3.淘汰の時代
『ヒト』族が生み出し、進化させてきた『技術』のちからは、『世界』に変容を強いるちからでもあった。
『魔法』の代替として手にした『技術』のちからは、その
結果、『ヒト』族版図の規模が拡大し、発展が加速していくと、己の弱点をおぎなうちから、己が強者であることを担保してくれるちから――『技術力』を維持しつづけんが為、その
先天的に付与されたのでなく、後天的に獲得したものであったからかも知れない。
能力を道具として使いこなすのでなく、能力に道具として使われる、逆転が生じていたのだった。
繰り返される争い。
破壊と殺戮。
離合集散。
興隆衰亡。
数限りない争いのなか、『ヒト』族の群は、集落から都市、そして国家へと規模を拡大しながら、
数千、数百を数えて存在していた群――集団のトータルを数十のオーダーにまで減らしていった。
社会学者、あるいは生物学者のなかには、そうした悲惨の連鎖を『間引き』――先天的な生物としての特性と後天的に得た社会動物としての能力、そのギャップを解決するための集団無意識領域に起因する代償行為と論ずる向きもあるが、もちろん、これを論証することは困難であろう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます