第1章 チーム設立 ②活動資金

メンバーが集まって

「さあ、試合をやろう!」

となりますが、まだまだ考えないといけないことは山ほどあります。次に直面するのがお金の問題です。

お金に対する価値観は個人で異なりますので、場合によっては非常に揉める様です。

妄想……『会費高い!』『このバット買ってよ!』『もう払ったよ!』など…?


野球道具の項でも後述していきますが、イチからチーム道具を揃えると数万円〜20万円ほどかかり

当然試合を継続的に行うので、グラウンド代やボール代、公式試合であれば大会登録費用もかかってきます。

(I.K.B.C.は大会登録しておりませんが、知っている範囲、調べた範囲で書いていきます。)


(1)初期費用

→代表負担or全員負担(チーム会費)

ここは何を言いたいかというと…

・代表だけでいったん全額先払いするのか

・チームみんなに運営資金のことを理解してもらい、チーム会費を設定するのか。


I.K.B.Cでは、代表負担にならない様に初年度だけチーム年会費3000円(+ユニフォーム代)を設定しました。

やっぱり数万円〜10万円近くの道具代を1人で被るのは厳しい!

そもそも最初は1年活動が続くチームなのか(=費用回収できるのか)、わかりませんでした。


総額:3000円×20人=60000円

これでも全部を揃えるには足りていなく、

捕手防具、各種ベース、野球ボール、審判マスクとインジケーター(いわゆるカチカチ)だけを購入しました。

※不足:チームバット、ヘルメット、審判防具(ボディ)


初めのうちはバットは個人所有のものをお貸りして、なんとかやりくりしていました。(立ち上げ当初、ウレタンバットを貸してくれたSさんTさんは神…)


…これ、代表者が全額先払いのパターンはゾッとします。『俺が好きでやってるから…』とよく聞きますが、そのチームのメンバーさんは沢山出席して、助けてあげてくださいね。


(2)都度会費制or年会費制

【都度会費】 I.K.B.C採用してます!

→試合毎に、参加者から回収する。

デーゲーム公園→500円/1人

ナイターゲーム公園→1000円/1人

の様な感じですね。

ボールを中心とした消耗品が無くならない様、調整しています。


〈メリット〉

・1試合単位、あるいは月単位で確認のため計算が楽。

・年会費と比較して参加率が低いメンバーでも損をしにくい、平等。

・試合会場、時間帯によって参加費を調整可能。

・入会費が無いので、ネット経由等で後から外部メンバーが集まりやすい。


【年会費】

名の通り、活動費用を年単位で一括回収します。

例)5000円/1人…20名で10万円


ナイター練習試合で15試合分ほど。

公式試合であれば、審判代含めてデーゲーム20試合分ほどですかね?

※重要

公式試合の場合、その活動開始前に登録費が1万〜10万円も必要になります。しっかり計算をしましょう。


年会費制は初年度の環境整備には助かりますが、

道具の故障で思わぬ追加購入もあったりするので難しそうですね。

例:インジケーター紛失

【まとめ】

・初期費用はメンバーに協力をあおぐこと。

・練習試合は都度会費制がやりやすい。

・公式試合は年会費制が多いみたいです。(筆者調べ)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る