第38話 おじいたま!

 ゆっくりと枯れ落ちていくメタンフラワー。


「さすがパパ!」

「やった!」

「本当にあの人、何者なんですか?」

「えっ、パパだけど?」


 凛音がバニラの質問にバカみたいな返答をしていると、彼女たちのブースターユニットがプスンプスンと嫌な音をたてる。


「あっ、やばっ! さっきので燃料使いすぎました!」

「お、落ちます!」


 メタンフラワーを倒したとはいえ、消化液の海は健在である。

 ロケットブースターの火が消え、4人は内臓が浮くような嫌な浮遊感を感じる。


「「「キャアアアアア!!」」」


 墜落する4人を結城が捕まえ、なんとか持ち上げる。


「ぐあっ、重い!」

「さすパパ」

「最後までさすパパ」

「「ありがとうございます」」


 フラフラしながらも4人を地上に下ろすことに成功すると、即座にマイクを持った矢車とカメラクルーに取り囲まれる。


「やったわね神村オーナー! 空爆は中止、ステルス爆撃機は母艦に帰っていったわ!」

「そりゃ良かった」

「上の方は見えてなかったんだけど、あなた達がコアを破壊してくれたんでしょ!」

「あ、あぁ、だが俺達だけの手柄じゃない。この場にいる全ヒーロー、警察、自衛隊のおかげだ。彼ら誰一人欠けても、コアの破壊は成し遂げられなかった」

「いいコメントだけど、もっとイキったのが欲しいわ! 俺が平和を守ったとか、世界平和は俺に任せろみたいなこと言って頂戴!」

「俺はあくまでオーナーなんで、そういうコメントがほしいならあっちの奴にインタビューしてやってください」


 結城が指差す先に、髪がアフロになったオーヴェロンの姿があった。

 彼は意気揚々と、他のテレビ局のインタビューに答えている。


「いやぁ、僕がヘリで上昇したらヒーローたちは皆ピンチだったよ。でも、僕のミサイル攻撃のおかげで皆が救われたんだ。僕の勇気が全員を救い、実質僕があの怪物を倒したと言ってもいいね。はーっはっはっはっはっは!」

「すごいですね、オーナーなのに」

「さすがオーヴェロンさん」

「もっと褒めたまえ褒めたまえ!」


 矢車は眉を寄せると「私がほしいのは、ああいう下品なのじゃないわ」と愚痴る。


 それから凛音や律、バニー達全員が個別インタビューを受け、しばらく身動きができない状態だった。



 2時間後――

 凜音と律は取り囲む報道陣から、なんとか解放してもらえた。


「もうパパったら、さっさと逃げちゃうんだから」

「パパ具合悪いそうなので、点滴打ってるそうですよ」

「確かに顔ちょっと青かったよね。ねぇ律、パパが最後にコアを倒す時、光の羽みたいなの見えなかった?」

「えっ? えーあーいやー気のせいじゃないですか?」


 結城の正体にほぼ気づいている律は、必死に彼の正体を守ることにした。


「なんか鳥の羽みたいなのが……」

「凜音先輩、それより医療テント行きましょうよ」


 律が何かに気づきつつある凜音の手を引いて、医療テントに向かおうとしたときだった。

 彼女たちの前にモカとバニラが現れる。


「あの」

「あれ? どうかした?」

「オーナーさんのことなんですが」

「パパがどうかしたの?」

「その……先程助けていただいた件で、少し気になることがあって」

「何?」

「ウチのブースターユニットって、最大3人の体重でしか上昇できないんですよ」

「…………」

「5人なんか絶対上がるわけなくて、墜落するはずなんですよ。気になってオーナーさんが使っていたブースターを調べたんですけど、燃料が入ってなかったんです」

「それどういうこと?」

「オーナーさんのブースター、よくよく思い出すとエンジンから火が出てなかったなと思って。恐らくなんですけど……」


 律は慌ててバニラの口を塞ぐ。


「多分見間違えですよ! エンジンの火も遠目だと見えにくいですし、燃料も全部使い切ってすっからかんになっただけですよ!」


 律はとても言えなかった。結城が自前の力で、空を飛んでいたなんて。



 その頃――

 結城はまーた主治医に怒られるわと思いながら、医療テントで点滴を受けていた。

 今回は少し張り切りすぎて、腕の感覚がないし、両足はしびれている。

 2,3日休まないとダメだなと思いつつも、スポンサーと話し合いあるから絶対休めないわと小さく息をつく。

 そこにテンション高めの矢車がやってくる。


「よくやったわ神村オーナー、律のスーツカメラの映像も全部見たわ! 今からどうやって編集しようか楽しみで仕方ないわ!」

「そりゃよかった。あのデカブツはどうするんです?」

「今陸自と相談して、体内に残ったメタンガスをどうやって抜くか考えているところよ。彼らの仕事はこれからね」

「なるほど。あんなのが頻繁に出てくるとたまりませんよ」

「そうね、だけどS級ヒーローが残っていて本当に良かったわ。あなた抜きでは絶対解決しなかった」

「他のヒーローがしっかりしてたからですよ。オーヴェロンもビッグマウスですけど、あいつが勝利の鍵になったと思いますし」

「彼大丈夫かしら。いくら金持ちとはいえ、一晩で40億溶かしちゃったけど」


 結城は桁のデカさに苦笑う。

 さすがにそれだけ払ったなら、今夜のスポットライトを浴びてもいいと思った。


「なにはともあれ、アクセル事務所の活躍は、しっかりわたしが報道してあげるから楽しみにしてなさい。事務所ランク昇格間違いなしよ」


 そんな話をしていると、外から足音が聞こえてくる。


「どうやらヒーローたちが来たみたいね。私は局へ戻ってVの編集を行うわ。お大事に神村オーナー」


 矢車がぶちゅっと濃厚な投げキッスを送ってきたので、結城はベッドで寝転びながらもかわす。

 彼女が去ると、今度は入れ替わりに凜音達が姿を現す。


「パーパー大丈夫ー?」

「ヘイユーキ、元気?」

「先ほどは助けていただき」

「ありがとうございます」

「おぉグレースにウサちゃんも。問題ない。ちょっと疲れただけだ」

「ユーキ、さっきの戦いアメイジングだったわ!」


 抱きつこうとするグレースを止める凜音。


「パパは具合悪いんだから、くっつかないで」

「ではキッスを」

「ダメダメもっとダメ、キッスなんかしたらパパ感染症で死ぬから」

「ノーミーはバイキンではありませーん」

「凜音先輩も、あんまり長居すると悪いですよ」

「えーでもパパといたいし」


 結城はなぜか急かしている律に疑問を感じる。


「どうしたりっちゃん?」


 彼女は唇だけを動かし、事情を伝える。


「(パパの正体バレそう)」


 結城の汗腺からどっと汗が吹き出る。


「り、凜音、先に帰ってなさい。グレース、彼女たちを家まで送ってくれないか?」

「OKいいわよ」

「えーまだいたいー」

「メタンフラワーの処理で危ないからな」

「ぶー」


 ぶーたれる凜音の背を律が押していく。

 (ありがとうりっちゃん)と心の中で感謝する。


「助かった。あれ、ウサちゃんはどうしたんだい? 君等もグレースと一緒に帰ったほうが楽だぞ」

「いや、あのぉ、そのですねぇ」

「それはですね」


 何やら煮えきらない感のあるモカとバニラ。

 二人は手をすり合わせ、落ち着きなく周囲を見ている。モジモジという表現がぴったりな動きだと思う。

 彼女たちは自分の名刺を結城に差し出す。


「これは?」

「我々今無所属でやってまして」

「かなり苦しい思いもしていまして」

「まぁその……できれば飼い主募集中と言いますか、なんと言いますか」

「考慮していただければと思いまして……」

「ウチでいいのか? すんごい貧乏だぞ」


 二人はまたモジモジしながら顔を見合わせる。


「オーナーさんに頼りがいがありまして」

「やっぱり現場を知ってくださってますから」

「凜音先輩たちが、オーナーさんの下で戦っているのを見てとても羨ましく感じて……」

「凄く、信頼できる方だなと……」

「そりゃ嬉しいんだが、やっぱり金銭面が……」

「炎上した我々が言うのもなんですが、体使って稼ぎます!」

「頑張ります。なんでもやります!」


 結城はむっちりバニー二人の体を見て「えっ、今なんでもって……」と聞き返してしまう。


「ちょっと考えさせてもらっていいかな」

「「はい、よろしくお願いします」」


 二人はペコリと、頭のうさ耳と爆乳を揺らしてテントを出ていく。

 すると今度は、パワードスーツを着たままのグレースの祖父デッカードが入ってきた。


「活躍したようだな」

「これはどうも。デッカードさんの支援もありまして」

「ワシは何もしとらんよ」


 デッカードはベッドの隣の椅子に腰掛けると、しばらく無言でいた。

 結城はなんて息苦しい空間なんだと思っていると、彼は急に泣き出した。


「ど、どうしたんですかデッカードさん?」

「ワシの、ワシの可愛い孫が、嫁に行くと思うと悲しくて悲しくて」

「??? 彼女嫁に行くんですか?」

「わかっているだろう。ワシの気持ちが」

「1ミリもわかりませんが」

「こんな辺境の島国に、孫を送り出さなければならない男の気持ちが」

「お嬢さん島流しにでもあうんですか?」

「しかし、娘の決めたことだ。もう一度言う、孫を泣かせたら貴様をトマホークミサイルにくくりつけて太平洋に沈める」

「あれ? 今までの話って俺の話だったんですか?」

「グレースをお前にやるとはとても言いたくない。今はそう、預けると言っておこうか。サンダーイーグル」

「!」

「なぜそれをとは言わせん。あの力を見て気づかぬバカはおらん」


 結構いる。


「…………」

「ワシとて不甲斐ないゴミヒーロー事務所のオーナーなら、孫は渡さん。だがSランクヒーローなら1億歩譲って、預けてみても構わん」

「おじいたま、勘違いされておりますが」

「皆まで言うな」

「言わせて下さい」

「グレースのワイルドガンズからアクセルへの移籍金は30億くらいだろうが、そのへんはアルファオービットの会長として建て替えといてやる。なに、後々返してくれればいい」

「無理ですおじいたま。死んでしまいます」

「ではな、ワシはもう行く」

「おじいたま! 娘いりませんから! おじいたま! 聞けジジイ!!」


 デッカードは結城に一切耳をかさずテントを出ていった。

 結城は手を伸ばして引き止めるも、虚しく空を掴む。

 そしてがっくりうなだれる。


「もう終わりだよウチの事務所」



     アクセルヒーロー事務所、折れたヒーロー 了





――――――

というところで第1幕完結となります。

お付き合いいただき、ありがとうございました。

またアクセルヒーロー事務所の活動を見たいと思っていただければ、フォローやレビューなんかしていただけると幸いです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る