【モノローグ】ダナの決意

 一三歳の時、城の中でブライエンと出会った。

当時、予備研究員だった彼は髪がボサボサで、白衣もヨレヨレ。

パッと見、いけてない感じだった。


 あの時、あの人が沢山の紙を片手に、頭を掻きながら、すごい勢いでまっすぐこちらに向かってきて、よけられなかった。

ぶつかってすごい勢いで飛ばされてしまったから、反射で動物の虎みたいに着地したの。


 「すみません!」

彼が持っていた沢山の紙は、すごい勢いで散乱した。

けれど、ブライエンは、散らかった紙は気にも留めず、真っ先にわたしの方へ。


 「おケガはありませんか?」

ブライエンの眼鏡越しに目が合って、わたしの心臓はそれまで感じたことがないくらい早くなった。


 二人で一生懸命に拾い集めたたくさんの紙は、大切な文献だったみたい。

拾いながらほんの少し目に入るくらいでは、内容が全くわからなかった。


 きっと、王城で仕事している研究員さんなのだと思った。

それだけで、なんだか彼のことを知った気持ちになって、名前も聞かず別れてしまったことに、後から気が付いた。


 それからと言うもの、ブライエンのことばかり考えるようになって…

家が農家をやっているから、本当は早く帰らなくちゃいけないんだけど。


 「今日は図書館で勉強するから、少し遅くなる。」

全くのウソではないけれど、少しの後ろめたさを感じながら、本当に図書館に通ったわ。

研究員さんなら、図書館に来ることもあるんじゃないかと思っていたの。


 何日も何日も、図書館に通って、本を探すふりをしながら、あの人を探して。

あまりずっと本を探している風だと、職員さんが親切に声をかけてくれるから、適当な本を読んでいるふりもした。


 お城の中を無闇に歩き回るわけにはいかないから、図書館で本当に会えるのかはわからないけれど、ずっと図書館に通い続けた。

確かなことは何もないはずなのに、妙な自信があったわ。


 しばらくして、本当にあの人が図書館に現れた。

その瞬間は、時の流れがとても遅く感じた。

わたしの視界には、あの人だけ。

思いあまって。


 「あの、わたしダナ・ショリ・オリンソンって言います。」

「あ…この間の…」

「わたしが成人したら、結婚してくれませんか!」

図書館なのに、大声で。


 そのあと、すごく恥ずかしかったけれど、後悔はしていない。

わたしが成人の儀を迎えた女神歴三六九年氷雪の月、一日目。


 あの日、ブライエンは。

「私を君の家族の一員にしてくれないだろうか。」

と、少し緑がかった深い青色の石を送ってくれた。


 「この石は、深海の色。この鉱石は、女神の石って呼ばれているんだって。女神の七色をこの石だけで全て揃えられるらしい。その中でも、深い青色はとても珍しいんだそうだ。」

「きれい…」


 魅入ってしまう石だと思った。

「似たような色の石は、きっとどこからかまた見つかると思うけれど、それでもこの石は世界に一つだけだ。私にとって、君は、そういう存在だ。」


 成人の儀でプロポーズをする人は多い。

けれど、王城の中ではあまりいなかった。

私たちは、その場にいたたくさんの人たちに祝われ、その年結婚したカップルの中で、一番有名だったかもしれない。


 その後、太陽の月、実家の繁忙期を、ブライエンも一緒に作業をして、黄金の月には新しく住む家への引っ越しを済ませた。

わたしが産まれた、海と空の月、一日目に結婚式をした。


 翌年の太陽の月、実家の繁忙期に手伝いに行ったけれど、わたしは具合が悪くて、ビルキル先生に診てもらったら、お腹にティグがいることがわかった。

すごく、すごく嬉しかった。


 ふと、お腹に触れて、笑顔になってしまう。

少しずつ大きくなっていくお腹、重くなっていく体。

自分の中に、命が育っているのを感じた。

初めてのことに、時々不安になったりもしたけれど、早く会いたくてとても待ち遠しかった。


 産まれた子は、とてもかわいらしくて。

本当に本当にかわいくて、愛しくてたまらない。

ブライエンが素敵な名前を付けてくれて。

(ああ、本当にブライエンとわたしの間に子供が産まれたんだ)

って、実感したの。


 「ティグ~」

リエラ姉さんから、最初の子供は特別だって聞いていたけれど、本当ね。

「元気に育つのよ。」


 見たことのない不思議な瞳をしているから、少し心配にもなったけれど、ビルキル先生に診てもらったら、特に心配するようなことではないみたい。

ネコ科の中でも小型の種類だとそこまで珍しくないのだと聞いて、安心した。


 ブライアンの顔を蹴飛ばしたり、耳を引っ張ったり、とってもやんちゃで元気な子。

子供の成長はあっという間、って、本当ね。

毎日、大変だと思うこともあるけれど、面倒に感じたことは一つもない。

とても幸せを感じていた。


 そんなある日。

「いやっ!」

え。

ティグが私のことを拒否した。

なにか、痛いことでもしてしまったかしら。


 「ティグ、痛かった?ごめんなさいね。」

もう一度手を伸ばすと、避けるように身を竦めた。

この子は、怖がって、いるの?


 それ以降、ティグには近づけなくなった。

近付くと震えて、涙目になって、身を小さくする。


 どうして?

わたしは、姉さんや兄さんより小さいけれど、同じくらいにとても力持ちだと、昔からよくほめられてきた。

もしかしたら、優しくしているつもりでも、痛い思いをさせてしてしまっていたのかしら。


 私が痛いことをするから嫌がっているだけなら、私が悪いのだから仕方がない、と思っていた。

痛いことをしないのだと、少しずつ分かってもらえるように、気を付ければいい、と。


「ぃやぁっ!」

来ないで!と、ばかりに叫ぶティグ。

ブライエンに対しても、同じ反応をすることに、私はどこかホッとしていた。


 突然のことに何がなんだかわからなくて。

焦る気持ちもあったけれど、しばらくすれば変わるかと思った。

けれど、何も変わらないまま、ティグは二歳になって、わたしはティアを妊娠した。


 その間にわかったことは、正面から顔を覗き込む時が、一番怖がるということ。

しっぽはそれほど怖がらないようだけれど、特に耳が見えると怖がることがわかった。


 ブライエンと一緒にティグが嫌がること、怖がることをしないように工夫をして、声をかけながらティグの後ろに回り込んで、抱き上げるようにした。


 もう、ずっと、ティグの顔をまともに見ていない。

笑顔を最後に見たのはいつだったかしら…


 もしかして、大人だから、大きくて怖いのかしら。

そう思って。

姉さんの長男と長女を、母に連れてきたもらった。


 「ティグ。この子たちはあなたのいとこよ。」

「こんにちは、ティグ。ぼくはフランダン。八さいだよ。こっちは六さいのいもうと。ほら、マロンナ。」

「こんにちは。ティグ。」

「…っ…」


 (ああ、小さい子でもだめなのね。)

ティグは、必死で怖がるのを我慢している様子だった。


 自分が泣き叫ぶことで、驚かせてはいけない。

そんな風に必死に耐えているようだったから、せっかく来てもらったけれど、早々に部屋を出ることにした。


 部屋を出る直前に、フランが。

「ティグが五さいになったら、ぼくといっしょに、学校へいこうね。」

無邪気にそう言って笑った。

フランにしてみれば、また一人弟が出来たみたいで嬉しかったのかもしれない。


 そうだ、学校…。

この子は、学校に行けるかしら。


 母さんは。

「そんなに深刻にならなくても、いつもの明るいあなたでいれば、そのうち解決するわよ。」

と、帰っていった。


 「五歳になったら、ティグも学校に行くのよ。」

「いやっ!」

正面から近づきさえしなければ、簡単な会話はしてくれる。

この子は、きっと優しい子。


 「あら、どうして?」

「いや!いーや!。」

どうしても嫌なのね。

「困ったわねぇ。」


 口では困ったと言ったものの、元気に育ってくれたらそれでいいという気持ちもあった。

でも、生まれてくる子にとって、この子はお兄ちゃん。


 兄弟は、人生で一番早い時期に、長い時間を共に過ごす、身近な年上の存在。

わたしは四人兄弟の末っ子だから、どれだけ見本になるのか、とてもよくわかる。


 わたしはどうしたらいいのかしら。

何ができるだろう。


 飴と鞭を使い分けるなら、少なくともこの子に対しては、わたしが鞭になる方がいいわね。

それで一生嫌われたって構わないわ。


 わたしは厳しく、ブライエンは優しく。

うまくいけば、お父さんが大好きな子になるわね。

そうよ!それがいいわ。


 わたしだけを嫌いになることで、ティグの世界が大きく広がるなら、その方がいい。

機会を与えなくちゃ。

わたしは、滲む涙をぬぐい、決意した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る