応援コメント

第11話 第二航空艦隊 ー戦艦編ー 前編」への応援コメント


  • 編集済

    (⌒▽⌒)アハハ! おもわずだれかさんのいちもつを思い出した(苦笑)

    ▷『・・・「元来、【鉄砲屋】⇒<大砲屋>だった奥奈にとって生まれ変わった『長門』と『陸奥』の姿には、感激している様子だった。」』

    戦艦、戦艦乗り、その矜持の第一義はその巨砲、大砲にあるわけで・・・チンケな<てっぽう>撃つのはほかに任せるのが宜しかろうかと。。。(笑)

    ******

    日本の戦艦の建造史において、<長門型>は艦体構造構成の設計・完成度において完成型。
    金剛型は日本の戦艦建造の範とした艦体形状機関出力攻守の兵装バランスの取れた艦。
    扶桑型につづく伊勢型、艦体躯体構造強度に難があるものの操作性安定性に優れる艦型。
    それらに強化された缶&機関が載せられたわけだ。。。<(ーー;
    史実の長門でさえ、公式速力24ktといえど、30kt近い速力は出ているわけで…この世界線の長門。。。公式30ktは駆逐艦のj巡航速度35ktに匹敵するもの。。。かな?

  • >今回、第二航空艦隊の幕僚ではないが、奥奈と長津田も『紀伊』に乗り込んでいた。

    まだ紀伊がひとつ残っていました。

    作者からの返信

    ご指摘、有り難うございますm(_ _)m

    先ほど、修正しましたm(_ _)m


  • 編集済

    途中で長門型を紀伊型と表記している箇所があるのは直されたほうが良いかと。
    まぁ大和型が出てこないであろう事から大和型4番艦あるいは改大和型或いは拡大大和型に付けられていた可能性のある艦名を使う事自体は別に良いかと思いますが、単なる改造で艦名を変えるのはどうかと。(艦名変更って廃艦等で艦籍名簿から外す時ぐらいしかやってなかったはず。でないと無駄に管理の手間が増えるでしょうし。)

    作者からの返信

    ご指摘、ありがとうございます<(_ _)>

    他の方の指摘があったのと、修正しないで、投稿してしまった部分があったので修正しましたm(_ _)m

  • 質問よろしいでしょうか?
    途中に出てきた紀伊型戦艦というのは何でしょうか?

    作者からの返信

    ご指摘、ありがとうございます<(_ _)>

    他の方から艦名の付け方等に、無理が有り過ぎとの指摘が有りました。

    修正しないで投稿してしまった部分もあったので、加筆修正しましたm(_ _)m

  • ご苦労様です。

    戦艦の名称をわざわざ変更している理由がよくわかりませんでした。長門や伊勢という名前を続けるのではまずいのでしょうか。ドイツのドイッチュラントの様に明確な理由がある場合は別にして、特に利点がないような気がします。

    それと伊勢と日向は、戦艦の古い国名から高千穂と穂高という山の名前に変わっています。これは妙高や、羽黒などと同様に巡洋艦の名前と想定されます。格下げになるような名称変更になっています。乗組員が、ちょっとかわいそうです。

    作者からの返信

    ご指摘、ありがとうございます<(_ _)>

    某架空戦記で、艦名を変えた設定があったの執筆しましたが、やはり、無理が有りましたね・・・(汗)

    その辺りは、近く加筆修正しますm(_ _)m

    編集済