第3話 強い意志

 敵戦力の中に不思議な感覚をもつ敵機がある。

「スペシャルか」

 俺はそう独りごちると、ハンドガンのトリガーを引き絞る。

 放たれた銃弾はスペシャルのシールドで受け止められる。

 防いだ。

 機体を反転、後ろ向きでサブマシンガンを撃ち放つスペシャル――確か量産機『サラン』、その中でも隊長機『V2』か。

 その性能を惜しみなく使いこなしている。

 こいつはできる。

『内藤、突っ込みすぎだ。陣形を整えよ』

 大熊から通信が入る。

 機体を後方に流し、突っ込みすぎていた。陣形に戻るべきか。

 隊長機に向けてハンドガンを向ける。

 トリガーを引こうとするが、手が震え止まる。

 その隙に、V2は煙幕を放出する。

 逃げられたか。

 俺は後方に戻り、陣形を整えることに専念する。

 しかし、なぜ討てなかったのか。

 あれには強い意志を感じた。

 俺とはまた別の力を。

『ドッキングベイを破壊する。内藤、ついてこい』

 大熊の声を聞き、ハッとする。

 眼下に広がる大型の構造物。

 この大量破壊兵器を破壊するために来たんだ。

 市民を守るため。

 火月のような被害者を生まないために。

 これからの日常を守るために。

『我らに憎悪なき自由を!!』

 敵軍の無線を傍受した。

 また言っている。

 無駄なことを。

 旧式のLiON『サイクロプス』がこちらに砲火を向けてくる。

『あんな旧式の機体で……』

 同情する声が雫から放たれる。

『気を抜くな。奴らはテロリストだ』

『はっ。全員、撃ち殺すまでよっ』

 大熊と火月も続いて声を荒げる。

 スナイパーライフルを構える火月が、前戦を押し上げていく。

 大熊と雫の機体も応射している。

 俺もそれにならって、LiONを前に進ませる。

「徹甲榴弾を使う。射線上から待避せよ」

 俺はハンドガンに弾丸を装填し、その砲身を突き立てる。

 発射された徹甲榴弾は敵機に突き刺さり、内部から爆破。鉛の子弾が散らばり機体を完全に破壊する。

 ジェネレータから爆破した敵機を見届け、俺はさらにエンジンをふかす。

 大量破壊兵器を視界に入れると、ハンドガンを撃ち放つ。

 発射された徹甲弾がいくつもの穴をうがつ。

 が、兵器は止まらない。

 臨界を迎えたのか、光を放つ。

『高エネルギー体、収束! 近くにいる者はただちに迎撃へ迎え!』

 司令部からの勅命に俺はLiONを走らせる。

「撃たせるか」

 俺は胸中にかかるもやを振り切ろうとするように、アクセルを踏み込む。

 兵器の後ろ側に潜り混むと、ハッチをハンドガンで破壊する。

 内部に侵入すると、機体を乗り捨てて、自爆スイッチを押す。

 破裂音とともに爆風をもたらす。

 これが火月への罪滅ぼしだ。

 自爆したLiON。

 その風圧に呑まれ、俺の身体は遠くへ吹き飛ばされる。宇宙の底へ。

 爆破したLiONの余波は大量破壊兵器の一部を破壊。

 装甲に穴が空き、臨界したエネルギーが漏れ出す。

 バイオフィルムに描かれた魔法陣が不調をもたらす。

『撃ち落とすぜっ』

 火月の無線が聞こえ、バイオフィルムを完全に破壊する。

 それでも止まらない大量破壊兵器。

 最後に一発、エネルギー体を吐き出す。

 発射されたレーザーは真空の中をつき走る。

 放たれた悪魔の光は止まることを知らない。

 内部から破壊されていった大量破壊兵器は、自壊していく。

 スペースコロニー131。

 トートと呼ばれるそのコロニーはレーザーの直撃を受けて、グズグズに溶け出す。

 崩壊した大地は真空の中に投げ出され、圧縮された空気は希薄になる。

 その暴風に巻き込まれた人々は車どうよう、外へと放り出される。

 ゼロ気圧と凍り付く温度に人は耐えきれるはずもない。

 コロニーがまた一つ沈んだ。

 だが、それでも大量破壊兵器を破壊した喝采に無線が沸き立つ。

『これより、掃討作戦に入る』

 大熊の落ち着いた声が響き渡る。

 俺はどのアタリを漂流しているのだろう。

 爆風に呑まれ、吹き飛ばされた身体は反乱組織の拠点アリーアから離れていく。


 どのあたりだろう?

 俺は浮遊感のあるなか、周囲に目をくべらせる。

 無重力制御装置ブースターくらい持ってくればよかった。

 スペースコロニーが見えてきた。うまく行けばたどりつくかもしれない。


☆★☆


「はっ? 内藤が死んだ?」

 火月は思いも寄らぬ情報に耳を疑う。

「ああ。どのチャンネルも拾わない。恐らくは……」

 大熊は苦々しい顔でデータを見る。

「そんな……」

 雫は目元の涙を振り払う。

「あのバカヤロウ」

 火月は爪を噛み、苛立った様子で自室へと向かう。

「うそよ。うそだわ」

 雫は溢れる涙を止めることなく、その場を漂う。

「おれも、もっと本気で取り組まねばならぬのだ。一人の軍人として……」

 大熊はそう言うと艦橋へ向かう。

「わたしは……」

 雫はそんなことで諦めることなんてできなかった。

 捜索隊への参加を希望し、LiONを起動させる。

「早く戻ってきて、内藤」

 全システムを起動させると、輸送艦から離れていく雫。

 機体を流すと周辺への警戒・捜索を始める。

 案外、敵地に流れ込んでいるかもしれない。

 雫はそう思い敵スペースコロニーに進路をとる。

 くっきりと形が浮かんでくる。

 スペースコロニー《セト》

 その外壁が視界に入ってくる。

 宇宙では空気がないため、遠くにあってもくっきりと見えてしまう。

 加えて比較対象がないため、大きさの判別が難しい。

 宇宙コロニーがガイドビーコンを出していなければ、速度を減速することなく、外壁にぶつかっていただろう。

 雫はそんな怖気も走る想像をして身震いする。

 防眩フィルターの向こう。ミラーがついた島の奥には膨大な熱を放つサン・ボールがある。

「僚機、わたしが内部に侵入する。援護を」

『了解』

 静かな返事を受けると、雫はケイらをおいてコロニー内部の捜索を開始する。

 スペースポートに足を踏み入れると、疑似重力を感じる。

 魔法のかかった構造物が視認できる。

 雫は嫌な汗を掻きつつ、通信機を手にする。

 魔導工学の発展により、宇宙にも人は住めるようになっていた。

 近々、他の惑星群に対して大規模なテラフォーミングも行われるという。

 人はその可能性を無限に広げてきた。

 でも戦いの根っこは変わらない。

 人がどれほど可能性を示しても、争うことをやめようとはしない。

 魔導も工学も、人の価値感にも新たな形をえているというのに。

 歯がゆい気持ちを感じながらも、雫はコロニー関係者に指示を送る。

(政府の犬が。てめーらにくれてやる情報は、ねーっつの)

 コロニー関係者にとって雫は敵なのだ。

 情報を渡す理由にはならない。

「我々は人道的立場から、内藤ないとう侍の捜索を申し出ているのです」

「そうですか。でもこちらにも情報は入ってきていませんね」

「隠している、のではないですか?」

 雫は何故か確信があった。

 このコロニーには内藤の匂いがする。まさに犬である。

 だがこのコロニーの人はそれを受け付けない。

「申し訳ありませんが、お引き取りを」

 コロニー関係者は深々と平伏すると、雫はそれ以上何も言えなくなり、立ち去るしかなかった。

「君かね? あのLiONを扱っていたのは」

「誰?」

 スペースポートの陰から現れた人影に向けて誰何すいかの声を上げる雫。

「自分はリリア。リリア=クシュナー」

「リリア……」

 聞き覚えのある言葉に引っかかりを覚えつつも、危機を感じ雫は離れようとする。

「あの日本刀持ちの機体はすごかったね」

「知っているの!?」

 雫は驚きで目を見開く。

「ええ。戦場でね」

 クスッと笑みを漏らすリリア。

 拳銃に手をかける。

「安心して。ここで戦うつもりはないから」

 リリアはそう言うと雑踏の中に紛れ込んでいった。

 その気配の隠し方も、一流のパイロットを思わせた。

 雫はその場を立ち去るしかなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る