第六話「兄弟」

 家族は、最も身近で最も気軽な話し相手だと言う人も珍しくありません。しかし、話しやすいが故に、いつだって味方であると勘違いしやすい面もあるでしょう。

 

 荷物を置きながら、角山はソファを占領する兄に、ため息混じりに言った。

れい、連絡もなしに勝手に入るなって言っただろう」

 兄の名前は、角山カドヤマ零次朗れいじろう。ピザ屋を経営している、陽気な人物だ。あまり角山とは似ていないが、大きな丸メガネの奥の瞳は、兄弟揃って同じ半色はしたいろをしている。仕事終わりなのか仕事の合間なのかは分からないが、ピザ屋の制服のまま上がり込んでいた。

「ごめんって」

「次はもう——」

「あああ、ほら、ピザ! ピザとさくの大好きなポテト持って来たからさ、許して」

 飛び起きた零次朗の指さすダイニングルームの机の上には、ピザとポテトの箱が置いてあった。角山はそれらに近寄り、まだ温かいポテトの箱を開ける。長細いが通常より太さのあるレギュラーカットのフライドポテトだ。角山は今すぐ手に取って食べてしまいたい衝動に駆られたが、まだ手を洗っていないがために、それを我慢した。

「手、洗ったら一緒に食べような。今日は祝いだ」

「祝い?」

「おう。この前、朔、表彰されてただろ。新聞で見た。それの祝いだよ」

 新聞に載っていたことを初めて知った角山は、若干の気恥ずかしさを得た。

「俺ぁ、誇らしいよ」

 続けて零次朗がそう言うので、角山は体温が上がるのを感じながら洗面所へと向かった。

 

 ぱたり。と、半分に畳まれた一切れのピザをフォークが突き刺す。それを皿で受けつつ、口に運ぶ角山を、零次朗は満足げに見ていた。それから、自分もピザを一切れ手に取り頬張る。

「んー、俺の作ったピザ、うめっ!」

 ピザは残り半分。そこそこに量があったポテトは、角山によってほとんど食べ尽くされていた。零次朗が来た日は、普段は観ないバラエティ番組を流しながら、こうしてピザとポテトを食べる。角山は家に無断で侵入される点以外は、零次朗と過ごすこの時間が好きだと改めて感じていた。

 各々、最近あったことや気になっていること、仕事の調子などを話していくうちに、話題は互いの体調のことへと移った。

「俺は最近、手首をやった」

「大変じゃないか。商売道具なのに」

「でも、治ったからへーきへーき」

 零次朗は見せつけるように両手首を振って笑った。

「調子に乗るんじゃない」

 しかし、その行動が却って角山の不安を煽ってしまったようだ。やや厳しい声色でそう、注意された零次朗は「ごめん」と言って手を下げた。

「朔はどうなんだよ。健康か?」

 尋ねられた角山は、問題ないと言おうとした。しかし、それを見越した零次朗が声を発する方が早かった。

「いや、健康じゃないね」

「どうして決めつけるんだ」

「心が疲れてる。そんな感じがするね」

 角山は否定できなかった。言葉に詰まった角山を見て、零次朗は「やっぱりな」と言ってピザを齧った。角山は零次朗に嘘をつきたくはないが、心配もかけたくないと思っている。どう言ったものかと、頭を悩ませながらポテトを口に運んだ。咀嚼し、飲み込むまでの間、零次朗は待った。

「確かに、最近はストレスも多いし、疲れてはいるよ。でも、ずっとじゃない」

 角山の言葉に零次朗は頷く。それは、まるで自分を納得させるためのようにも見えた。角山は続ける。

「今日は良いことがあったし、今は気分が良いよ」

 角山は今日出会った修道女、綾子のことを思い出していた。

「良いことって、俺が来たことか?」

 角山は視線が泳がないように気を張った。期待を込めたような瞳を向けられれば、肯定の言葉を口にせずにはいられない。

「ああ、まあ、それもある」

 嬉しそうに笑う零次朗に、角山は内心申し訳なく思いつつ、笑顔を返した。

「でも、ストレスってのが多いのは良くないよな」

 しかし、すぐに零次朗は心配そうな顔をした。

「やっぱり、仕事で無理してんじゃないか? 朔」

 零次朗の表情から伺えるのは心配だけではない。罪悪感もだ。角山にはその罪悪感を払拭する義務があった。しかし、咄嗟に脳内に浮かぶ言葉のどれもがそれには至らないものばかり。角山は、水を一口飲んだ。

「どんな仕事でも、無理をすべき時はあるよ」

「辞めたくなったら辞めろよ」

 間髪をいれず返ってきた言葉に角山は反論をしたくなった。だが、口からこぼれたのは短い賛同の言葉だけだった。

「全く、零には嘘がつけないな」

 誤魔化すようにそう口にすれば、零次朗は察したように微笑んだ。

「当たり前だろ? 俺は三歳の頃から朔のお兄ちゃんやってんだぜ」

 角山は胸の内に温かさを感じた。零次朗の察しの良さは、時に居心地の悪さを角山にもたらす。だが、今の角山にとってはその優しさが嬉しかった。

「ありがとう」

 そして、口元に手を当てて堪えきれない様子でくすくすと笑った。

「ところで、僕達は四歳差だ」

 すると、零次朗は「ぇあ」と間抜けな声を出した後、

「あれだ。朔が気づくかどうか、試したんだ」

 などと、よく分からない言い訳をした。格好がつかなかったことがよっぽど恥ずかしかったのか、両手で頭を押さえて顔を赤らめている。その様子を見て、角山はまた笑い声を漏らしていた。

「まあ、でも、悩みとかあったらなんでも聞くからな。寂しくなったら、いつでも呼んでくれりゃいいし」

 気を取り直して言う零次朗に角山は頷いて答える。なんでも聞く、そう言われると角山は零次朗にも例の話をしたくなった。しかし、どう言えば良いかを迷った。そうしていると、零次朗が自分の言葉を待っていることに気がつき、角山は話す決心をした。

「零は、この世の中がおかしいとは思わないかな」

 零次朗には安心感を感じ、違和感も少ない。だからこそ、角山は望んでいる返答が来るのではないかと期待していた。欲しいのは共感。だったのだが、その身勝手な考えは零次朗の表情を見て一変した。

「俺は、そうは思わないな。それなりにいい世の中だと、思うけど……大丈夫か?」

 零次朗の心配する気持ちは尤もだった。突然、世の中のおかしさを感じないかと尋ねたかと思えば、自分の返答であまりにも落ち込んでいる。黙って俯く角山に、零次朗は言葉に迷った。そうして、悩んだ末に零次朗は、角山の頭に手を乗せぎこちなく撫でた。

「大丈夫か?」

 そして、もう一度そう尋ねると、角山は零次朗の手を退けて顔を上げた。

「うん、心配しなくていい。むしろ今、やる気が湧いているよ」

 角山はくうを睨んだ。

「そ、うか。まあ、無理するなよ」

 一旦、角山の返事を受け入れた零次朗だったが、この後も再三角山を案ずる言葉をかけていた。

 

 ピザもポテトも食べ終わり、片付けも済ませた頃。見ていた番組もとっくに終わりを迎え、零次朗も帰り支度をしていた。二人で忘れ物がないかしっかり確認した後、角山は零次朗を玄関まで見送った。

「じゃ、また来るぞということで」

 派手なスニーカーの靴紐を固く結び直す。それから、零次朗は腕を軽く広げて立ち上がり、角山の方を向いた。

「ハグするか?」

「しない」

 別れる時はいつもこのやりとりをしている。そのルーティンをいつもはやや面倒に感じる角山も、今回ばかりは安心感が勝った。もう一度「また来る」と言って出ていく零次朗に、角山が次こそは連絡をしてから来るように言うと、零次朗は手を振り返すだけだった。

 部屋に戻った角山は、急に孤独を感じた。それは、零次朗が帰ってしまったことだけが要因ではない。零次朗はこの世の中をおかしいと思っていないどころか、良いとまで言った。それが、なかなかに角山の心に応えたのだ。同じ違和感を抱える味方に出会わなければ。角山はそう思い、ひとり静かに意気込んだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る