ある宇宙からの手紙

@kamemidori

ある宇宙からの手紙

「この手紙を見つけてくださり、どうもありがとうございます。この手紙を拾ったひとは、世界一、いや宇宙一の幸福者です。それは、宝くじが当たる、というようなちっぽけなものではありません。例えば、何千粒とある海の砂浜の砂中から、小さな小さなダイヤを見つける、というような感じです。

 この手紙は、宇宙のロケットの中で書いております。だから汚い字ですが、お許しください。

 私は、宇宙を旅しているものです。ある星を訪れた時、素晴らしい動物を見つけたので、地球に到着してその動物を見せるまで、待ち遠しくなったので、先にこのロケットにあった小型ロケットで、その動物と共に、この手紙を地球へと、先に飛ばしました。

 さて、その動物というのは、犬のような動物です。どうやら名前を『アイム』というらしいのです。そのアイムは、自然に悪影響を及ぼすものーー例えば、空気や放射線、車から出たガスを食べてくれるという、現代の地球に最も必要なものです。実際、そのアイムを見つけた星の人々は、アイムによって、とても自然豊かな場所でした。手紙を見つけた人は、その動物を売って、大儲けできるでしょう。この手紙を拾った人が幸福者と書いたのは、こういう理由です。

 では、また地球で」


                        ✳︎

地球から遠く離れたある星の人がこんな会話をしていた。

「いいんですか、先輩、こんな嘘ばっかりの手紙を書いて」

「いや、嘘は全く書いてない。この手紙を書いたのが人間ということも書いてないぞ。あと、自然に悪影響を及ぼしているものを食べるものも本当だ。アイムは、自然の一番の害である、人間を食い尽くすのだ。

 さぁ、無様な様子の人間を見に行こうか」

そう言って、前より少し綺麗になった地球へと二人は、飛び立った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ある宇宙からの手紙 @kamemidori

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る