傾けて何とか躱したゴブリンだったが、首筋を打ち据えられてたたらを踏む。


 そこへ雫斗が飛び込んでくる、ゴブリンの首をわきで抱え込んでそのまま滑り倒すと同時に首をへし折る。


 ここまでやってまだ生きていると雫斗達にはお手上げだが、引き摺り倒したゴブリンはピクリとも動かないどうやら死んだようだ、魔物を死んだと表現していいかは分からないが、とにかくこいつはもう動かない。


 もう一匹はと見ると、恭平の棒の横なぎに頭をおかしな方向に曲げて吹き飛んでいくところだ、2・3回バウンドして止まった後ピクピク痙攣している、追い打ちとばかりに恭平のこん棒を振りかぶる姿・・・”南無”あれは終わったな。


 雫斗が立ち上がると百花が倒したゴブリンを棒の先でつつきながら「これほんとにゴブリン?、結構しぶとかったんだけど」と首を傾げながら聞いてくる、確かに今日の講習で見た討伐映像のゴブリンはまるで素人の様にあっけなく倒されていたが、こいつは戦いなれていた。


 「ゴブリンの上位種ハイゴブリンかもしれないね」雫斗は”まさかね~”と思いながらそう話す、確かハイゴブリンや特殊なゴブリン、ゴブリンアーチャやゴブリンファイターは10層以上でしか確認されていない、ゴブリンキングに至っては15層のボスじゃなかったか?。


 雫斗が考え込んでいるうちに倒したゴブリンが光に還元されていく、それを見ながら雫斗は”きれいだなー”と思う。戦いに勝利した人を祝福する様に、いろいろな色彩にキラキラと光り輝いて空へと昇っていく。


 後に残ったのは紫がかった親指大の丸い球、魔晶石だ。これで魔物の種類が分かる、ダンジョン協会で売却する時に鑑定する機械が有るらしい。


 雫斗が魔晶石を拾うと「ねえねえ、見てみて」と百花がさっきのゴブリンが持っていた剣を振り回している、よく見ると綺麗な両刃の短剣だ、普通のゴブリンだとせいぜい錆びたボロボロの短剣がドロップすると聞いたのだが。


 「ドロップしたのか?、これはハイゴブリンかゴブリンファイターで決まりかな〜」とため息を吐きながら雫斗が言う。


 10層辺りの魔物を探索者に成り立ての雫斗達が倒せたのは奇跡に近い、今更ながら恐怖に雫斗がプルプル震えていると「コッチはこれだけだ」と恭平が魔晶石を投げて寄越す。


 慌てて受け取った雫斗は二つの魔晶石を比べて見ると違いがよく分かる、大きさは変わらなが色がかなり薄い、どうやら恭平が倒したのは普通のゴブリンだったようだ。貴重な証拠品なので慎重にリックサックの前ポケットに仕舞う。


  雫斗達がこのように連携して動けるのも、カードでパーティーを組んでいる事と、日ごろから村のくそ爺…違った。


 師匠相手に手ほどきを受けているからに他ならない、このご時世だ護身術ぐらいは身に付けておかなければ命を落としかねない。


  襲われていた人はと見ると子供を庇って肩を切り裂かれたらしい。弥生が傷口に布を押し当てポーションをかけている、低級と言われるポーションでも止血ぐらいにはなる。


 魔物に襲われたショックで固まっていた2歳くらいの女の子が母親の怪我を見てギャン泣きしだした、慌てて百花があやし始める。


 治療のためとはいえ服をはだけている人を見るのは躊躇われるので、なるべく見ないように周りの警戒をする雫斗。


  恭平がスマートフォンで救急車の要請をしている。ダンジョンが出来始めてから設置された異世界害獣対策課、通称(魔物111番)”何をおいても異世界害獣が出たら111番”の宣伝文句どおりに、今までの経緯と救援の要請とけが人がいる事、それと今から探索者協会へ戻ることを伝えている。


  流石に政府もおとぎ話の様に魔物と称するのが憚れたのか、ダンジョンが出来た当初その空間を異なる世界と言う事で異世界と言い、ダンジョンの中やダンジョンから湧き出して来る生物を異世界害獣と称していたのだが。


  しかし5年もたった現在では一般的にその空間をダンジョン、湧き出して来る生物を魔物と称して定着している。


 「おいおい一体全体何があったんだ」今頃追いついた強面君一行が何事かと聞いてくる。恭平が電話している内容からダンジョンが生成されていることを知ると「おおすげぇー…俺たちでダンジョンを探そうぜ」と訳の分からない事を言い出した。


 「おい!、聞いていなかったのか?オーガが出るかもしれないんだぞ」とたまらず雫斗が言うと「うるせえー!お前たちの指図はうけねえ!!」と一括する強面君。


 雫斗達はいちいち相手をしても居られないので、無視して撤収の準備をする「お母さんは恭平にお願いしていいかい?」と雫斗。


 「わかっている」と恭平が上掛けをお母さんにかけながら背負う。「女の子は・・・」と言いながら雫斗は言葉に詰まる、弥生にしがみついて梃でも動きそうにない。


 「弥生にお願いするとして、最後尾は僕しかいないか?。先行百花だけで大丈夫かい?」と雫斗が最後尾突くことを知らせる「任せておいて」と百花が”サムズアップ”で答える。


 すると「しんがりは俺がやろう」と強面君一行から声が上がる「おい!、山田!!」と強面君が咎めると。


 「けが人が優先だ」と切って捨てる、男前である。そういえば百花と強面君がいがみ合っている時仲裁(首根っこを摑まえて引き離す)をしていた人だ。


 「頼めるかい」と言う雫斗に「ああ大丈夫だ」と答えるのを確認して、百花と雫斗は先行して走り始める、魔物が確認された以上長居は禁物だ。


 走り出した雫斗達の後ろを、強面くん一行がドタドタとついて来る、どうやら''山田君''が強面くん達の最強戦力だったのか、山田君の離脱宣言にダンジョン探索を諦めた様だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る