第9話 おきぬと言う名の娘
「踏み外すぞ! 右へ修正しろ!」
草に覆われた崖上で、きぬは素早く後ろ回転しながら、追手の放つ棒手裏剣を避けていた。小平太の位置からでは手助けも出来ずに崖下から、きぬを追い走るだけである。
大沢の忍びが仕える田村家との長年の同盟を一方的に反故とし、敵方へと寝返った川原を見過ごす事は無い。この裏切りによって田村は不利な状況へと追い込まれてしまったのだから当然と言える。
しかし、勇猛果敢で恐れられる田村とはいえ、明らかな多勢となった相手に挙兵するのは無理がある。川原もそれを見込んで裏切ったのだ、ならば敵将を始末し、その代償を払わす事となる。敵将は昼夜を問わず忍びによって守られているから暗殺を恐れていないようだが、大沢忍びからすれば、それは無駄な事である。
任務には小平太が選ばれ、実戦は未だ経験のないきぬが同行する事と決まった。それは現場の空気を経験し今後に生かす為であった。
川原の地へと入った二人は、身を隠す事も無く往来を行き屋敷の脇まで来れば、
この屋敷の間取り図は幻の定吉が数日間潜入し調べ上げたものである。敵将の行動さえ把握しているから仕事は早かった。昼に決まって池の鯉に餌をやるのだが、そこには忍びの目がある、その後屋敷の裏へと移動して屋敷の女たちと共に犬を愛でるのだが、此処に忍びの目は無い。よって暗殺するにはこの機会を見逃してはならない事となる。
先回りして身を潜めると、小平太は毒を仕込んだ吹き矢を手にしていた。情報通りに敵将が現れれば全員の動向を見て予測を立てていた。間もなくして女中たちの視線が敵将から外れれば、間髪入れずに毒矢を放った。
「行くぞ」
「承知」
矢が証拠として残るが問題はない、これは川原の屋敷へ潜入していた幻の定吉が手に入れてくれたもので、川原が雇う忍びの吹き矢なのだ。田村にも疑いが掛かるだろうが、川原は己の懐に入り込んでいる忍びを疑う筈である。
女たちが騒ぎ出す前に板塀を跳び越えれば任務は終わる筈であった、しかしあろう事か、きぬが一足遅れた際にその姿を忍びに晒してしまったのである。
「女だ! 忍びだぞ! 追え!」
「きゃあぁぁ!」
「しまった! 川原の殿がやられた!」
姿を見られたと同時に女たちの悲鳴が上がった、此処は一刻も早く立ち去らねば窮地と化す事となる。
「きぬ! 死ぬ気でついてこい!」
「承知!」
小平太の後ろを違わずに走り森へと走ったが、きぬは追手の放った棒手裏剣を避けたまま方向修正が出来ずに走り続けてしまい、小平太とは離れ自分は崖上を逃げる事となってしまったのだ。
きぬの様子を見ながら走り、手探りでクナイの尻環に縄を結ぶと、崖上へと行けそうな枝を見極めていた、きぬに時間が無いのは明らかである。
見極めた枝にクナイを投げ枝に廻し引っ掛けると、地を蹴って三間(五メートル四十センチ)の崖上へと跳んだのであった。縄から手を放し短刀を抜けば着地と同時に一人を始末し、瞬時にして身を丸め前転で進めば、勢い良く踏み切って二人目の首を裂き、今度はそこから跳躍し背を向けていた三人目の急所を刺した。棒手裏剣に足をやられたきぬは、少し先で短刀を構え覚悟を決めていたところであった。小平太の到着が数呼吸遅れていたら、きぬの命は既に無い。
「動けるか?」
「不覚を重ね、このような事態に……」
「反省は後だ、今は急ぎ手当を」
「承知」
少し動こうとした、きぬを止めた。
「待て、弓手の気配だ。身を低く保ち地と同化するのだ、動くなよ」
「承知」
どれ程優れていたとしても、またその逆であっても、人には運命と言うものがある。良し悪しは別として、それにより人生が大きく分かれる事は言うまでもない。
キィィィ! ……バサバサッ……
気配を消していた事で山鳥が二人に気付かず接近していたのだが、目の前でようやく気付き、慌てて飛び出したのだ。
そこへ矢が飛んでくるのは明らかである、二人は瞬時に身を回転させ素早く避けるも、きぬの方は動きを読まれていたのである。きぬもそれを悟りかわそうとした瞬間、二本の矢がきぬの胸に深く刺さったのである。
「くっ! おきぬぅぅぅ!」
「こ……たさま………小平太様……何だで酷くうなされてただで、大丈夫だか? 」
夢にうなされていた小平太を揺さぶり起こしたすずは、心配そうに見つめていた。
「あ、起きた。大丈夫だか? 凄くうなされてただよ、それに凄い汗だで」
「すまない、心配をかけたな」
「良いだよ」
手拭いで汗を拭き、立ち上がれば障子を開け放ち濡れ縁へと出た、秋の夜風が竹を揺らし心地よい音色を奏でていた。竹林の中の住まいは、きぬの理想であった、子が出来たら小平太とそんな地で暮らしたいと、夢を語っていた愛らしい忍び、いや娘であった。小平太がつい今見ていた夢はきぬの最後であったのだ。小平太は夜風に吹かれつつ、更に当時を思い返していた。
目の前で起きた衝撃に一瞬にして血の気が引いていた。それより先はまるで時が止まったのかと思う程に時の経過が遅くなり、頭の中は却って恐ろしい程に冷静となっていた。小平太が幻の心技を手に入れた瞬間である。
きぬの懐に手を入れクナイの環に縄を結ぶと、今までにない戦闘態勢へと身を投じていた。周囲は既に十人の忍びによって囲まれていたが、まるで臆する事も無い。少し驚いた相のままで息絶えたきぬの目を閉じ額を合わせれば、その場にゆっくりと立ち上がった。敵の忍びは小平太が諦めたものと勘違いをしたのであろう、警戒しつつも、捕らえようとの動きである。
敵の動きを見極め、突如大きく跳躍しながら凄まじい勢いでクナイを放てば、円を描く様に大きく回したのである。それにより数人が顔面を深く損傷した。ほんの一瞬の出来事に敵は深く動揺していた。続け様に二人が死体となり転がれば、その者から奪った棒手裏剣で弓手の二人を始末したのである。後は順を追って始末して行くだけである。
愛する者の死によって覚醒した小平太の身の熟しは、もはや化け物であった。敵は腰を抜かすほどに怯み恐怖に顔を歪めるばかりであった。
追手の全てを始末すれば、己のクナイを回収しきぬを背負うと、陽が沈み始めた森を進み、長い道のりを歩き始めたのである。背中で徐々に固くなってゆく死の感触を小平太は唯々受け入れるだけであった。この時小平太は十九で、きぬは十七になったばかりであった。
身体が程よく冷め室内へと戻れば、すずは自分の夜具を小平太の隣に敷き待っていた。
「ん? どうした?」
「此処ならおらが小平太様さ守れるだで、安心して寝てもらいてえだよ」
「すまないな」
「小平太様さ命の恩人だで当然だよ」
横になり少しの間、天井を見ていた、夜目が利き巣を修復する蜘蛛の細部まで見えれば、旅の初日にすずが言っていた光の話を思い出していた。
「命に宿る光の話をしていたが、虫にも光はあるのか?」
「あるだよ、とんでもなく小っちゃい虫にだって光はあんだ」
「何か話すのか?」
「話はしねえだども、挨拶はしてくれんだ」
「虫がか?」
「虫ではねえだ……光が挨拶してくれんだ」
「不思議な事だな、しかしその光とは何だろうな」
「なんだでな」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます