第3話 中堅オークショニア

 ふたりの表情の変化を注意深く観察しながら、中堅オークショニアは言葉を続ける。


「このガベルとサウンドブロックは、ザルダーズの創業時から使用されているモノだ。初代オーナーが、自ら探して買い求めた品だよ」

「はい。知っています」


 そのくだりはベテランオークショニアからも、オーナーからも聞いている。

 ザルダーズのスタッフなら全員が知っていることだ。


 ドアノッカー、ベル、柱時計、砂時計、演台、シャンデリア、花瓶……創業時から変わらず、大事に、修繕しながら使われているザルダーズの調度品はたくさんある。

 オークションハウスも当時のままの外観を保っている。


「ザルダーズはね、それらの調度品とともに今日までやってきたんだよ。やってこれたんだよ。いわば、『彼ら』は同士だ。共にオークションを運営する大切な仲間なんだよ」

「モノが仲間ですか?」


 若手オークショニアの目に、嘲るような光が浮かんだ。

 その光のゆらぎに気づきながらも、中堅オークショニアは淡々と言葉を続ける。

 不快感をすぐに顔にだしていては、駆け引きを演出するオークショニアとしては未熟な部類にはいってしまう。


「そうだよ。このガベルとサウンドブロックは、わたしたちがオークションを滞りなく進めるためには、なくてはならないパートナーだよ」

「どのガベルとサウンドブロックでも同じではないですか? 新しいモノの方がよいと思います」


 若手オークショニアのセリフに、サウンドブロックは怒り狂い、ガベルは泣き崩れる。


「そ、そんな。ひどいよ! オレたち、いい音をだそうと、一生懸命、がんばってるのにぃぃぃ!」

「ちくしょ――! コイツ嫌いだ! めちゃくちゃ嫌いだ! ガベルをこんなに泣かすなんて、許せない! 祟ってやる! 呪ってやる! 末代まで、ぜって――忘れないぞ! 絶対に、協力なんかしてやんね――からな! テメーなんか、オークショニアを名乗る資格なんてねぇっ! さっさと辞表をだしやがれ! 職員たちが認めても、俺はぜったいに認めないからなっ!」


 若手オークショニアの主張に、中堅オークショニアは小さなため息を吐きだす。


(ああ……こいつもダメか)


 ため息は嘆きとなる。

 ワカテくんは、事務仕事は得意なようだから、補助スタッフであれば実力を発揮できるだろう。

 だが、この若手オークショニアには、ザルダーズのオークショニアに一番必要な『魂』を持ち合わせていない。


 モノの真贋を見極める『眼』。

 モノの秘めたる声を聞き取る『耳』。

 モノの歴史を読みとく『手』。

 モノを探して見出す『鼻』。


 だが、なによりも大事なものは、


モノの『魂』を知りたいと渇望しつづける『魂』。


だと、中堅オークショニアは、そのことを先代のオーナーより教わった。


 残念ながら、いかに記憶力が優れ、美術品、骨董品に関する知識があろうとも、『魂』がなければ、ザルダーズに引き寄せられる品々を正しく評価し、次の所有者に引き渡する架け橋となることはできない。


 近いうちに……おそらく、見習いオークショニアが舞台に立てるようになったら、若手オークショニアは補助スタッフに回されるだろう。


 その屈辱に若手オークショニアが耐えることができるかが問題だ。


 人事について判断するのはオーナーとベテランオークショニアだが……。ふたりであるなら、とうの昔に気づいているだろう。自分でも気づいたことだからだ。


 ただ、このまま放置……というわけにもいかない。


 普通の石であっても、ザルダーズが拾って磨き上げ、付加価値を与えれば、それは立派な宝玉となる。

 それはモノもヒトも同じである。

 一縷の望みがある限り、本人がソレを望まない限り、ザルダーズでは捨てるという選択肢はありえない。


 己もオークショニアの端くれであるからして、後進の育成にもつとめなければならない。

 ベテランオークショニアと呼ばれるには、ただ、オークションの進行が上手いだけではだめなのだ。


 中堅オークショニアは、めんどくさいことに巻き込まれたなぁ……と思いつつも、平常心を保つ。

 自分がミナライくんやワカテくんを試しているのと同時に、自分もまたベテランさんやオーナーに試されているのだ。


 最後の警告をしよう。

 これが若手オークショニアの『魂』に響いてくれたらよいのだが……と願いながら、中堅オークショニアは口を開いた。


「そうかい? だったらきみも、このコたちと同じように、『どのオークショニアでも同じだ』……と言われたいのかな? ちょっと、使えないからって、簡単に新しいモノと交換したらいい……って言われたいのかな?」

「…………」

「コトバというものはね、めぐりめぐって、己に還ってくるものだよ。とくに、わたしたちのように、長い時間をかけて慈しまれたモノに、新しい価値を与え、『コトバ』を操り、『魂』に訴えることを生業にしているモノは、『モノのタマシイ』も『コトバのタマシイ』も大事にしないといけないよ?」

「…………」


 ワカテからは返事がない。

 見習いオークショニアからも返事を聞くことはできなかったが、ミナライが力強く頷いたのは知っている。


「わかった! わかったよ! チュウケン! アンタが言いたいことは、あのアホなワカテに変わって、俺が理解してやった! チュウケンはすごくいいコトを言った! 感動した! モーレツに感動したぞ! 俺がしっかりと聞いてやった! だから、頼む! いい加減、ガベルを振り回すのはやめてくれ! 頼むから! アンタのためにいい音をだしてやるから! 頼む! 頼むからっ!」


 ガベルは泣き止んだ。

 いや、あまりにも振り回されすぎて気を失ってしまったようだ。


 これ以上、振り回され続けたら、本当に頭がとれてしまう!

 手持ち無沙汰なのかもしれないが、とりあえず、振り回すのだけはやめてくれ!


「わかりました」


 若手オークショニアは机に向き直ると、事務処理を再開する。


「…………」


 なにがわかったのかよくわからない返事に、中堅オークショニアは残念そうな表情を浮かべながら、ガベルを収納箱へしまった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る