#2

 ハーヴェスを出てから二日目の夕方頃。そろそろ日の沈む頃だろうか、と思っていると、馬車がゆっくりと動きを止めた。


「着きましたよ。お二人さん」


 馬車の御者さんにそう告げられて、俺は幌を開けて外に出てみた。

 すると───進路の先には、ハーヴェスのものに負けずとも劣らずの、立派な城塞都市の外壁が見えていた。


「ディガッド唯一の都市国家、ダイケホーンです。既に冒険者ギルド支部の方に、伝書鳩が到着しているそうなので、今晩はそこで部屋を借りましょう」

「分かりました。……しかし、寒いわね」


 俺に続いて馬車を降りたルフィナが、小さく身を掻き抱く。

 今日の昼頃の時点で、厚手の革コートとブーツ、それにミトン───出会ったときに編んでいたものだ。馬車の中で完成させていた───を着けて、マフラーを巻いて……となかなかの重装備をしていた訳だが、それでも身体を震わせている。


「……あなたは、随分元気そうね。なにか対策をしていそうな訳でもないのに」

「俺は、まあ……里のみんな、一年中軽装で暮らしてたからな。慣れちゃったかも」


 一方俺は、たいして変わっていない格好だった。アンダーアーマーの上にシャツとジーンズ、その上から革鎧〈ハードレザー〉とモッズコート。後はまぁ、靴は流石に変えたほうがいいかと思って、登山向けの奴にしたくらいだ。

 故郷の里だったら、これでも『寒がりだな、エル坊は』と言われていたんじゃないだろうか。あの人達、吹雪が来てようやく防寒具を着るからな……


 さておき、俺達は馬車と共に簡単な検問を受け、無事に許可を得ると、壁の内側へと通されることになった。


 街並みは……正直、あまり豊かなものには見えない。住民百人に満たないくらいのセーヌ村より、少し発展しているだろうか、といった具合だ。

 厳かな雰囲気を醸し出している石造りの住居はみな、しん、と静まり返っている。そろそろ夕食時なんだから、楽しげな会話だとか、お腹の空く匂いだとか、そういうものがあってもいいはずなんだけど。

 通りを歩いている人も殆どおらず、なんというか……寂れている、とまでは言わないが、なんだか寂しい雰囲気を感じる。


「ダイケホーンは、厳格な教えの中で生きている国なの。ハーヴェスと違って、人の出入りもとても少ないから、他の国との文化交流もあまり進んでいないし、娯楽も殆どない。戦いの知識は豊富らしいけどね」


 呆気にとられている俺を見たルフィナが、そう教えてくれる。流石はディガッド生まれディガッド育ち、地元の知識については一家言ある、って感じだ。

 しかし、厳しい教えの中で生きていて、ちょっと閉鎖的なところ、か……


「……ルフィナの故郷も、こんな感じ?」

「んー……ここの方が、理に適った文化である分、少し優勢、ってところかしら」


 優劣を訊いたわけではないんだけども。……まぁいいか。

 ルフィナは皮肉な笑みを浮かべると、それ以上言葉を続けずに、御者さんの方へと向き直る。


「早いところ、宿へ向かいましょう。他に寄っていきたいと思える場所も無さそうだわ」

「えぇ。あちらです、足元にお気をつけて」


 凍った街路の上を、足を滑らせないようにしながらゆっくりと進むふたりの背中を、俺も追いかけることにした。


 ◇  ◇  ◇


「ここから先は、とても馬車では進めませんので。済みませんが、現地の方に行き方を尋ねて頂ければと」


 次の日、御者さんは俺達にそう告げた後、宿での留守番を申し出た。

 雪の残る道、それも山の中を馬車で行くのは、かなり危険な行為だ。滑り落ちて転落死、という流れが容易に想像できる。


 ということで、まずはギルド内で聞き込みをしてみようと考え、俺達は受付へと向かったのだが、


「ラシェルさん、ですか?……えぇ、ご自宅の場所は存じておりますが……手紙を預かっている?はぁ……変わった人がいたものですね」


 受付さんの反応は、なんとも訝しげなものだった。どうやらラシェルさんは、あまり社会的信用というものが無い人であるらしい。

 ……知名度も無いし、信用も無い。けど、怪しげな遺跡について知っている……


「もしかして、あんまり会っちゃいけない人だったりするか……?」

「……すごい失礼な気がするけれど、そうね……今のところ、あまり安心できる要素が見当たらないわね」


 ルフィナも俺と同意見らしく、眉をひそめていた。

 ラザフォードさん、まさか俺達のことを嵌めた訳ではないよな……?


 なにはともあれ、道のりを教えてもらうことはできたので、御者さんにそれを伝えた後、俺達はダイケホーンを出て、山脈のさらに上を目指すことにした。


 相変わらずの寒さだが、日中であればそれほどでもない───とルフィナが言っているので、そうなんだろう───ため、日が落ちる前に辿り着きたいところだ。

 実際に山を登った経験は殆どないが、暗闇の中での登山は、かなり危険なものだと聞いている。道を踏み外してしまう可能性が高まるし、松明を手にしたままでは、咄嗟のときに両手を使うことができないから、だそうだ。

 私は別に問題ないんだけどね、とルフィナは言ったけど、そこで『じゃあ一人で行ってきてよ』と返せば、間違いなく好感度が爆下がりとなるのは目に見えていたため、大人しく同行することにした。


「しかし……ただでさえ人の出入りが少ない土地なのに、街から随分離れたところに住んでいるのね」


 道中、ルフィナがそう零す。確かに、俺も同じことを思っていた。


「人に会いたくないとか?……にしたって、もっといい場所があると思うよな」

「あるいは、簡単に会いに来られる場所だと困る……のかもね」

「はは……怖いこと言わないで欲しいぜ」


 いよいよ、怪しげな実験でもやっているんじゃなかろうか、という疑いの心を持ってしまう。

 まぁ……本当にヤバい人だったら、ギルドで聞いた時点で止められてるか。うん、きっとそうだ。


「……あ、見えてきたわね。あの小屋がそうじゃないかしら」


 ふと、ルフィナがそう言って、先を指差す。そこには、ダイケホーンで見たのと同じような外観の、石造りの小さな建物があった。


「歩きで二時間弱か……食料とか、どうしてるんだろうな。買い物のたびにこんな道を往復する気にはなれないぜ、俺だったら」

「私も同感だわ。可能であるなら、引っ越しを薦めておこうかしらね」


 やがて小屋の前まで辿り着き、周辺を確認してみたが、びっくりするくらいに何も無い。あるとすれば、眼下に絶景が広がっているくらいのものだ。

 これがデートだったら、雰囲気を盛り上げるための、ロマンチックな一言をビシっと決める場面なんだろうけど。今求められているのは、本当に進むべきか否か、という問題への意見の提示だろう。


「念の為、まずは俺が一人で行くよ。万が一の場合は、ルフィナはダイケホーンまで戻って、応援を呼んできて」

「……分かった。よろしくね」


 簡単な作戦会議の後、俺は小屋の扉の前に立つ。呼び鈴の類は見当たらないので、とりあえずノックしてみるか。


「御免ください。こちらに、ラシェルさんという方がお住まいだと聞いたのですが」


 扉を叩きながら、少し大きめの声でそう呼びかけると、中から僅かに足音が聞こえた。とりあえず、不在ではなかったみたいだ。

 そのまま十数秒ほど待つと、ようやく扉が開かれて……その向こうからは、黒尽くめのローブ女性が一人、姿を現した。 


 俺と同じく・・・・・、額に角を生やしているのが、真っ先に目に入った。なるほど、こんな辺鄙なところに住んでいる理由は、これひとつで納得だ。

 そんな角と、顔全体を覆うような銀色の長い髪───ルフィナと同じかそれ以上───は、手入れを全くしていないのがひと目で分かるくらいにぼさぼさで、顔もなんだか疲れてきっている。

 一方で、扉を抑えている手は、いたって健康的……と言っても、ナイトメアだからちょっと色白ではあるんだけど。ともかく、全然老いては見えなかった。


「……いかにも、私がラシェルだが。ご要件は?」


 そんなラシェルさんは、どんよりとした声で、俺の顔色を窺うようにしながらそう尋ねた。

 なんというか……危ない人というよりは、危ない目に遭わされて来た人、という雰囲気だ。それにしたって、陰鬱すぎるようにも思えるけど……


『お前……ナイトメアの癖に、なんか陽気というか……逆に不気味だな』


 ふと、数日前に言われた言葉を思い出す。

 世間一般的には、これが正しいナイトメアの姿、といったところなんだろうか。


「貴女宛てに、手紙を預かっていまして。ラザフォードさん、という方からです」


 なるべく怖がらせないように気をつけつつ、俺は精一杯のにこやかな笑みを浮かべながら、件の封筒を差し出す。

 ラシェルさんは、その差出人の名を確認すると、おそるおそる、それを手に取り、


「……確認する。少し待っていてくれ」


 そう言って、扉を閉めてしまった。

 ラザフォードさんが、手紙に何を書いたのかは知らないけど……どうすればいいんだろう、この後。


「……少なくとも、私達が何かをされる心配はなさそう、かしら」


 扉の閉まる音を聞いてか、死角で待機しているルフィナがそう言った。一安心した、というような語気だ。


「まぁ……そうだな。何かするつもりだったら、俺はとっくに小屋の中に引きずり込まれてる気がするよ」

「それはそうね。ちなみに、どんな雰囲気の人だった?」

「あー……俺と真逆、って感じのナイトメア、かな」

「つまり、一般人のイメージするナイトメアってことね。大体分かった」


 やはり俺の予想は正しかったようだ。あれをスタンダードとするなら、確かに俺はだいぶ不気味であるのかもしれない。

 まぁ……確かに、普通はラシェルさんみたいになるものなんだろうな。なにせ殆どの場合、この角が原因で、母親を殺してしまうそうだから。

 俺を産んでくれた母さんは、ピンピンしてたけど。吟遊詩人曰く、『ソレイユの強靭な肉体だからこそ為せる技、ですね』とのことだ。


「……お待たせしました。……宜しければ、どうぞ、中へ」


 そんな事を考えていると、再び扉が開かれ、そう言われた。

 手紙の内容やラザフォードさんについてでも、話して欲しいのだろうか。


「分かりました。……あ、もう一人いるんですけど、大丈夫ですかね?」

「……構わない。手紙にも、二人いる、と書かれてた」


 どうやら、俺達のことについても、手紙の中で語られていたらしい。

 すると、セーヌ村に泊めてもらった時にでも書いたんだろうか。


「だってさ。出てきていいよ、ルフィナ」

「……ごめんなさい。騙そうとした訳ではなく、少し不安だったもので、このような真似を」

「構わない。……あまり、人と接しないようにしてきたからな……街の人達から、不審に思われていても仕方がない」


 ひとまず、俺達はラシェルさんの事を信用し、小屋の中へ入ることにした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る