第22話 ボス戦、キャプテン・ドラクート

「オレハ、キャプテン・ドラクート。コノ船ノ船長ダ」


 :こいつもシャベッタアアアアアアアアアアアアアアア!

 :またしゃべる魔物かよおおおおおおおおおおおお!?

 :カタコトだけど意味はわかる!

 :エルドラスライムに続いてこいつもかよ

 :海賊の船長みたいなオートマトンだな

 :知能の高い魔物とか怖いんだけど……

 :ダンジョンに何か起こってるのかも


 砂鉄の口ヒゲをいじりながら、キャプテン・ドラクートは言う。


 魔力から強さは感じられないけど、船長を名乗るということは、ダンジョンを支配するボスのはずだ。


 地上に戻るためにも、確実に倒さないと。


「見た目的におじさんがボスだよね。悪いけど蜂の巣決定だから」

「勝ち確。三体一でボコボコにする」


 リリカさんが銃口を向け、倉石先輩が双雷刃を構える。


 僕も魔力剣を持ち、スキルを発動する準備は万端だ。


「ジックリ観察シタ、オ前タチハ強イ。ダカラ……コノ船ヲ爆破スル。アト十分デ起爆ダ」

「…………は? なんの話? い、意味わかんないんだけど」

「結論。十分後にここが吹き飛ぶ」


 倉石先輩の言う通り、このボスは飛行船を自爆させるつもりだ。


 あと十分で、僕たちは空に投げ出されることになる。


 え。これめちゃくちゃピンチでは?


「停止方法ハ、コノ場ニイル、俺ノ命ヲ絶ツコトダ。コレデ、条件ハ満タシタ。【死爆遊戯】発動」


 地面の瓦礫から、10:00にタイマーを合わせた、巨大なタイマーが出現する。


 これはユニークスキルの制約説明だ。

 自爆を止めるためには、自分を殺せとあえて教えている。


「ダンジョンごと自爆するってこと!? そんなの逃げられないじゃん! ど、どうすんの!?」

「今日が命日かも」

「落ち着いてください。十分以内にあいつを倒せば問題ありません」


 :はあああああああああああああああああああああああ!?

 :いやいやいや、自爆なんてアリ!?

 :やべええええええええええええええええええええ!

 :あと十分でみんな死ぬってコト!?

 :ここまで頑張って魔物倒してきて、そんなオチある!?

 :こーれ、クソゲーです

 :ボスが自分の支配領域を爆破するなんて前代未聞だぞ!

 :爆発オチなんてサイテー!


 コメントが爆速で流れるように、僕の心臓もドラムめいてテンポを上げる。


 想像の斜め上をいく最悪。


 転移もできない状態で、ダンジョンそのものが吹き飛んだら、【時の反逆者】を発動しても死ぬしかない。


「転移妨害モ、オレヲ殺セバ、解除サレル。サア、ゲーム開始ダ」


 言い終わった瞬間、キャプテン・ドラクートの肉体は液体金属のように溶けた。

 そのまま足元にある、瓦礫の下に潜ろうとする。


「──ッ! 【時の反逆者】!」


 完全に潜られる前に、僕は時間を止めた。


 船内を逃げ回るボスを倒すゲームなんだろうけど、付き合うつもりはない。


 溶けた肉体に魔力剣を刺し、刀身から魔力を放射する。

 そして、時間は動きだした。


「ナヌ……!? ヌグアアアアアアア!」


 :もう攻撃してるーーーーッッ!?

 :時間停止うおおおおおおおおおおおおおお!

 :ボスに剣刺さってるじゃん!

 :魔力放射の追撃!

 :ゲーム開始直後に狩られて草

 :天道からは逃げらないんだよなぁ

 :ここ動画行きです


 キャプテン・ドラクートは僕の魔力に耐えきれず、その場で蒸発した。


 よし。これで攻略完了だ。


「いっちー、すごっ! 気づいたらボス倒してるじゃん!」

「ナイスキル」

 これで地上に戻れるはずです。転移を試してみてください」


 二人は転移クリスタルを取り出し魔力を込める。


「あれ? 反応しないんだけど」

「こっちも無理」

「ということは……まさか」


 いま消えたはずの魔力が再び蘇り、僕は背後を振り向いた。


「コッチダ。殺シテミロ」


 そこには液状になった、キャプテン・ドラクートがいた。


 たしかに倒したはずなのに復活している。

 ……一体どうなっているんだ。


 僕も似たような魔物には過去に出会ったことがある。

 それは核が複数あるスライムだったり、再生能力が高い魔獣だ。


 ただ、命のストックや再生した様子がないのが気になる。

 ボスの能力がわからない。


「え゛っ。まだ生きてるの!? 分身とか?」

「──まずい! 逃げるつもりです!」


 液状化した身体で、再び瓦礫の下に逃げ込もうとする。


 そうなったら、もう捕まえられない。


「かくれんぼならリリカの出番だよね。【千里眼】!」


 スキルが発動され、銃口が瓦礫の一点を捉えた。


「おじさん丸見えだから。魔力貫通弾!」

「ヌグウウウウウウウウウウウウウウウ!?」


 魔力の弾丸が正確にヒットし、液状化した肉体を四散させる。


 バラバラになった部位に、核の魔力反応もない。

 今度こそ倒したはずだ。


 :やったか!?

 :やったか!?

 :やったか!?

 :やったか!?

 :お前らやめろ!


 そう考える暇もなく、また同じ声が聞こえてきた。


「「「「「コッチダ。コッチダ」」」」」

「いまのもダメなわけ!? てゆーかどんだけいるのよ!?」

「「「「「殺シテミロ」」」」」


 :増えたあああああああああああああああああ!?

 :分身したぞ!?」

 :いや何十体いるんだよ!?

 :数多いって!

 :コピぺみたいに増えるな!


 飛行船のあちこちから、キャプテン・ドラクートが出現し、僕たちを挑発する。

 魔力反応はすべて同じ。

 くそ、どれが本物なんだ。


「これって本気でヤバい……?」

「詰んだかも」

「あきらめたら終わりです。【時の反逆者】!」


 時間を止めて、魔力の大半を肉体強化に集中させる。

 百体以上のキャプテン・ドラクート目掛けて、僕は跳躍した。


「ハアアアアアアアアアアアアアアアアッッ!」


 高速で走りながら、すれ違い様に魔力剣を振るう。


 一分が経過するギリギリのところで、すべてのキャプテン・ドラクートを切断した。


「「「「「ヌオオオオオオオオォ!!」」」」」

「はぁ……ハァハァハァ……」


 :気づいたら全員倒してるーー!?

 :すげえええ……天道お前マジか!

 :※一分以内のできごとです

 :すごいスピードだな、見てないけど

 :でもすげー疲れてるぞ

 :これ一分限界までスキル使ってるんじゃないの

 :あんなに呼吸の荒い天道はじめて見た


「「「「「コッチダ。コッチダ」」」」」

「っ……これでもダメですか」


 どれだけ倒しても、キャプテン・ドラクートは復活してくる。


 魔力の強さなら飛行船中で一番下なのに、ダメージを受けている様子なんてまるでない。。


 くっ……気を抜くと意識が飛びそうだ。

 魔力を使いすぎて、頭も身体も鉛のように重い。


 しっかりしろ。

 いま僕は命を預かるリーダーなんだ。


「ま、まだまだです」

「もうフラフラじゃん! いっちーは休んでていいから! あとはリリカたちでやってみる」

「任せて」


 リリカさんと倉石先輩が、キャプテン・ドラクートの群れに攻撃をしかける。


 でも時間は残り五分もない。

 このままだと僕たちは全滅だ。


 考えろ。どんなダンジョンにも無敵のボスなんていない。

 いま見えているのが分身なら、どこかに本体がいるはずだ


 わざわざ姿を現してからゲームを宣言したのは、ユニークスキルの制約が厳しいからだ。


 相手に見られたあとで逃げることが、【死爆遊戯】の条件のはず。

 どこかに隠れたまま、時間までやり過ごせばいいなら、はじめからタイマーだけ出せばいい。


 倒すまでは感じられず、倒した瞬間から復活する魔力反応。

 魔力の隠蔽や操作に長けているならもしかして……。


「リリカさんと倉石先輩のリスナーさん! 二人に質問をしてください! 本人に関係する内容で!」


 :天道どうした!?

 :こんなときに質問タイム!?

 :いまは雑談配信じゃないぞ!

 :アカン……プレッシャーで壊れた……

 :よくわからんけど、まかせろ!

 :まあ、お前ほどの探索者が言うなら……

 :しっかりしろー!

 :鳩禁止とか言ってる場合じゃないしな

 :三窓で質問してくる!


「いっちーどうしたの!?」

「天道くん?」

「コメントに答えてください! 大事なことなんです!」

「わかった! 『好きな動物は?』スコティッシュフォールド。『最近買ったもの』空気清浄器。『初配信のダンジョン』スライム草原のダンジョン」。これでいい!?」


 リリカさんはすらすらと質問に答えている。

 一方、倉石先輩は、


「きゅ、急になに? 『使ってる目覚まし時計のメーカー』『今月した土下座の回数』『自分のスキル名』……そ、それは……」


 まったく質問に答えられていない。


 つまり、彼女は偽物だ。


「あなたが本物のキャプテン・ドラクートですね」

「まっ、まって、いっちー! 私は本物! ウソじゃない!」

「倉石先輩は僕の名前を呼び捨てにします」

「──ッ!」


 魔力剣を形成し、偽物を上段から一刀両断する。

 倉石先輩だったものの身体がドロリと液状になり、その場で崩れ落ちた。


「ナ、ナゼ……ワカッタ?」

「分身の態度に余裕がありすぎました。命を賭けて僕たちを殺すつもりなのに、まったく緊張感がありません。だったら、もう見えているんじゃないかって」

「クッ……アト少シデ……任務ヲ……」


 キャプテン・ドラクートは悔しそうな声をもらす。

 爆破のカウントは、あと一分のところで止まっていた。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る