応援コメント

第22話 勢揃いした第二航空艦隊」への応援コメント

  • まぁ、なんというか。。。陸に近い=日本軍の動向をスパイしたい者にとって、<呉>は良いとこですねぇ~、どこからでも見える。
    天然の良港=瀬戸内海。
    西に関門海峡をを経て東シナ海・対馬海峡・日本海
    南に行けは、宇和島、日向灘を経て太平洋。。。
    損傷修理に在る船にはよい立地ですけど、戦に向かう船に在っては不利ですね。
    それぞれの出口で張ってりゃ、迎撃できるわけですからd(ーー

    その意味で、宇和島、別府、鹿児島、大村、諫早湾、伊勢湾、富山湾、東京湾、陸奥湾、北海道噴火湾などの天然の良港海域に主力艦を分散させていない=対米戦闘に備えてないありようは奇妙奇天烈ですね。
    各鎮守府の配置。。。日露戦争当時からですよねぇ~。時代の情勢に対応したものではない、対応できないものように見えますね<(ーー
     まぁ、巨大組織であるがため、硬直化した官僚組織であるがため。。。とも言えますが。