応援コメント

第38話進む地獄、止まる地獄」への応援コメント

  • 魔族と協力して暴走した魔族と戦うってよくわからないけどなんか熱い展開!




    なお黒幕

  • 神聖武具ってアルカナモチーフ多いんだなぁ

  • シャロンが分身してメタルクウラになるのかと思ってた
    魔族にしてみればどちらにしても絶望だけどw

  • 合成されたから分身するかと思ったけど、虫だからそこまでの知性なかったのか。

    とりあえず分身するチンピラとかいう絶望の未来は防げたね!
    やったねカルラちゃん!リナが増えるよ!


    次回から番外編「がんばれ!レギオンちゃん!!」が始まるって本当ですか?

  • ホラサプライズプレゼントに仲間の最期の発明品だぞ喜べよ(笑)
    リナがんばれー。後ろの二人はいい感じに何か頑張れば?

  • 人間は適当に組まされてるんだろうけど、魔族同士はちゃんと能力の相性や欠点補える相手とバディ組んでるのかな?
    兵装の能力見てどんな願いが元になってるのか考えるのちょっと楽しい。
    特に気になるのが静かなる嗜虐心ですね。
    何を願えば人間より身体能力が優れてるだろう魔物や魔族相手に近接格闘挑んで蹴り殺す兵装になるのか?
    化け物になった仲間が理性無くして襲ってくるとか、魔族側の絶望感半端ないですし、何やら地獄のおかわり有るようで…

    作者からの返信

    今回のバディは能力と人格的な相性ですね。ボイドくんは気苦労していそうです

    ゲームではフレーバーテキストで紹介されていそうですが、本作では触れられそうにありませんね(笑)

    まだまだ魔族の地獄は続きそうです

  • 芳醇な地獄でとても善き哉。
    魔族からすると恐怖と絶望とおぞましさが絶妙にミックスされ、えもいわれぬ味わいを醸し出す地獄でも、人間から見ると恐怖と悲しみだけになって、温度感の違いを誤魔化そうとしている必死さが伝わってきてとても愛おしいですねぇ!

    作者からの返信

    精神的苦痛があるうえにリナの存在が足枷になってますね

    可哀想は可愛い…!


  • 編集済

    スキルが上がったってことは、虫は魔族だったとリナは認識してるはず。リナの中では虫型魔族がナンナを殺して愚者を手に入れたって認識にでもなってる、、ってこと!?

    「やっぱりモンスターは駄目だな。臭えうえにスキルがこれっぽっちも育ちやしねえ」
    あれこれは

    作者からの返信

    魔獣討伐でも経験値は入りますよ(小声)

    あの化け物とナンナの関連性は、リナの視点からだと愚者の曲刀のみになります

    魔核があることに違和感を覚えてはいそうですが、強い魔獣がナンナを殺しただけと思っています


  • 編集済

    ······ああそうか、
    丸のみ状態なら自己治癒能力で防げると踏んだか······
    それなら確かに止まったな、「この場においての」地獄は

    作者からの返信

    ふふふ…

  • 止まらぬ地獄やないかいっ笑

    作者からの返信

    地獄は続くよどこまでも

  • 喜べよ、魔族の実験の結果じゃないか!

    リナの主人公力の高さよー

    作者からの返信

    もうカルラの視界外でバチバチにやってました

  • 経験値が…もったいない!

    作者からの返信

    逆に考えましょう。捨てたのではなく分け与えたのだと…!

  • ここだけ見たら敵と味方の和解シーンなのに落ちが分かってしまうのはなぜだろうか、、

    作者からの返信

    なぜでしょうね…!


  • 編集済

    「無茶言わないで! こっちは揺動だけで手一杯なのよ!」

    おそらく陽動

    「ナンナを殺す」 「カルラを助ける」 「両方」やらなくっちゃあならないってのが「チームメイト」のつらいところだな

    覚悟は出来たか?俺は出来てない

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    覚悟しなくても大丈夫。いずれ彼女はやってくる…

  • ナンナは瞬殺されるかとおもったらなかなか強敵だったようで…
    嫌いな奴だったけど何も死ぬことはないじゃないかッ…!!
    敵味方反転されるとこんなにも愉悦になってしまうのか

    シャロンちゃんは現時点で学園に待機しているはずのいい子だからなー
    誰が腹の中にいるのかなー?

    作者からの返信

    中に誰もいませんよ(某ネタ)

    編集済
  • 亡霊「死体の中からこんにちは」
    とか?

    作者からの返信

    どうでしょうね…!


  • 編集済

    勇者の亡霊とかいう異常者に身体と尊厳を弄ばれたナンナちゃん😭

    合成獣で人間をちょっと虐殺したり冒涜的な人体実験でちょっと知識欲を満たしてただけなのに血も涙もねぇ……!

    作者からの返信

    許せねえよ…!

  • まさか、例の魔石の欠片をナンナ融合体に混ぜ混んじゃったとかは無いよな。

    作者からの返信

    まっさかあ…


  • 編集済

    (…まさかとは思うが自ら丸呑みされて自分を容疑者リストから消す的な事とかやっちゃてるゥ…?)

    −追記−
    読み返して今更ながらバリーとナンナの所へカルラについて行ってた理由をお察し
    まあそうだよね、原作知識ビビりソナーよりご同族迂闊ウーマンソナーのほうが確実だもんね
    しかもプライド高めで色々御しやすいし隠密やら認識隠蔽すらできるならこんなに美味しい情報源、他には無いもんねぇ?

    作者からの返信

    やべやべ…

  • ずへてを全力で叩き込み、←全て

    青白い表情のロイドが、震える声で現実を叩きつける。←ボイド

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • 第二形態のある中ボスポジかな? 虫の生命力は強いからなぁ
    でも前話で言われていたように自らを維持する魔力が足りなくて
    数ターン耐え忍んだら自滅しそう

    虫の卵産み付けてお仲間にするみたいな能力だとヤバいw
    ソーマが虫と共生している細菌やウィルス、寄生虫なんかとも
    ナンナと融合させている可能性はあるよね

    作者からの返信

    第二形態とかいう男のロマン

    ナンナの先は短そうですが、さてなにが生まれるやら…

  • 隠者の角灯奪ってあるからバリーは消滅してるだろうけど虫以外にもなんか混ぜたのかな
    準備期間あったから他の魔族を採取する時間あったしな

    作者からの返信

    なにが出てくるんでしょうかね…?


  • 編集済

    魔核は回収してるばずだしもしかしてバリーも?

    誤字
    『バリー』に注意が向かないよう
    バリー→ボイド

    こちらはバリーでいいのかな?
    魔力量だけなら『バリー』の次に高い才能があっただろう。

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    魔力量の方は正しいので大丈夫です! バリー>ナンナという魔力量の構図と、二人の持つ魔装が魔力をドカ食いする設定の説明でした。