第3話:星を継ぐもの

 コカーレンとの会話から3日後。

「女神の星」駅に、星の人の船が到着した。


 主力は、軽巡洋艦ユカタン。全長は1.2キロメートルもある。

 リング級駆逐艦2隻(デカップリング、イカリング)が随行していた。


「前回と違って、強襲降下艦はいないので、地上作戦は出来ないですよ」

 コカーレンがわざわざ説明してくれた。

「それは・・・安心です」

 リーシャは、一瞬顔色を変えたが、すぐに笑ってみせた。

 前回、帝国艦隊が来航した時は、首都テロンガーナで地上戦が発生した。

 戦闘といっても、偶発的かつ小規模なものだった。

 テロン陸軍の素早い展開により、当日のうちに終結したと伝えられている。


 星の人の3隻が補給を済ませ、テロンへと飛び立つ直前。

 女性兵士が、慌てた様子で、エアカーでやって来た。

 リーシャへの荷物があるという。


「ついさっき、届いたんです。間に合って良かった」

 ビデオ通話で、コカーレンが説明した。


 箱を開けると、中には、一振りの長剣が収められていた。

「これは・・・」

 リーシャは絶句した。

 かつてドゥルガー家が代々所有していた、聖剣だった。


「どうして、星の人が、この聖剣を持っているんですか?」

 リーシャは気色ばんで、コカーレンに尋ねた。


 約百年前。テロン人が信仰する女神ウルカが、地上に降り立つという椿事ちんじが発生した(公式には「奇跡」「神託の儀式」と称されている)。

 その際、当時のドゥルガー家の当主アニクは、太古に授けられた聖剣を、ウルカに返還したのだ。

「これまでは、武力をもって、大地を治めてきました。

 これからは、徳治により民を導きます」

 そう言上して、武力を象徴する聖剣を、女神に返したのである。

(というふうに、リーシャは、学校で習った)


「帝国政府の倉庫に保管されていたのです。

 タグ情報が『惑星テロン』と『忘れ物』だけなので、詳しい経緯は、分からないのですが・・・」

 コカーレンも、珍しく困惑顔だ。


「恐らくですが、この剣は、星の人ではない人物が、管理していたのでしょう。

 星の人だったら、MIが詳細情報を付与していたはずです。

 それが、何らかの事情で、我々の手元に、残されたんですね。

 良い機会なので、持ち帰って下さい」


 驚きながらも、リーシャは聖剣を受け取った。



 テロン恒星系への、臨時ワープゲートが展開された。

 リーシャは、娯楽メディアをコカーレンに転送する。

「お世話になりました」

「こちらこそ、娯楽メディアを、どうもありがとう」

 3隻に続いてアーナヴ号も、ゲートに吸い込まれていった。


          **


 惑星テロンの恒星系にワープアウトすると、軽巡洋艦ユカタンと駆逐艦デカップリングは、さっそくテロンに急行した。

 アーナヴ号は、駆逐艦イカリングが、テロンまで曳航してくれた。


 軽巡洋艦に、100キロメートルの小惑星を、丸ごと曳航する力はなかったが、レーザーで巧みに切り分けた上で、安全な場所へと移動させた。

 1か月で、月はきれいに姿を消した。

 こうして、惑星テロンの破滅は、回避されたのだった。


          **


 惑星の危機が過ぎ去ると、地上では新たな対立が始まっていた。


 ドゥルガー家当主には、リーシャと妹の2人の女子しか、嫡子がいなかった。

 当主は、統治権をリーシャに継承させようと考えていたが。

 一族の中には、女性への継承に反対する者が、少なからずいた。


 更に、外戚であるファントゥ家の影響を憂い、ドゥルガー家の傍流に統治権を戻すべきだ、とする派閥もあった。


 平素、反対派は本心を露わにすることはなかった。

 それが、リーシャの出立(当然、帰らぬものと見なされていた)や、月の落下の恐怖で当局の権威が揺らぐ中、公然とリーシャ(と妹)への継承に、反対を唱え始めたのである。


          **


「サンジヴ、参りました」

 ドアをノックする。リーシャに呼ばれて、駆け付けたのだ。

 宇宙軍の敷地ではなく、当主の館にある、リーシャの部屋である。


 部屋にいたのは、リーシャ一人だった。

 派遣団では、他の団員と同じ、飾り気のないフライトスーツを着ていた。

 今は、刺繍の施された、美しい藍色のサリーを身にまとっている。


 卓上には、女神の星から持ち帰った聖剣が置かれていた。


「100年前の奇跡に、星の人が関与していたのは、間違いありません」

 リーシャは、聖剣を見つめながら、言った。

「これは、私の想像にすぎませんが、

 地上に降り立ったと伝えられる、女神ウルカ。

 彼女も、自分の人生を、自分の力で、文字通り切り開いたのではないか。

 そんな風に感じるんです」


 聖剣に触れる。


「彼女は、道を切り開いた。

 だから、この聖剣はいらなくなった。

 それで、巡り巡って、この聖剣は、私のもとに来た」


「実際に、この剣をふるうことは、なかったのでしょう。

 でも、聖剣が私のもとに来たことが、暗示していると思うのです。

 次は、私の番だと」


 リーシャは顔を上げると、サンジヴを見つめた。


「今回の騒動で、反対派が旗色を明らかにしました。

 私は、これが当家の統治権を揺るぎないものにする、チャンスだと思っています。


 反対派を除去することを、決意しました。

 協力してくれますか、サンジヴ」


 サンジヴは、両手を胸の前で組み合わせて、一揖いちゆうした。

「御意のままに」


 するとリーシャは、腹に手を当てると、

「この子にも誓って下さい」

と言った。


 2人の秘密を、はっきり口にしたことに、サンジヴは驚いたが、リーシャは平然としていた。


 そうか、これが母の強さというものか。

 サンジヴは、リーシャのことを、眩しそうに見つめた。

 そしてリーシャを抱きしめると、愛と忠誠を誓った。


 親族との対立を宥めるのは、容易なことではあるまい。

 だが、慣習を打ち破り、女性であるリーシャの、統治権継承を実現できれば、

 庶民の自分と、貴種であるリーシャとの、正式な結婚も、叶うのではないか。


 ファントゥ家の力を利用すれば、北半球の大陸諸家の協力も、得られるだろう。

 一度は、惑星のために捨てると覚悟した命。

 それを、惑星を一つにまとめるのに、使うのもまた、一興。


「きっとこの子を、星を継ぐ者にします」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

リーシャと、星を継ぐもの 蒼井シフト @jiantailang

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説