第3話  スライム討伐と魔物のお話(その1)

 「はー やっと着いた」さすがに疲れたのか千佳が両手を膝の上にの乗せてひと息をつく。ここは村から一山超えた池のほとりにある、通称”沼ダンジョン”。

 村の畑の耕作用の農業用水を貯めるために作られた、溜池のすぐ上の崖にいつの間にかできていた、村にある2つのダンジョンの内の1つだ。


 何故ため池のほとりにあるのに”ぬま”なのかは謎だが、最初にそう呼ばれているので変えようが無いのだ。

 村にある2つのダンジョンはどれも3層しかない、これは調査済みで3層しかないダンジョンは、初心者ダンジョンもしくは3層ダンジョンと呼ばれている。


 ちなみに10層までのダンジョンは生産ダンジョンと呼ばれていて、それ以上のダンジョンは攻略ダンジョンと呼ばれている。

 10層以上のダンジョンが攻略ダンジョンと呼ばれ由縁は、最下層に必ずダンジョンオーブと呼ばれる物が台座に鎮座していて、そのダンジョンオーブを守る魔物が確認されているからだ。


 その魔物を倒し、ダンジョンオーブを台座から持ち上げるか、使用するとそのダンジョンは一時的に機能を停止する。すると全ての魔物がそのダンジョンから消え失せ、取得物も取れなくなることから、ダンジョン内に居た人達は帰還することになる。


 そしてそのダンジョンから出る事は出来ても、入り口が何か光の膜の様なもので覆われていて中に入る事が出来なくなるのだ。その事からダンジョンの攻略が出来たと最初は思われていたのだが。しかしダンジョンが消滅する訳ではなく、しばらくすると再構築されたダンジョンが復活するのだった。つまり今までの攻略情報が全く役に立たなくなるのだ。


 ダンジョンオーブというのは力を秘めた不思議な物体で、使用すると不思議な事が起こった。力が強くなったり、素早さや器用さが増加したりと自分の身体能力が上ったり、外国の言葉が分かるようになる言語理解のスキルなど、様々な事が出来る様になったのだ。


 ダンジョンの中であれ外であれ魔物を倒すと魔石と呼ばれる物と、たまに素材や魔核、スキルの書かれたスクロールなどがドロップするが、確率はそれ程良いわけでも無かった。


 スキルスクロールも同じように不思議な事ができる様には成るが、大きな違いはスキルスクロールは技の単体で、比較的簡単に習得できるが、スキルオーブは体系的な技の総称であったり直接身体能力の強化に繋がったりした。


 スキルオーブでの技の習得にはかなりの習熟が必要とされているが、汎用性はスキルスクロールと比べると比較に成らない。スキルオーブ一つで、スキルスクロールの20個分の価値があるという人までいるのだ。


 数々のスキルの内一番のインパクトは魔法だと言える、火の玉を飛ばしたり風を巻き上げたり地面を裂いたり盛り上げたり、嘘か本当か奇跡だとし思えない様な事が出来るようになったのだ。


 なぜ魔法が使えたり体が強くなったり知らない言葉が分かるようになったのか、その原因はダンジョンだとされている、Dカードを取得した時に何らかの体の変化が起こり、スキルや魔法が使える準備ができたのではないかといわれている。


 ちなみに魔法の薬と言われている”毒消し薬”や”体力回復薬”、”気付け薬”などの薬系と、それから裂傷や病気を瞬時に治す”ポーション”などはDカードを持っていないと効果は半減する、つまりダンジョンの恩恵を受けるためには、ダンジョンカードの取得が絶対の条件だと言える。


 オーブを取得するには最下層を攻略するほかに、5層や10層のボス部屋と呼ばれる怪しい空間に居る魔物か、階層を徘徊している階層主と呼ばれている強い魔物を倒しても手の入るのだがオーブの出現する確率が悪かった。


 しかし10層以上のダンジョンを攻略するには余程の実力が無ければ出来ない為、3層から5層までの浅いダンジョンを専門とする初級探索者と、10層までの中層を探索する中級探索者、それ以上の深層を探索する上級探索者とすみ分けられていった。


 10層までのダンジョンにはダンジョンオーブがない、つまり攻略? されることがないしダンジョンの再構築もない。


 しかも1層2層は洞窟型で鉱石が産出される、3層の草原と森の複合型は食糧や木材、毛皮や織物など、その他諸々の生活に必要な物が取得できた、それ以上の4層から5階層はダンジョン毎に内容が変わり、諸々の取得物が変わって来る、それが生産ダンジョンと呼ばれるゆえんである。


 沼ダンジョン以外のもう一つのダンジョンは、村の近くの畑のど真ん中に出来た、いくら最弱の魔物とはいえ危険なので、湧き出た魔物はすぐに討伐される事になる。


 つまりDカードの取得にはダンジョンに入らなければいけなくなるのだ、いくら最弱のスライムとは言ってもダンジョンの中では何が起こるか分からない。


 しかしこの沼ダンジョンは村から離れている事もあり放置しがちで、湧き出す魔物も結構な数がいる、湧きだした魔物はなぜか弱い部類の魔物が多く、同じ魔物でもダンジョン内と外では大きさや強さが変わって来る。ダンジョンの外にいる魔物の方が、Dカードの取得には打ってつけなのだ。


 ダンジョン内に限らず魔物は必ず魔核と呼ばれる物が体のどこかにある、その魔核を破壊すか動けなくなるまで傷つけると、光の様なものに還元されて消えていくことになる。


 その後には魔晶石と呼ばれるものと、極たまに魔物が装備していた物がそのまま残ったり、剣技や魔妓などの技の書かれたスクロールやオーブ、それと牙や爪などのその魔物の特徴的な部位などの素材が描かれたカードなどがドロップする。


 その素材のデフォルトされた絵と素材の名前、あとドロップさせた魔物の名前が書かれたカードの使い方はしばらくは解らなかったが。とあるパーティーが検証と攻略を手探りで進めて、ようやく5階層のボスを倒したときある”石板”がドロップした。


  ”石板”には不思議な文字が書かれていて、初めてドロップさせたそのパーティーは何か貴重な事が書かれているのではないかと思い秘匿しようとした。


 しかし書かれている内容が分からないので、あれこれ伝手を頼って言語理解のオーブかスクロールを探しているうちに、別のパーティーが同じ”石板”を公開させてしまった。


 結局最初に”石板”を公開させた人達は内容は分からなかったが、言語理解を取得した人たちが解読した結果、ダンジョンの攻略情報だったため最初に攻略情報を発見したパーティーとして登録され、大金を手に入れた。 ちなみにダンジョン攻略の情報の報告は早い者勝ちである。


 大金をもらい損ねたその人達はのちに「欲をかくもんじゃない・・・あの時公開していれば」と後悔したとされる、それからである攻略情報やダンジョンから出てくる石板は、いずれ公開されるのであれば、早めに公開した方が得をするとそういう風潮が出来上がっていった。


 さてその”石板”だが今では数多くの石板が見つかって居る、その内容だが色々なダンジョンの攻略情報であった。

 その階層で見つかる宝箱の中身の情報やドロップしたカードの実体化の仕方、たまに出現するマジックアイテムの使い方などなど、多彩な”石板”がドロップした。


 ちなみにカードの実体化は割と簡単で、自分の魔力もしくは魔晶石の魔力を使う方法がある、ただカードを持って素材その物をイメージするだけ。

 すると魔晶石もしくは自分の魔力とカードを消費して、カードに書かれた素材が実体化するのである。ただしそのカードの所有者しか実体化も譲渡も出来なかった。


 


  沼ダンジョンから少し離れた広場に集まった一行は、休憩と昼食を済ませると、小学4年生以上の生徒はスライムを倒してのDカードの取得、3年生以下の生徒は、魔物と遭遇した時の対処方法の学習に分かれていく。


 雫斗たちは二手に分かれて池のほとりでスライムを探すことにした、雫斗と百花は女の子四4人、恭平と弥生は男の子3人を担当する事になった。


 「さてスライムの倒し方は覚えたかな?」百花が取得することになっている女の子達に聞く、「はーい!、はーい!」と百花の妹の千佳が元気に手を上げる。


 「はい千佳答えて」と指さすと「水を掛けます」と千佳が元気に答えるするとすかさず「ブッブー、違います!」とダメ出しをする百花。「えー違うの?」と千佳の抗議の声を無視して。


 「だれかわかる人?」と他の子に聞いてみる、中学一年の女の子の一人がおずおずと手を上げる「はい、すみれちゃん」。指名された園田すみれが恥ずかしそうに答える「水を掛けて水たまりを作るんだと思います」。


 「はい正解。皆もよく覚えていてね、スライムは水を掛けても倒せないからね水たまりにつけるものだと覚えていてね。じゃー水溜りができないときはどうするのかなー、だれかわかる人!」。


 「えーあってるじゃん」と抗議の声を上げている妹を無視して、百花は他の女の子に聞いている。妹に対してなかなかの塩対応である。


  スライムの倒し方を聞いている百花に、「タオルをかける?」と自信なさそうにもう一人の中学一年女の子山下かおりが答える。


 「半分正解かなー、かおりちゃん。正解はびしょびしょに濡れたタオルをかけてしずーかに水を掛けてくの、そうしたら魔核が出てくるからその魔核を叩いて壊せばおしまい、簡単でしょう?」。


  百花が話すと簡単そうに聞こえるが実際はそう簡単ではない、話の中の魔物と実物の魔物では雲泥の差がある。

 実物を見てさあ倒してごらんとなったとき、さすがに女の子たちはプチパニックになっていた。


 プニョプニョと動く丸い物体に「きゃ~~気もち悪い~~」としり込みし。ズリッズリッと近ずいてくる芋虫のような動きのスライムに「ちかづいてくる~~」と後ずさりし。微動だにしない物置の様なスライムと睨めっこをしていた女の子が「なんか、目が合った~~」と訳の分からないことを言い放ち、水を掛けるという簡単なことができないでいる。


 それでも手助けできないため「大丈夫だよぶにょぶにょしているだけだから」と慰め。「ゆっくり、ゆっくりだから。襲い掛からないからよく見て」と助言して。「目はない!目はない!スライムには目はないから」と諭して何とか全員が無事スライムを倒して、Dカードを取得することができた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る